
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
インターラーケンからだと、グリンデルワルトまではパスで乗車できます。
そこから先は有料です。
国鉄(SBB)のインフォメーションに行けば、
パスで乗れる路線と乗れない路線の色分け地図をもらえます。
4日も滞在されるのでしたらスイス国鉄の窓口でパスポートを提示して
スイス半額パスを買うといいと思います。
約1万円です。
ケーブル、ロープウェイ、ゴンドラ、登山電車など
ほとんど全ての乗り物が半額になり、もとはすぐ取れると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本からスイス直行便で一番安...
-
イタリア、イギリス、スイス、...
-
スイスで安楽死が可能となる基...
-
スイスの国別コードの由来
-
グリンデルワルトの駅にコイン...
-
スイスでは車にCHと言うステッ...
-
スイスマイエンフェルト駅コイ...
-
スイスで買うチョコレート、日...
-
スイスとロシアどちらかしか行...
-
スイス 鉄道移動について
-
スイス旅行をするのですが、チ...
-
セーバーデイパスの使用可能な...
-
SBB スイス国鉄 saver day pass...
-
スイスのある場所を詳しく教え...
-
チューリッヒからグリンデルワ...
-
なぜ人間がふいごを操っている...
-
5月のフィンランド服装について
-
チューリッヒ空港駅とチューリ...
-
スイスのゲイスポットを教えて...
-
ジュネーブでユニクロやエイチアンド...
おすすめ情報