

三国志オンラインゲームをしたいのですが、このゲームの行方はどうなんでしょうか。
ノートPCで無料バージョンでしているのですが、初心者などが画面では少ないよういに思えるのですが・・・参加者など少なくなってしまうのでしょうか。
それとノートPCでは動きがカクカクなので、10万円前後のOS付でデスクトップPCを(ドスパラか、パソコン工房で)購入しようと思いますが、お勧めの物はありますか。
5年ぐらい前の液晶ディスプレー(15インチ)が使えたらと思っています。
それとも、20インチぐらいのディスプレーセットを購入する方がいいのでしょうか。
教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
新しいCPUが出ると、古いCPUは段々と値下がりします。丁度過渡期です。
パソコンは一つ一つのパーツの合計金額が販売価格といっても良いですので、何か構成している部品が値下がりすれば販売価格も下がるのが一般的です。
ですので、今の構成のものは値下がりするかもしれません。
10万円以下で実現するとなると難しいですが、コーエーが示している必要環境をそろえればとりあえず遊べます。
(必要環境を満たさなければゲーム中のサポート対象外となる場合があります)
最低環境を満たした上で構成としては…
デュアルコアCPU以上(インテルのCore2Duoや、AMDのAthlonX2など)かつ2.0GHz以上
DX9.0c以上に対応するグラフィックボードを搭載している(GFの第8世代以上など)
メモリは1GB以上(2GBが望ましい)
HDDは300GB以上(OSその他インストールとして)
できればDX9.0c以上対応のサウンドカード搭載
と考えてみるといいでしょうか。
となると、ディスプレイその他の周辺機器を既存でまかなうとすると。
http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=782&gs …
こちらにOSインストールを選択する形で要件は満たされるはずです。
ガレリアとの違いは、HDDやグラフィックボードなどです。
ガレリアの方が格段に上ですので処理が早く絵がきれいになると思われます。
HDDの容量も違いますので、他の作業で容量を使うものもできます。
また、要求スペックを引き上げられたとき、下限で設定(これでも大分上げてますが)していると、要求スペックを満たさなくなってしまう可能性もあります。
あとはご自身の好みですね。
No.1
- 回答日時:
ゲームは衰退期のようなものもあるので…。
毎年、いくつものゲームがスタートして、いくつものゲームがサービスを終了しています。
なので、三国志オンラインがいつまで…というのはお答えできる範囲にありません。
三国志オンラインに限らず、MMOや3Dゲームをする際はCPUの処理能力や、グラフィックカードの能力が問われます。
ゲーミングPCと銘の打ってあるパソコンで、「重い」といわれるゲームをこなせる推奨PCならばやりやすくなると思います。
ディスプレイの大きさはあとで変えれますので、予算内のスペックの高いPCをお求めください。
参考までにドスパラのガレリアシリーズのひとつをご案内しておきます。
http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v1 …
kuzuhanさん
コメントありがとうございます。
この夏、少しPCが値下がりする情報があるのですが本当でしょうか。
すみません。
もし、10万円以下ならどれがいいでしょうか。
また上記のガレリアと性能は、どのくらいなのでしょうか。
教えていただければ嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 以下のノートPCのスペックは良いのでしょうか? officeでの文書作成や簡単なネット検索用と思って 8 2022/12/11 18:25
- タブレット タブレットを購入するなら、どんな機種がいいですか? 2 2022/08/18 20:31
- ノートパソコン ノートPCの画面の明度を大きく下げる方法を教えてください。 3 2022/05/22 15:37
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- タブレット 中古iPadか格安タブレットか 2 2022/08/23 15:40
- ノートパソコン ゲーミングノートPCを購入しようと考えているものですが、ゲーミングパソコンに詳しい方、知恵を下されば 7 2022/10/22 14:53
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- デスクトップパソコン ゲーミングPCとモニター 5 2023/03/20 10:10
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
今、見られている記事はコレ!
-
ゲーマーのゲーマーによるゲーマーのためのオンライン葬儀
教えて!gooに「葬儀のオンライン化に対する違和感の正体とは?オンライン葬儀の実現可能性は?」というタイトルのコラムが2020年6月に掲載された。同記事はコロナ禍での葬儀のオンライン化がいかに重要であるかを説...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エーペックスをPS5でプレイ...
-
ps4のゲームでオンラインプレイ...
-
自分はpcでゲームをしていてps5...
-
BF5をフレームレート30以下でプ...
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
3dsのオンラインサービスが終了...
-
ロブロックス pc版について
-
PC版イース9について
-
ff11 windows11にしてからの頻...
-
ニンテンドーSwitchのインター...
-
もうファイナルファンタジーシ...
-
原神で人気なのは男キャラなの...
-
【至急】おすすめのマイク付き...
-
FF7リメイク始めるのですが順番...
-
ブロスタについて
-
steam返金について。 4時間プレ...
-
モンハンワイルズをプレイする...
-
satisfactoryでXboxコントロー...
-
楽天モバイルのテザリングでモ...
-
CS VALORANT フォーカスとADSは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エーペックスをPS5でプレイ...
-
楽天モバイルのテザリングでモ...
-
自分はpcでゲームをしていてps5...
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
Apexについてです。 お昼頃まで...
-
satisfactoryでXboxコントロー...
-
ニンテンドーSwitchのインター...
-
steam版 tomb raiderというゲー...
-
ロブロックス pc版について
-
3dsのオンラインサービスが終了...
-
オンラインゲームでのフレンド...
-
オンラインゲームで何回も削除...
-
原神で人気なのは男キャラなの...
-
ゲームなのですが 最新のBLEACH...
-
任天堂スイッチのマインクラフ...
-
グラボ交換後にゲームができません
-
ff11 windows11にしてからの頻...
-
短命? 元栓切ってたら火事にな...
-
steam返金について。 4時間プレ...
-
モンハンワイルズをプレイする...
おすすめ情報