dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
ここのサイトを利用しだしてから相談しようかどうしようか
悩み続けていましたが、思い切って相談します。

今30歳なのですが、20歳ごろから前髪の辺りが薄くなって
地肌が透けています。
つむじの辺りから前髪を持ってきて、
分け目のないような髪型でごまかしていますが、
もう限界です。

汗をかいたときや濡れた時などは
とても人前にでれません。
今は濡れていなくても少し風で分け目が変わっただけでも
地肌が見えてしまって、常に鏡が手放せない状態です。


関西在住ですが、東京に良い病院があると聞けば
出向きましたし、育毛サロンにも通ったことがことがありますが
全く効果はありませんでした。
シャンプーや育毛剤などもいいものを使っていますが
気休めにもなりません。

オシャレも大好きですが、人がたくさんいる美容室に
行けなくなってしまい、今は自分で切っています。
カラーも入れれないし、パーマもかけれません。
ひどいクセ毛なのですが、ウネウネした前髪を
ドライヤーで伸ばしたくても怖くてできないです。
かわいい帽子をかぶりたくても、
脱いだときに変なクセがついていて地肌が見えるので
かぶらないようにしています。

20代前半の頃、あるスポーツにはまってスクールにも
通っていて、すごく楽しかったのですが
汗で地肌が見えてしまうことが気になって
やめてしまいました。

毎日鏡をみて泣いています。
濡れた状態の髪の毛を見るのが辛くて
お風呂に入るのも憂鬱です。

20代後半で鬱病になってしまった時は
もう死んでしまいたいと思ったこともあります。

恋愛にも積極的になれません。
何をしていても今髪はどんあn状態だろうと
思って頭から離れないんです。
昔からクヨクヨする性格で、頭がいたくなる位
考え事をするのがよくないのでしょうか?
もう生えてこないのかな?とか
カツラをつけないといけないのかな?とか考えます。

だんだん、何を相談したらいいのかわからなくなって
きたのですが、これからどのように考えたら
前向きに生きていけるのでしょうか。教えてください。

A 回答 (4件)

男性側から見ると女性の髪の毛が濃い薄いは気になりませんよ。


学生時代のクラスメイト、会社の同僚の女性で薄めの方が居てもその事が男同士で話題になることはありませんでした。(普通に彼氏もいましたよ)

逆に男が凄く気にしていることが女性から見ると全然気にすること無いのにとか言われて。。

女性と男性の感性の違いって難しいですね。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は自分が悩んでいるので、つい女性の前髪辺りを
確認してしまうのですが、そうでない方からしたら
他人の髪が薄いとか気にもとめないのかもしれないですね。

まだ、直接指摘されたことはありませんが
(執念で隠しているので)
たまーに視線を感じることはあります。

>>男同士で話題になることはありませんでした。

心強いお言葉ありがとうございます。
私も意に反して髪が抜けることがどれだけ
辛いことかわかるので、男性のハゲ(直接的な言葉ですみません)は
まったく気になりません!

少し元気が出てきました^^
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/25 23:54

#2さんと同じです、やはり植毛だと思いますよ。



知人の御主人は20歳頃から全体的に薄くなり本人は気にしていない振りをいたそうなんですけど、30歳位に結婚してから奥さん(知人)が植毛を勧めたそうです。金額は聞いていませんが高額だったとは話しています。そんなことより「本人の心身のため」とのことなので、良い奥さんだなぁ~という印象を持ちました。

私自身は円形脱毛症しか経験したことがないのですが、かなり酷かったので憂鬱な気持ちは解る気がします。
解る、と言い切れないのはそれだけ大きなことだと経験しているからです。今も抜け毛には敏感です、気にするなと言われても無理です。

一度専門家に相談されたらどうでしょう。
ウィッグは、おしゃれな女性は好んで使いますよ。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

植毛について今はどんな感じなのかと少し調べてみました。
今は女性でもする人が多いみたいですね。
ウィッグも考えたことありますが、
つけたりはずしたりを考えたら
植毛の方がいいかなーって思ったりします。

最終的には植毛を考えて
ウィッグを使ってみるのもいいかもしれないです。

>>「本人の心身のため」
ほんとにそうだと思います。
心もどんよりしっぱなしです。
いつまでも悩んで泣いているだけではなくて
そろそろ本気で行動に移さないといけないなって
思いました。

参考になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 00:23

こんばんは。


私も女なのに幼い時から髪が薄くずっと悩んでいる者です。
私の母の家系は代々髪が薄いので、私もそのうちハゲると親にも言われています。
私は体育をした時の汗や水泳をしたあとの髪型が気になったり、写真をとる時は一番髪に気を使っています。

でも、今ではあまり気にしないようにしています。
ずっと悩んでそれがストレスになって、気にしすぎてもっと髪が薄くなっても嫌ですし、髪のことをずっと悩んでいても仕方がないかなぁって思うようにしています。

あと私もオシャレが大好きです!
髪が薄いけど美容室に行ってます。
で、美容師さんにアドバイスしてもらっています!
あまり髪の分け方を同じ場所にしないとか。髪のとかし方や洗い方など!
でも、カラーは髪を気にして入れてませんけど。

あまり考えすぎは体にも悪いので、今を楽しむことを考えたらどうでしょう。
今しか出来ない事がたくさんあります。
人生はあっという間です。
こんな意見で、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ悩みを持った方からの回答大変参考になりました。
うちも両親とも親戚にもハゲた人はいないのですが、
(どっちかというと剛毛です)
しいて言えば、母方の祖父がハゲてはいないけど
全体的に薄いです。
もちろん、祖父の遺伝とも言い切れないですが。

気にすることが、髪の毛にとって一番よくないのは
わかっているのですが、気がついたら考えています。
体育や水泳、写真で一番に気になるのは同じですね。
一度、うっかりチェックせずに写真に写って
これ明らかにはげてるよなーってのがあります。

人生はあっという間・・・
ほんとにそうですね。
あっという間に10年が経ってしまいました。

私も久しぶりに美容院に言って見ようかなって
気になりました!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 00:17

随分長い間、お一人で悩まれていたんですね。


想像するに、相当お辛かったのではないでしょうか。

悩みや辛さ、それによって、諦めてきた色んな事の苦しさなどが、
ご質問文から、ひしひしと伝わってきます。

あたしも、コンプレックスはありますが、
同じ女性として思うことは、
やっぱり抱えているコンプレックスを解消するのと、
しないのとでは、自分自身はもちろん、
とりまく世界まで明るく変わってしまう気がします。

精神力で、コンプレックスを乗り越える方もいますが、
あたしも色々と考えこんだり、気にしぃの性格なので、
考え直して前向きになろうとしても、
また思い悩んでの繰り返しで、そこまで強くなれません。

ですから、「髪の毛を気にしなくともよい」という状況になったと
想像してみてください、それでもし、そうなったら今の状況から
脱出できると思うのであれば、植毛などをされてはどうでしょうか?

今は芸能人でもされているらしいですが、
殆ど地毛のように、しかも半年ぐらいかけてやってくれるようなので、
不自然に増えたりもせず、日常生活にも支障はないみたいです。

お値段はやはり高価なようですが、
これから先の将来、笑って幸せに生きることを考えれば、
あたしなら、やってみようと思います。
それは、あくまで個人の価値観によるので、わかりませんけども。

メンタル的な気の持ちようというのも大事ですが、
女性は容姿にコンプレックスがあるとき、
それを解消すると、特攻薬や名医のカウンセリングより
効果があるような気がする事があります。

実際、私の母も、前歯にコンプレックスがあったのですが、
インプラントにして美しくなってから、
笑顔も増え、口をあけて楽しく笑うようになり、
生き方も変わりました。

今は多くの技術が進んでいます。
お一人で悩まずに、専門的なところでご相談されて、
近い未来に明るい兆しを見い出し、
それにむかって前向きに努力されるような
そんな毎日を送っていかれればいいなぁと思います。

応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

髪の毛以外にも外見のコンプレックスはたくさんありますが、
他のことはネタにしたり、さらけだせるのですが、
髪の毛のことだけはどーしても人に言えないんです。
友達がかわいい髪型にしているのを見て
私もフワフワパーマかけたいけど、
できないし。。。と、ずーんと暗くなってしまいます。

痩せたいのに痩せれない!とバクバク食べながら
悩んでいる友達を見ると、痩せることなんて簡単でしょ!!
といらだってしまう自分がイヤです。
友達には何の罪もないのは重々承知なのですか。

それに、私は身体に大きなこげ茶色の痣があって
夏服になると見える場所なので
夏になる度に、痣のこと、髪の毛のことを考えると
何で私ばっかり・・・と悲観的になってしまいます。
でも、私の悩みももと深い悩みを抱えている人から
見ればとるに足らない悩みなんだと思います。

>>、「髪の毛を気にしなくともよい」という状況になったと
想像してみてください

想像しただけで楽しいことがたくさんあります。
もっと積極的にいろいろな事ができるし、
人の視線をこわがることもないと思います。
植毛も実は数年前に考えたことがあるんです。
母もそれで泣かなくていいのなら
いくらだって出してあげると言ってくれました。
(それに貯金でもなんとかなる金額かなとは思います)
でも、当時はまだ生えてくるかもしれないとか
植毛は皮膚がボコボコになるとか聞いて
踏み切れませんでした。
金銭面よりも仕上がりがどうなるか怖いといったほうが
強かったです。

今は技術も進歩しているでしょうし、視野に入れてみます。
あきらめず、前向きにがんばります!


>>応援しています。

ありがとうございます!
なんだか、とっても心に響きました^^
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!