

17世紀ぐらいのヨーロッパ(フランスかも?)が舞台になっている映画です。
あらすじは大体こんな感じです。
ある箱入り娘のお嬢様が、結婚のために預けられていた修道院から俗世間に出てくる。
結婚相手は、中年のオヤジ。
このオヤジには愛人がいるが、この結婚のために身辺整理をしようと、別れ話を切り出している。
ところがこの愛人が、お嬢様の結婚までの教育係に任命されてしまう。
愛人はこの結婚をメチャメチャにしてやりたいと考える。それには、お嬢様を「他の男のもの」にしてしまうのが一番いいと考え、まずお嬢様が淡い恋心を抱く、若い音楽の家庭教師との仲を急速に進めようと後押しするが、これはなかなか先に進まない。
次に友人の色男を抱きこんで、彼女に近づかせ、見事に彼女を「傷物」にすることに成功する。ところが、彼女はこのたった一度のあやまち(?)のせいで身ごもってしまう。一方色男の方は、ひょんなことで命を落としてしまう。
色男の死後、お嬢様は彼の母親に懐妊を伝え、どうしたらいいか相談するが、母親は「黙って結婚しなさい」と彼女に入れ知恵する。色男が死んだ今、その家系を継ぐ者は、お嬢様の腹の中の子供だけだったからだ。
こうしてお嬢様は彼女を処女と信じきっているオヤジとめでたく結婚式を迎える。ラストシーンで、お嬢様と色男の母親が互いに目配せをしあう。
衣装や、セット、小道具がとても素敵だったのです。
ご存知の方、タイトルを教えてください。お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じ原作のもので映画化されたものが他にもあります。
それは89年制作の映画で「ヴァルモン/恋の掟」というものです。
こちらは、コリン・ファース、アネット・ベニングが主演しています。
こちらも、映像が美しいものでした。
No.1
- 回答日時:
お探しの映画は「危険な関係」だと思います。
私が見た事あるのは、1988年に製作されたもので、
ジョン・マルコビッチ、グレン・クローズ、ミシェル・ファイファー、ユマ・サーマン、キアヌ・リーブスが出ていました。
ジョデルロ・ド・ラクロの小説が原作らしく1960年にも同じタイトルで映画化されています。
1999年の「クルーエル・インテンションズ」は3度目の映画化作品だそうです。
参考URL:http://www.stingray-jp.com/allcinema/prog/show_c …
早速の回答で、ありがとうございます。同じ原作で、こんなに何回も映画化されていたものとは知りませんでした。頑張って全部みてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
芸術の秋を堪能できる洋画5選
芸術の秋、みなさんは何を楽しむ予定だろうか? 芸術といえば、絵画、彫刻、工芸、音楽と幅広いが、映画も芸術のひとつ。そこで、「芸術の秋」にぴったりな洋画を配給会社・パンドラの髙橋芽惟さんに紹介してもらっ...
-
映画『ハリー・ポッターと賢者の石』で主演ダニエル・ラドクリフが着用したローブがオークションに
10月4日にサザビーズニューヨークで開催されるオークションには、アメリカの名優、故ロビン・ウィリアムズとその元妻マーシャのコレクションが出品される。「Creating Stage(舞台を創る):マーシャ&ロビン・ウィ...
-
スター・ウォーズが映画史に与えたインパクトを解説!
5月4日は、スター・ウォーズ(以下、SW)の日だ。劇中の名セリフ『May the Force be with you』の語呂合わせによるもので、ルーカスフィルムも公認だという。ところで、世界中にファンの多いSWだが、どうしてこれほど...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ゴーストバスターズの映画なん...
-
絶賛募集中
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
異性に誘われたときの断り方
-
火垂るの墓は近親相姦の物語だ...
-
デビルガンダム4天王の漢字の...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画を見るときの席
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
東京の子供は子供だけで映画を...
-
火垂るの墓の岡田さん後半を見...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
モンスターインクで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報