
夫が不倫したわけでも、ギャンブルにおぼれているわけでもなく、暴力も振るうこともないのですが、物事の考え方や受け取り方の違い、仕事に対する情熱のなさに我慢の限界が超え離婚をしたいと思っています。他人から見れば、嫁の我慢が足りないだけと思われるのかもしれません・・・こういった場合でも子供の親権を私が取ることはできるのでしょうか?ちなみに私は働いており経済力はあります。共働き夫婦のため、小さいころから保育園に預けております。共有名義の家がありますが(ローン有)そういったものは一切いりません。子供だけは自分で育てたいのです。こちらから離婚してほしいと言い、親権も私がほしいと端から見ればわがまますぎる言い分かもしれませんが、実際の離婚ではできることなのでしょうか?こちらから離婚を言い出しているので、何の主張もできないのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どちらから離婚を言い出したとか、わがままとかは親権には関係ないですよ。
たとえ浮気してても、あまり関係ないです。
(そりゃ毎晩男をとっかえひっかえとかなら影響はありますが)
ですから、あなたは親権を主張することができます。
ただ、主張が絶対通るとは限りません。
当然ですが、相手も同じことを主張するかもしれませんよね。
「自分もどうしても子供とくらいしたい」って。
その場合は、あなたと旦那、二人の色んなところを見て「こっちの人の方が子供のためによさそうじゃない?」って判断します。
収入とか、どれだけ子供と一緒にいられるかとか、子供の意思とか。
最初に書いたように、どちらから離婚を言い出したとか、わがままとかは判断ポイントではないので大丈夫です。
ところでお子さんは何歳くらいですか?
少なくとも保育園以上みたいですが。
子供が幼児~小学校低学年くらいまでだったら、圧倒的に母親が有利で、母親がほぼ親権がもらえますよ。
「幼い子供は、母親といた方がよい」って考えからね。
それ以上だと、先に書いたようなことが関係してきます。
ご回答ありがとうございます。
現在5歳と2歳の息子がおります。
小学校へ来年入るのでそれまでにと思っています。とても親切に答えていただきありがとうございます。不安がいっぱいになってしまって。とても心強くなりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
民法第八百十九条 (離婚又は認知の場合の親権者) 父母が協議上の離婚をするときは、その協議で、その一方を親権者と定めなければならない。
の規定により、離婚時の親権者決定は“両者の協議”によることが原則です。
よって、離婚自体が両者の合意でなされる場合は、その協議で任意に決定できます。
“こちらから離婚してほしいと言い、親権も私がほしい”についてはまず相手がどう考えるかです、そのまま認めるなら、第三者の思惑(わがまますぎる)は関係ありません。
問題は相手が離婚を承諾しない場合です。この場合、
同条第二項 裁判上の離婚の場合には、裁判所は、父母の一方を親権者と定める。
により裁判所が決定します。
裁判所が子の親権を考える際には、離婚の原因が何であろうとも、“子の福祉”が優先されます。よって質問者が親権者となりたいと主張することは全く問題がありません。ようは、質問者と配偶者のいずれが親権を行うことが“子の福祉”のために有益であるかが問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚後に娘に会う頻度の相場は...
-
4歳の子を持つシングルマザーで...
-
26歳男性。結婚して2年 1歳の子...
-
働かない嫁について
-
旦那と義母の間に肉体関係があ...
-
元夫婦なら一線を超えてもいい...
-
別れた夫の父他界。香典はどう...
-
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚...
-
妻のことが好きです。ですが離...
-
知らない間に息子に入籍された...
-
私(婿)と姑の確執について。 婿...
-
息子が知らない間に結婚しまし...
-
旦那が社員旅行で風俗を利用し...
-
母親による知的障害者への性的行為
-
旦那が盗撮しています
-
自分の親に買ってもらったチャ...
-
私はいくら会社の付き合いでも...
-
旦那に五年前の不倫をねちねち...
-
子育て失敗。シンママです。息...
-
子供の居住権
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚後に娘に会う頻度の相場は...
-
元夫と連絡を取るのが苦痛です。
-
子供の住民票を勝手に移動させ...
-
4歳の子を持つシングルマザーで...
-
離婚後の親権についてです。離...
-
離婚 復縁 再離婚・・・親権...
-
女友達とイチャイチャ
-
もし離婚時、不倫やDVなどと言...
-
旦那と離婚協議中 別居しており...
-
離婚親権。 不安
-
不安でいっぱい。 逃げたいくら...
-
結婚して子供が生まれました。...
-
実の父親が連れて行っても誘拐...
-
バツイチ彼氏 元嫁について
-
主人が子どもに対する説教について
-
嫁に離婚したいと言われました...
-
離婚後に元夫に住所を知らせな...
-
保護者について
-
離婚後の相続権について
-
インドネシアでの離婚、親権
おすすめ情報