
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
5才ぐらいの子供さんが見るような本はあまりありませんが私はブックオフで安く買ってますよ後カブトムシは今の時期だと何処にも売ってませ
んね昆虫専門店に行けば幼虫はおいてるかも?しれませんよ早い所でも七月位からじゃないと出てきませんよ専門店へ行った方が安く手に入りますよ私も夏には弟の子供が好きなので遠いんですが足を運んでいます!お子さんのために、がんばってみては…早々の回答ありがとうございました。
『昆虫専門店』なんてものがあるんですね!!
私の住んでる地方にあるかどうかわかりませんが、ちょっと調べてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
カブトムシは基本的に夏場の虫なので、冬場には売られることもないですし、捕まえることもできません。
夏場になればホームセンターなどでも売られます。…まぁ、自分で捕まえに行くのが本当は一番勉強になるし、楽しいんですが。パワーがあるので、単純にフタをしただけでは自力で開けて脱走することもあります(昔私の買っていたカブトムシがこれで逃げました。なんでか寝床に潜り込んできたんですが…)。何か重しになるものを用意した方がいいです。
また、カブトムシは人気も結構ありますから、子供向けの本のコーナーにはカブトムシ関係の本がほぼ確実に置かれています(飼い方自体はクワガタとそんなに変わらないので、クワガタでも参考にはなるでしょう)。ただ、どんな本を選べばよいのかは子供さんと相談して決めた方がいいと思うので、まずは書店でいろいろと見てみるか、図書館で探してみるのが良いかと。
しかし、今時はカブトムシでも「捕まえる」じゃなくて「買う」ものになったんですね…
早々の回答ありがとうございます。
やはり、捕まえに行ったほうがいいですよねぇ。。。
数年前、甥っ子と一緒に『夏休みの友』だか何かを見て、実家の近くの山の木に<しかけを作る>方法で頑張ってみたのですが、ま~~~ったくダメで。。。
つい安易な方法を考えてしまいました♪
本屋にも行ってみたのですが、5歳児が一人で読んで。。っていうのはなかなか見つかりませんね。
ま、まだ、夏までには時間もあるので、もうちょっと頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日、八王子市内にある長沼公...
-
けやきの木についていた謎の白...
-
大阪南部(泉州地区)でカブト...
-
オオクワガタに蚊取り線香は有...
-
カブトムシのえさ
-
北海道東川町でカブトムシ、ク...
-
敦賀市近郊でカブトムシが捕れ...
-
福岡県大牟田市でカブトムシ・...
-
ぼくのなつやすみ1
-
クワガタが、痙攣してるように...
-
苫小牧近郊のクワガタ、カブト...
-
木に蟻が昇る目的について
-
横浜市栄区内で、カブトムシが...
-
都内でカブトムシ、クワガタが...
-
血液型を聞かれたときの面白い...
-
アブラゼミは何たべますか
-
カブトムシはどうして裏返って...
-
クヌギ・・・樹液が出る出ない...
-
カブトムシ兄弟同士のペア(交...
-
甲虫に昆虫ウォーターはいるの?
おすすめ情報