重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

有限会社にしても株式会社にしても、起業してやがて儲かり始めるときになるのが、やくざ対策ですが、今のところ何か対策(ここに書いて大丈夫な程度で)何かありますか?特に兵庫あたりのかた、何かご存知ないですか?

A 回答 (3件)

最終的には、払わないことしかありません。


会うときは、2人で会うとか、事務員を1人きりにしない、とか。
他の暴力団に頼ると、もうしゃぶるだけ、しゃぶられます。
きちんと暴力団対策を警察で指導してもらうことです。
基本は「福岡県警」のホームページに、うまくまとまっています。

この回答への補足

きちんと暴力団対策を警察で指導という答えになるとは思っていましたが...

補足日時:2003/02/07 00:20
    • good
    • 0

全てをビデオを取り、事務所内と別場所に保管することです。

全てが証拠になります。保管場所が一箇所だと放火された場合、証拠紛失の可能性も考慮してください。

この回答への補足

具体的で参考に成ります。でそれを持って告発する先は信用できるんですか?

補足日時:2002/12/05 21:43
    • good
    • 0

基本は、ヤクザにお金をせびられても、払わないことです。


払う会社は、いろんなヤクザにとことんお金を取られます。
きちんと、警察署と連携することです。

この回答への補足

払わないといろんな手でせびってくる。その時点での対策はありますか?
警察に連絡したところで、自民党本部のように、四六時中監視をつけてくれるわけじゃないと。どうでしょうか?

補足日時:2002/12/05 12:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!