
カテゴリーはここが適切だったのかは分かりませんが、よろしくお願いします。DVDを借りて、中居 正広主演のドラマ『砂の器』を全部見ました。この話は、私は「ハンセン病」をキーワードにした作品だと思っていたのですが、全部見て、思い出しても、どこにもそのキーワードが出なかった気がするのですが、私の勘違いなのでしょうか?「差別」と「村八部」というキーワードはあったのですが、「ハンセン病」のキーワードが私の中で拾えませんでした。何話目のこの辺りであったと覚えている方がおられましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
原作(本)を図書館で適当にページをめくって見ましたが、ドラマと中身が大分違っているような気がしました。昔、映画でも放映されていたそうですが、やはり、ドラマとは話が少し違いますか?「ハンセン病」という差別が実際にあり、放映にあたって、当事者の方々の反対もあったと聞いたことがあるのですが、その辺りのことも詳しく教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さまのおっしゃるとおり、松本清張の『砂の器』は、ハンセン病に対する偏見・差別を背景に展開する推理小説です。
しかし、中居正広主演の『砂の器』は、このハンセン病の部分を別の設定に変えて描かれていますので、このドラマの中で「ハンセン病」という言葉は登場しません。
詳細については、参考URLに添付しました、ウィキペディアの「砂の器」のページ(特に「6.4.4原作との相違点」)をお読みいただくと、疑問を解決する足しになると思われます。
参考になればと思います。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E3%81%AE% …
教えていただいてすごく嬉しいです。回答者様から教えていただいたウィキペディアの「砂の器」のページを一通り読んで、この話の内容の理解をより深めることができ、また、「原作との相違点」を何度も読んで、私の持っていた疑問を十分すぎる程、解決することができたように感じます(^.^)
ありがとうございました(^.^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
○○乃介という名前
-
誠正公倫という宗教のセミナー...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
新近性?親近性?(記憶)
-
昔の男最終回教えてください
-
最近家の中で物が消えます。す...
-
今進んでる人生をやめたいです
-
西瓜の数え方
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
中国の人々
-
「○○円とんで」の言い方
-
「王様のレストラン」最終回の...
-
昔見たうる覚えのエロ動画を探...
-
老人ってなんで図々しい人が多...
-
渡鬼のおかくらと幸楽
-
私は成人男性ですが、身長が低...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
私はクラスである女子をイジメ...
-
死にたい きえたい いなくなり...
-
私のプロフィールを見て許せな...
-
今日も一日お疲れ様でした! 今...
-
子供の入学式。母親のヘアメイ...
-
「ごめんなさい」が出来ない人...
-
スピード違反者の癖に
-
昔のドラマは生放送で放送して...
-
つくづく死んだらどうなるか気...
-
好きなドラマは何??
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
金曜ドラマ「昔の男」最終回
-
昔の男 最終回の結末!!
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
おすすめ情報