重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

弟(24)は小学校中学年頃から不登校になり、ほとんど家族意外とはか関わらず過ごしてきました。
中学校もほとんど行かず、家でゲームやマンガを読み、高校も行きませんでした。
20歳になり、私(3才年上、姉)と居酒屋でアルバイトをし、3年間続きましたが、遅刻が多くお店側から解雇。
やりたいことないの?このままでいいの?と聞いても、「うーん・・・別に・・・」
という感じです。
居酒屋で調理を担当していたので、調理師免許を取りましたが、未だ職についていません。
家でインターネット・ゲームをしているだけで、バイトをしていた頃の貯金で暮らしています。
人と接するのが苦手で、家族以外とはコミュニケーションのとり方がわからず、無愛想ととられてしまいます。また、学校に行っていなかったので字も満足に書けない状態です。
本人に何を言っても適当な返事を返すだけで、危機感などは全くなく、働かなくてはいけないということもわかっていないようです。親や兄弟が何を言ってもダメで、このまま放って置いても何もしないだろうし、また自分が付き添ってアルバイトをする余裕もないのですが、何かいい方法やいい相談場所などありましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

個人的には、「言ってるだけ」に過ぎないから甘えてるんだと思います



自分が親だったら「~以内(半年かな)に仕事をして、家にお金を入れない場合は追い出す」と伝えて、実行しますけど・・・
実際そんな家に育ちましたし
ちなみに有限実行
実際にこれを言った場合は、何があろうと追い出します
また、家にあるその人のものは全て捨てる

「働かないなら、乞食をしなさい。今の時期なら楽しくやれるかもよ」
それ位軽く言ってあげるぐらいの優しさを持って欲しいものです
    • good
    • 0

調理師」の免許をお持ちなのでしたら、それを生かして是非、どこかのレストランやホテル等で雇っていただけるよ思います。

    • good
    • 0

>何かいい方法やいい相談場所などありましたら教えてください。




http://job.yomiuri.co.jp/hunt/saizensen/hu_sa_07 …
上記のサイトなど行政の相談窓口があると思います。
お近くの市(区)役所でまずご相談ください。
    • good
    • 0

まったくの、


甘やかしてる。
甘えてる。
以外のなにものでもないですよ。
最悪なのは、
「いや あまやかしてないですよ」
という誤った認識。
救いようがありません。

いまはまだいいですね。
後10年後は「ノイローゼ」が
加わりそうです。

気を悪くなさっても その方向に
進まれてるのでしかたありません。

「きょうだいは他人の始まり」という
ことばもございます。

きょうだいが過剰にせわしすぎ。

ほんとに思ってるのなら
本気でみすてること。
本気でたすけること。
両方出来ない限り
おとうとさんに未来ありません。

なにより世の中が
平和な証拠ではありますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!