
No.5
- 回答日時:
ヘッセの「知と愛」などはどうでしょう?タイトルから対比です。
自分に厳しい義務を課す知を象徴するナルチスと
はじめは知に生きようとしたけれどナルチスに開眼されて?愛(というより肉欲・・・)と放浪と芸術に生きるゴルトムントの物語です。
ゴルトムントは最後には死刑囚だったところをナルチスに助けられ彼の元に帰り看取られます。
二人は最初修道院での師弟関係ですが(同じくらいの年)、お互いの違いを認め合うようになり、その違いを愛します。
あとは、
源氏物語・夢の浮き橋 薫と匂宮
ディケンズ 二都物語 チャールズとシドニー
などは参考になりませんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
アニメでもよければ典型的なのがあります。
「NANA」の大崎ナナと小松奈々
http://www.ntv.co.jp/nana/
「ガラスの仮面」の北島マヤと姫川亜弓
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garasunokamen/
「デスノート」の月(ライト)とL
http://www.ntv.co.jp/deathnote/
「コードギアス」のルルーシュとスザク
http://www.geass.jp/
「スクライド」のカズマと劉鳳
http://animejapan.cplaza.ne.jp/b-ch/scryed_tva/s …
「キカイダー The Animation」のキカイダーとハカイダー
http://www.aniplex.co.jp/Kikaider/
大まかに言うとデスノートは悪役が勝つタイプで、スクライドはお互いに認め合うタイプですね(で、いいですよね?)。
他の作品も内容について調べたいと思います。
たくさん紹介して下さってありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「黄金の王白銀の王」(沢村凛・幻冬舎)架空の国「翠」を治める王族には、二つの血筋があり、お互いがお互いを憎しみ合い、殺し合いを続けていた。
二つの血筋の、それぞれの長の男子が、「翠」を他国の侵略から守るため、お互いの血筋を絶やしきることをあきらめようとしていた。彼らの願いは実現するのか?友情ではなく、「同志」として結びついた二人を描いた「架空歴史もの」。片方が王、片方がひとつの部族に対する人質として捕らえられた状態でお互いに協力しようとするが、感情をそれを阻害する、という話になっていてそのしがらみが読ませてくれました。「マーベラス・ツインズ」(古龍・川合章子訳・GAMECITY文庫)がそういう話かなと思います。昔の中国を舞台とした武侠小説ですが、限りなくライトノベルに近いかたちでの翻訳になっています。
一人目の主人公、小魚児は悪いこと善いことという判断にとらわれず、美少女に対して(仕返しとして)平手打ちしたり、けっこーひどいこともしてるのに、なまぐさくなく、からっとしているという不思議に魅力的な性格。一方、花無缺は「善」の立場の主人公。女ばかりいるところでちやほやして育てられたので、気持ち悪いぐらいフェミニストだったり。この二人がタイトルにあるとおり双子なのでしょうが(本人たちは知らない)、どう対立していくがが楽しそうな話です。
丁寧にあらすじを説明して頂いて助かります。
元々この質問は金庸の射鵰英雄傳を読んで思いついたものなので、
同じ武侠小説であるマーベラスツインズ(しかも古龍)は比較できそうで大変参考になります。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
村上龍『シールド(盾)』をお薦めします。
仲良しだけれど正反対の少年、コジマとキジマ。
ふたりがそれぞれ別の道を歩みつつ、心を守るための「シールド」を探すというお話です。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4344011449/503-82 …
ありがとうございます。
童話みたいな話かと思っていたのですが、
ちょっと検索してみたところ就職など現実的なエピソードもあるそうで驚きました。
さっそく読んでみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PSPでシムピープルをしたいです。
-
40代後半男性の方へお聞きしま...
-
小説「半落ち」が直木賞で落選...
-
夏目漱石のこころは普通の人が...
-
ダニエルを漢字で書きたい!
-
星新一さんの小説、「熱中」の...
-
トワイライト・アヴェニュー』...
-
小説の賞について下読みや編集...
-
大学への提出書類です。 小説内...
-
小説新人賞選考について
-
芥川賞と直木賞を両方受賞した...
-
面白い作品とつまらない作品の違い
-
なぜライン漫画やピッコマの広...
-
小説は読めるけど漫画は苦手で...
-
漫画は一気読み派?少しずつ派?
-
東野圭吾「ゲームの名は誘拐」...
-
高河ゆんさんの「源氏」って最...
-
「修善寺物語」について
-
作家さんからの陶器の仕入れ
-
芥川賞や直木賞を拒否した作家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PSPでシムピープルをしたいです。
-
A.スカルラッティ オペラ <...
-
この本の題名教えてください!!
-
最初にひきつけろ!回想NG!!...
-
一人称小説、地の文の作法について
-
五分後に意外な結末青いミステ...
-
本の名前を教えてください!!
-
♪汽車を待つ「君」の横で
-
子供が複数人でる童話を教えて...
-
本のタイトルを教えてください
-
ダブルヒーロー・二人の主人公
-
貴種流離譚について
-
本のタイトルを教えてください...
-
40代後半男性の方へお聞きしま...
-
小説「半落ち」が直木賞で落選...
-
地獄先生ぬ~べ~ にていての...
-
面白い作品とつまらない作品の違い
-
ダニエルを漢字で書きたい!
-
なんで昔の文学って難しい文章...
-
東野圭吾「ゲームの名は誘拐」...
おすすめ情報