
SNSオープンソースの「OpnePNE」とブログ系CMSの「WordPress」を同じサーバーで使用したく考えています。
SNS外のページはwordpressで作成し、トップページにはSNSへのログインフォームを設置する予定です。
http://aaa.com/のルートにはindex.phpを置くのですが…
wordpressもOpnePNEも同じようにルートに置くべき「index.php」を持っています。
スケジュールが詰まっていたので
SNSを先に設置し、カスタマイズを行い、稼動しています。
ルートには、OpenPNEのindex.phpが置いてあるわけです。
SNS外のページは、htmlの静的ページを作成しました。
これからSNS外も更新が頻繁に行われていく予定なので
どうしてもCMSを導入したいわけですが…
index.phpが…どうしたらいいのでしょうか。
penPNEをこれ以上カスタマイズすることなくwordpressの設定のみで完結する方法を探しています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.wordpressをサブディレクトリ下にインストールしてURLをrootに変更する
>結局コアファイルをルートに置かなければならないのですよね?
置く必要ないです↓
root/
-index.php
-wordpress/
--index.php
rootにwordpressのフォルダごとアップロードするだけ
2.index.phpの代わりにhome.phpを作ってindex.phpは削除。
index.phpで表示しているページのテンプレートを全て作成する。
index.phpは、トップ・カテゴリー・アーカイブ・ページ・投稿記事・検索結果など、
専用のテンプレートが容易されて無い場合に使われます。
index.phpを利用して表示されるページのテンプレートを全て作ってしまえば削除しても問題はないです。
http://codex.wordpress.org/Template_Hierarchy
http://codex.wordpress.org/images/1/1d/wp_Templa …
現在、テンプレートを全部作り変えています。
そうか!ほかのページなどのテンプレートを用意しておけば
index.phpではなくてもよいわけですね!
さっそく実行してみます!
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPでグローバルナビゲーション...
-
include時の頭の良いパス指定に...
-
拡張子PHP3のスクリプトを...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
require_once()でファイルが読...
-
ImageCreate関数が undefined f...
-
php4とphp5での数値の取り扱い...
-
Prompt入力値をphp変数として取...
-
header(Location:~)で$_SESS...
-
シェルスクリプトをPHPで動かそ...
-
HPを開くとダウンロードページ...
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
【file_exists】ファイルが存在...
-
PHPからlhaコマンドを使いたい
-
require_onceが動いていない
-
再度、xamppにおけるjpgraphの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルの遷移がうまく行われ...
-
Webアプリにおけるエントリポイ...
-
index.phpに入るには、どうすれ...
-
CakePHPの表示エラーについて
-
PHPファイルが、そのまま見えて...
-
PHPでグローバルナビゲーション...
-
PHP Linux から Windowsへの移行
-
特定のページを外部から一定間...
-
Zend Frameworkでoracle接続
-
pearライブラリのインクルード...
-
携帯動画変換君のPSP向けの設定...
-
zendのcontrollersについて
-
PHPとMySQL
-
.htaccessファイルの修正がこれ...
-
require_onceで読み込む場合、...
-
cakePHP導入 XREA+について
-
include時の頭の良いパス指定に...
-
ApacheのRewrite
-
XAMPPインストール後「セキュリ...
-
__FILE__をHTMLタグ内で使う
おすすめ情報