重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

素人の質問ですみません。
円高が進みましたが、円をドルに両替しておくか、トラベラーズチェックを購入しておくか、外貨の普通預金にしておくかで考えています。
どういう方法がお得と言えるでしょうか?

A 回答 (3件)

両替か、トラベラーズチェック購入か、外貨預金ということは、ドルを買うということですね。


どれにするかは、そのドルを将来どうするかによると思います。
近々、アメリカに旅行をする予定があるのなら両替かトラベラーズチェックというのもありだと思います。手数料は現金の両替よりトラベーラーズチェックの方が若干有利ですが、使いやすさでは現金ほうに分があるように思います。
ドルを使う予定があるのではなく、外貨への投資というのであれば、手元に現金を置いたりトラベラーズチェックにするのは利息がもらえない分だけ不利です。
よって、質問者さんの挙げる三択の中から選ぶなら外貨預金です。
外貨への投資なら、外貨預金以外にも外貨建てMMFやFXなど、外貨預金よりもコスト面で有利なものがあるので、私なら外貨預金はしませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/28 18:45

外貨預金よりも外貨MMFがいいのでは?と思います。


http://ketty.chu.jp/MMF/mmf.html

ただ、より円高になればどっちみち損をしますけどね。

私は野村證券で外貨MMFを購入し、そこから(ドルのままで)アメリカ国債や米国株を買ってます。
http://www.nomura.co.jp/service/detail/exchange/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。勉強してみようと思います。

お礼日時:2008/03/28 18:44

なるべく為替手数料が安い外貨普通預金でしょう。

ソニー銀行、イーバンク銀行というネット銀行のほうが手数料が安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございます。ネット銀行の方が手数料が安いんですね。調べてみようと思います。

お礼日時:2008/03/17 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!