dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WEBカメラを用いての定期的なスナップショットの保存を行いたいのです。現在、LogicoolのCommunicate Deluxeを利用しています LiveCapture2を利用して動画配信までは出来たのですけど解像度を上げて表示したいので定期的な時間でスナップショットを更新したいのです。上記のソフトだと出来なさそうに感じたのでご存知の方いらっしゃいましたらご助言願います

代替のソフトがございましたら教えてください

A 回答 (2件)

多忙の為、回答遅くなりました。


ライブモードのみでいけるはずです。
保存先への保存と同名ファイルの上書きで保存に設定で
どんどん画像を更新していくはずです。

ブラウザ上はそのままでは画像の更新を行いません。
手動で更新ボタンを押すか画像をおいたサーバに
HTMLで画像を貼り付けてHTMLタグで強制的に設定秒数で更新を
させる設定をする必要があります。

自己サーバならwwwで開放しているディレクトリに直接保存させれば言いと思います。FTPはいりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ZaZaMuShi様

ご多忙中の引き続き回答頂きまして誠に有難う御座います。
・ライブモード有効にする
・画像をハードディスクに保存する
で無事に社内Webに配信出来ました

本当に有難う御座います

お礼日時:2008/03/13 14:55

LiveCapture2で可能です。


私は実際にやってます。

撮影した画像をFTPで送信する設定にしてWEBサーバに送ればいいだけです。
その際ファイル名を変えずに上書きする設定にすればいいだけです。

あとは受け皿のHTMLファイルで自動更新と更新ボタンを入れたものを
作ればできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ZaZaMuShi様

早々のお返事ありがとう御座います。
まだ解決できない点がありまして追記致します
定期的なスナップショットの保存は
Liveモード > Liveモードを有効にする > キャプチャー間隔で時間設定でしょうか?
有効にしているのですけど画像は更新されないのです。
Liveモードでもスナップショットには有効なのでしょうか?

FTPの件ですけど、この部分が疎くて申し訳ないですけど
社内でLANでファイルサーバーはあります
そこに社内向けのWEBは御座います
この環境でWEB公開されているフォルダに定期的に更新を掛けて画像を保存したいのです。

トンでもない思い込みをしているかも知れませんけどご助言が可能でしたらお願い致します。

*FTPとライブモードの2つが必須なのでしょうか?

お礼日時:2008/03/11 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!