
これからネイル学校に通い、勉強をしようと思っているのですが、ジェルネイルを勉強したいと思っています。今考えているのは、カルジェルなのですが、それ以外にもバイオジェルやアクセンツジェル、オーガニックグロウジェル、Qジェル、スタージェルといったものをインターネットで知りました…どれが一番品質的には良く、勉強するべきでしょうか??また、カルジェルを習ってから、他のジェルをしたい!となった際は、再度勉強が必要なのでしょうか?ちなみに将来の目標は、開業をすることです。教えてくださいm(_ _)m
宜しくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
バイオスカルプチュアジェルがおススメです。
講習をキチンととってから商品が買えるようになっているようなシステムで、
初心者から上級者、講師にまでなれます。
バイオスカルプチュアジェル専用サロンとして認定してもらえるので
開業したりする場合、ブランドイメージもあっていいと思います。
商品もいろいろ使いましたが、扱いやすさ、持ちの良さでは
わたしは一番好きでした。
ちょっとお値段が高めですが、ネットで見る評判もいいですよ。
参考にしてみてください。
わたしは初め自分なりのやり方やっていましたが、
後からちゃんと講習を受けて
いまではご近所さんとかお友達とかにやってあげて
「ホームネイリスト」として、おこずかい稼いでますよ(^^)
私の場合は、開業とまではいきませんでしたが是非!頑張ってくださいね~
参考URL:http://ilesson.jp/communities/view/201108300001
No.2
- 回答日時:
カルジェルはセミナーを受講しないと買えませんが、バイオ以下のジェルは買えますよ。
基本的な理論はどれも変わりませんが、メーカーによってジェルや材料の種類が異なるので、新しいジェルを導入される場合は、そのつど、セミナーで勉強した方が安心です。

No.1
- 回答日時:
こんばんは★
アクセンツ、オーガニックグロウジェル、Qジェル、スタージェル
上記全て「メーカ名」です。
なので、工程などさほど変わりはありません。
個人差で「アクセンツのジェルの方が使いやすいなぁ」
とかです。
あとは、専門的な道具でいいますと
プライマー、ワイプなどの種類が異なりますので
使い方がわからない とかの部分が出てくると思います。
ただ、バイオジェルだけは講習を受けないと
材料などが買えない仕組みになっています。
ネイル学校で、カルジェルを勉強するという事あれば
他のジェルネイルでもなんでもできますよ♪
場数をこなせば絶対に上手になります★
ご参考までに(*^_^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS お金をあまりかけずにプログラミングを勉強する方法を教えてください。 こんにちは。 Webデザイン系の 3 2022/08/05 03:22
- 高校 定期テストで学年一位を取るには? 3 2022/04/16 08:24
- 大学受験 大学受験の勉強方法に関してです。 現在浪人していて、バイトも学校もないです。 独学自宅学習をしていま 1 2022/04/24 21:15
- 大学受験 高校の総勉強時間を教えてください。 私の学校は授業の勉強の時間がよく潰れているようで、他校より勉強時 2 2023/04/09 23:36
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- 高校 定期テストまで一週間を切ったにも関わらず、テスト勉強をしていないです。高校1年生女子です。 課題は終 3 2022/12/08 22:13
- 英語 大学一年生です。通っている大学は偏差値が低く、いわゆるfランです。 Toeflの勉強しようと思ってい 1 2022/10/13 17:32
- 高校受験 高校受験を控える中3です。 質問があります。学校で定期テストがなくなりました。今まではテストがあった 2 2022/06/17 22:59
- 児童福祉施設 児童発達支援センターへの就職を考えているので教えてくださいm(_ _)m 来年度卒業予定の保育学生で 1 2023/06/17 18:07
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジェルネイルにネイルシール
-
ジェルネイル。ソフトジェルの...
-
水性トップコートをキレイに落...
-
ミニルーターとネイルマシンの...
-
残り少なくなったマニキュアは...
-
競技かるたをやっている方に質...
-
ジェルネイルの上にマニキュア
-
都内で安いネイルサロン!
-
O.P.I.(ネイルカラー)を扱っ...
-
ネイルのキャップが開かなくな...
-
ネイルシール?のはがし方を教...
-
ネイル(足の爪)失敗し、何度...
-
クリアフレンチのネイルチップ...
-
ネイルサロン
-
マニキュアのアート
-
はじめてのネイルで大変困って...
-
爪の長い人ってどうやってキー...
-
私は昔からネイルや美容が大好...
-
上司のノリいじりに対する上手...
-
ネイルチップにもベースコート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジェルネイルにネイルシール
-
ジェルネイル完成後に追加する...
-
ハードジェルの上にストーンっ...
-
超音波の美顔機のジェルについて
-
ジェエルネイルを自宅で出来る...
-
ジェルが手についてしまい・・...
-
自宅でジェルネイル☆
-
ジェルネイルを自分でやりたい...
-
ジェルネイル。ソフトジェルの...
-
耐震ジェルは重ねて二重にして...
-
ネイルアートのカルジェル…資格...
-
ジェルにラメを混ぜると表面が...
-
カルジェル ジェルネイル 施...
-
バイオジェル
-
安全カミソリで髭を剃るときに...
-
ジェルネイルUVライトについて
-
カルジェルにibdを混ぜてもいい?
-
ジェルネイルが固まりません。 ...
-
ジェルネイルが固まらない
-
頭髪につけるジェルについてで...
おすすめ情報