dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。wordで困ったことが起きました。
wordで文章を作成し、印刷したら
文字の全体がちゃんと印刷されている行もあるのですが
ある行では文字の上半分しか印刷されていません。

ちなみに
1、3・・・(奇数)行目はちゃんと印刷されています。
2、4・・・(偶数)行目は上半分しか印刷されていません。
なんででしょうか?
明日提出のレポートなので急いでします。
助けてください お願いします。

A 回答 (2件)

プリンタのヘッドクリーニングをしてみたらいかがでしょうか?

この回答への補足

先ほど、以前作成した違う文章を印刷してみたら、それはちゃんと印刷できました。
今回は、フォントの設定、グリッド線の設定、文字数と行数の設定、日本語と半角英数字との間隔の調整や区切り文字のカーニング解除、文字詰めの解除 をこだわってやったので、それも関係しているのでしょうか?

補足日時:2008/07/13 19:43
    • good
    • 0

行間に対してフォントが大きいのかもしれません。



印刷されない部分の行が有る文書を全て選択し
ツールバーの 書式→段落→インデントと行間隔の中の
「行間」という所の設定を変えてみて下さい。
1.5行にしてみたり、もしくは固定値を選択すると
その隣の「間隔」というところで好きな様に間隔を設定出来ます。
印刷前にプレビューを拡大して確認するようにすると
印刷前に失敗に気付けますのでインクや紙の無駄遣いをせずに済みますよ。
これで解決するか分かりませんが一度試してみて下さい。
文字で説明するのは難しいですね(汗)分かり辛いと思いますがすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!!!ありがとうございます。
本当に助かりました!!!!

お礼日時:2008/07/13 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!