アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自然数の集合を仮定して、同値類などを用いて整数、実数を導入するのってどうにするのでしょうか?
回答お願いします!!

A 回答 (1件)

順序対< , >を使って新しい元を作る。

例えば、
  Z = {<0,n>| n∈N} ∪ {<1,n>| n∈N ∧ n≠0}
とでもして、<0,n>を非負の整数、<1,n>を負の整数だと思うことにする。<0,n>を自然数nと同一視出来るように足し算+をZ上で定義し(これを「+をZに拡張する」という)、+の逆演算としての-を導入して、Zをアーベル群にしてやる。さらに、自然数の掛け算をZに拡張して、<Z,+,×>を可換環にする。ついでに、全順序関係≧もZに拡張しとく。
次に、整数の対の集合、すなわち分数の集合を作る。
  P = {<x,y>| x∈Z ∧ y∈Z ∧ y≠<0,0>}
P上で約分による同値関係を導入し、同値類の代表元として既約分数の集合Qを得る。<z,1>∈Q が整数zと同一視できるように+, - , × を拡張し、さらに×の逆演算として割り算を導入すると、有理数体ができる。全順序関係≧もQに拡張しとく。ここまで、難しいことはないと思います。
 実数体を作るやり方のひとつは  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa32339.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!!

お礼日時:2008/05/25 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!