
中国へのGoogle、YAHOO、マイクロソフト・・といった欧米の巨大ネット企業の参入が本格的に行われるようになりましたが、現段階では例えば検索においては「百度」が、オークションサイトでは「淘宝網」が大方の予想に反し、巨大企業に対し優位に立っているという記事を先日日経で読みました。
例えば日本では検索等のポータルなど基幹となる事業で、純日本の企業が国内だけでも優位に立てているという例は非常に少ないと思います。素人の自分には思い浮かびません。
中国でこのような現象が起きている理由はどこにあるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカ企業が中国ユーザのお好みがわかってない、倫理的な問題でサービスが出来ないものがある、という両方でしょう。
日本でも法律の問題で純国産検索サイトが運営できないという問題はありますが、シェアはソフトバンクの影響力の強いヤフーが1番、国営企業の末裔であるgooが2番ですよね。アメリカのシェアとは全然違いますし、ヤフーのサービス内容もかなり違います。
やはり、民族的な好みというのは大きいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
中国では検閲を無視するとそこの経営者が捕まって拷問されまくって最終的には行方不明とか、普通にあります。
そこに挑めるのは巨大企業くらいで、それでも中国の検閲に無視してなんか参入できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amway会員に無視されたわ
-
みどりの窓口っていつもなぜ行...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
メルカリメルカリショップネッ...
-
海外販売は購入者に何をどのよ...
-
今私はネットショップでオリジ...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
マーケティングや起業などなど...
-
メルレ、チャトレという商売(...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
楽天は・・
-
ティックトックとかで「観るだ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
BOOTH メルカリ minne creema B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリメルカリショップネッ...
-
paypay1000円 一日で稼ぐ方法あ...
-
アムウェイを辞めさせる方法っ...
-
みどりの窓口っていつもなぜ行...
-
携帯ショップ店員は本当に将来...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
BASEの機能の相談です
-
今私はネットショップでオリジ...
-
ふわっちとか17Liveとかニコ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
Webマーケティングに関して質問...
-
マーケティングや起業などなど...
-
Google によりアカウントは閉鎖...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
コミットというインスタグラム...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
青汁王子とかいう人がお金をく...
おすすめ情報