
札幌に詳しい方教えてください。
12月21~23日の三連休に、東京から札幌大通り公園のイルミネーションを見に行きます。ツアーのサービスで「札幌市内タクシー1時間乗車」が付いてきます。
クリスマス寸前で道も混んでいるかと思いますし、初めての札幌なのでどの程度回れるか予測ができません。宿泊は後楽園ホテルで、タクシーは18時にホテルを出発して市内を1時間回り、19時にホテルに戻ってきます。乗車延長しても追加料金を払えば可能です。
タクシーに乗車する際、周遊コースを伝えなければなりません。どのような回り方が考えられるでしょうか。
・付き合って5周年記念旅行(26才と27才)
・景色のきれいな所が好き
・食事は除外
スポットの名前だけでもアイデアをいただければ、ネットや雑誌で調べますので、どうぞよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
北海道在住の者です。札幌に住んでいるわけではありませんが毎月2度くらいのペースで札幌市内へ行っていますので参考になればと思い回答します。なるべく、タクシー乗車1時間で考えてみました。
この時期、札幌市内の道路が圧雪アイスバーンであることも予想されます。時間帯も若干のラッシュが予想されます。このことからたぶん、タクシーはあまり長い距離を走ることができないのではと思います。
ホテルからタクシーに乗車しなければならないクーポンなのでしょうか。そうでないのなら、札幌市内は地下鉄が普及していますので最大の目的地まで地下鉄で行きホテルまでの帰りにタクシーを用いるというのはどうでしょか。
その1)
札幌ドームまで地下鉄で行き、札幌ドームを見学したあとタクシーに乗車してホテルへ戻るのはどうでしょうか。ホテルへはまっすぐ戻るのではなく、札幌ドームの裏にある「クラーク像」のある羊ケ丘展望台を通り、藻岩山の裾野から藻岩山を見上げながら大通り公園へ。時間が余ったら大通り公園や時計台のライトアップもみることができると思います。(後楽園ホテルは大通り公園の横だったと思います)
その2)
札幌名物路面電車で藻岩山ロープウェーののり口まで行き、そこからロープウェーで藻岩山山頂へ。札幌市内の夜景が一望できます。山頂からロープウェーで降りたあと、タクシーに乗車し、札幌市中心部にライトアップされている歴史的建造物を見ながら大通り公園へ。その後は「その1」と同様に考えます。歴史的建造物は中島公園にある「豊平館(ほうへいかん)」大通り公園の西の端(西11丁目)にある「札幌市資料館」、そこから北西に少し行ったところにある知事公館などが考えられます。《必ずライトアップされているかはとても自信がないのでご確認を》
その3)
ホテルからタクシーに乗車する場合もひとつ考えてみました。
ホテルを出発してイルミネーションを見ながら駅前通りを大通り方面からJR札幌駅へ。そこからサッポロビール博物館へ。レンガつくりの煙突が印象的です。残念ながら15:40で閉まってしまうので外からの見学になります。その後、サッポロファクトリーを見学。〔サッポロファクトリーとは大きなアトリウムを備えたショッピングモールといった感じです。〕最後に時計台へ。ライトアップされた時計台は素敵だと思います。
以上、3つのパターンを思いつくままに回答してみました。papi33が紹介されているチョコレートファクトリーは私も大好きです。ここもちなみに地下鉄でも行くことができます。
それでは、ながながと書いてしまいすいませんでした。
北海道の冬は寒く、足元はすべります。くれぐれもお気をつけになり、お二人の楽しい記念の旅行ととなることを心よりお祈りしております。
http://www.sapporo-dome.co.jp/
札幌ドーム
http://www.sta.or.jp/hitsujigaoka/
羊ケ丘展望台(残念ながらこの時期は午後5時まででした。http://www.sapporobeer.jp/Brewery/Sapporo/museum …
サッポロビール博物館
参考URL:http://www.sapporo-dome.co.jp/
この回答への補足
みなさん、締切が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
タクシーのルートをご報告してから締め切ろうと思い、この時期になってしまいました。こちらの補足欄を利用させていただきます。
予定時刻の18時にホテルのロビーで待っていたところ、タクシーは来ず・・・。タクシー会社に連絡したところ、予約を受けていないと言われてしまいました。旅行会社か取次店のミスでした。結局翌日の15時(イルミネーションがついていない)から1時間乗車する事になりました。
チェックアウト後後楽園ホテルに戻り、「札幌市資料館」「北海道神宮」を見学し、16時に藻岩山で降ろしてもらいました。日没直後だったので、1時間半ぐらい山頂にいました。とてもきれいで、本当に来て良かったと思いました。
教えていただいた、おすすめスポットも別の日に立ち寄りました。どうもありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
ホテルを起点としての送迎が決まりのようです。でも、教えていただいたところは、3日間のうちに回ってみたいと思います。これから地図で位置を調べて、コースを組み立てたいと思います。参考のページも教えていただいて、ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
白い恋人で有名な石屋製菓に行かれてはいかがでしょうか。
イルミネーションが点灯されて綺麗です。
からくり時計もあります。18:00~18:10、19:00~19:10です。
チョコレートの博物館の入館は午前9:00~午後5:00までなのでちょっと早めに出発は出来ないですか。
隣にはコンサドーレ札幌のサッカー場があります。
帰りに藻岩山の夜景を見るってコースが良いと思います。
参考URL:http://www.shiroikoibito.ishiya.co.jp/
ご回答ありがとうございます。
「高いところからの夜景」のおすすめが多かったので、新鮮でした。大通り公園以外でも、イルミネーションがきれいなところってあるんですよね。甘いもの大好きなので、石屋製菓も気になります。
No.3
- 回答日時:
ako94さん、こんばんは。
冬の札幌もいいですよ(^^)/
ただ、1時間となると片道30分ってことになりますもんね。
(土)~(月)の連休になるんですね?
平日のこの時間なら仕事中の車や帰宅の車で賑やかかと思いますが、
市内に住んでる人は、かえって市外に出て空いてるのかなぁ?
歩いてイルミネーションを見て歩くこともありですが
タクシーを利用しての夜景となると ”高いところ”に行くことになりますね。
やはり下の方々が仰るように ”ヤマ”を目指すのが
いいのかも。伏見のあたりからの景色もいいですよ。
どこ行こうか悩むのも楽しいですよね。
いい思い出ができますように。
ご回答ありがとうございます。
天候と、道の混雑が気になるところです。近場コースと遠出コース、両方の案を練っておこうと思っています。最終日も遅くまでいられるので、札幌を満喫したいと思います。
No.2
- 回答日時:
是非きれいな夜景をご堪能ください.藻岩山がイチオシですが,その時期は観光道路が閉まってしまうのでロープウェイでいくか次の楽しみにとっておいてください.
参考URLに札幌の夜景スポットが紹介されています.大倉山か旭山公園がいいですね.
藻岩山・大倉山へはこちらをご覧下さい.
http://www.sapporo-dc.co.jp/mo/moitop.html
参考URL:http://www2.plala.or.jp/GHK/yakei/sapporo/sappor …
ご回答ありがとうございます。
参考ページの藻岩山からの夜景を見ました。今回絶対に行きたいです。ただ、営業時間内に着けそうにないので、別の手段で行こうと思います。観光バスもあるみたいですね。
No.1
- 回答日時:
札幌市在住の者です。
例年だとChristmas前後は雪が無いことが多いのですが(その方がタクシー周遊には好都合)、もし雪が降ったら1時間だとそれほど遠くまでは行けません。でもお勧めは旭山公園か大倉山ジャンプ競技場。どちらも屋外で寒いかもしれませんが寒さで澄んだ空気の中で見る札幌の夜景も捨てたものではありません。雪が降ったらサッポロファクトリーとかも綺麗です。大通り公園は丁度ホワイトイルミネーションの特別期間中なので後楽園ホテルから西方面に走ってもらい西11丁目あたりで公園を横切ってもらってから東方面に走ってもらった後にサッポロファクトリーという感じでしょうか。札幌藻岩山に行く手もあるけどゆっくりは出来ないかも・・・。素敵な記念旅行にして下さい。
ご回答ありがとうございます。
寒い中、夜景や星空を見に行くこともあるので、旭山公園や大倉山ジャンプ競技場は魅力的です。雪が心配なので、天気予報に注意して出かけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
羽田発最終便で千歳空港に着いた時
-
北海道でのSuicaの利用区間につ...
-
平日朝に札幌市の琴似から新千...
-
おしえてください
-
札幌の地下鉄って本当に静かだ...
-
新千歳空港から札幌羊ヶ丘まで...
-
札幌のおいしいお店をおしえて...
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
ススキノと歌舞伎町の違い、特...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
-
20代後半男です。 ①札幌、福岡...
-
北海道2泊3日のフリープラン
-
札幌駅にあるサイゼリヤに近々...
-
北海道で泳げる湖は?
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
-
ブックオフオンラインについて
-
札幌の中華レストラン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報