アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は「エンタメ」「ハリポタ」あたりが、あまりにも恥ずかしくて使えません。なんで?って言われたら、なんでか説明できませんが・・・。

こんな感じの(方言や、卑猥な言葉以外で、)
恥ずかしくて使えないコトバって普通、みなさんも あるもんなんでしょうか?
もし、そうなら、具体的にどんなコトバかをおしえてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (44件中1~10件)

私は、短くした言葉はほとんど、言うことが恥ずかしいんです。

説明のつかない恥ずかしさです。エンタメ、ハリポタはもちろん、ブリグリ。モー娘。古いけどイエモン。アメショー。エンコー。ハマコー・・・(キーを打ってるだけでも恥ずかしいです)とにかく言えません。

あと短くした言葉以外では「臭い」って言えないんです、どうしても。
聞いても恥ずかしい気持ちです。「なんか臭くない?」とか。
だから、言う時は「変な匂い」って言います。なのに「焦げ臭い」だけ言えます。
「くっさぁ~」とかテレビで言ってたりしたら、思わずチャンネルを変えてしまいます。今も打ってるだけでかなり恥ずかしいです・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい症状!キーを打つのすら しんどいですか!チャンネル変え、お気持ち分かります。頑張ってお返事書いてくれてありがとうございました。

お礼日時:2002/12/09 03:48

ではでは話題を自ら取り戻して・・・。


「パッキン」。全部金色に染めている髪の事ですよね。なぜか恥ずかしいし、一部金髪の場合はなぜ「パッキン」ではないんだろう??という疑問が・・・。
「エッチ」・・・(笑)。なぜかだめですねぇ。「エッチする」とか人が言っているのを聞いても恥ずかしいです。それは、性的な意味での恥ずかしさではなく、なんか、かわいく響きすぎるというか・・・。
「お気に入り」。なんだか恥ずかしい。ブラウザも、「お気に入りに入ってる」ではなく、わざわざ「ブックマークに入ってる」と言ってしまいます、エクスプローラなのに。
「レンジでチンする」。「レンジで温める」ときちんと(?)言ってしまいます。
でも、他の方の「生中」の例にもあるように、なぜか徐々に慣れていってしまうんですよね。この中では「パッキン」以外は、もしかしたら波にのまれてしまうか?と自分で危機感を抱いています(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろお気を使っていただいて申し訳ないす。パツキン。似たのでは「クリソツ」ダメッスね。あとの3つですが、おっしゃってらっしゃるとおり「響きがかわいい」ですよね。僕は平気ですが、ダメな人はダメでしょう。東京の話し方がかわいすぎて嫌だ!って友人(関西人)が言ってました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/25 14:06

他で回答したものです。


このような回答の仕方はよくないかもしれませんが、質問者の方、ご容赦をお願いします。
「外人」に関してなのですが、私には数多くの日本在住で日本国籍を持っていない、いわゆる「欧米」出身者、見た目が「白人」である友人たちがいます。
確かに、自分の事を自ら「外人」と呼ぶ人も中にはいますが、私の知りうる限りではほとんどの人が「外人」と呼ばれることを嫌がっています。自らいう人も、気にしていないというより、「(やめてくれと)言っても仕方ない、それに言葉を変えても意識が変わらないと同じだから。」という人の方が多いです(それに対して、自ら「外人」と言うと言い方を助長する、という意見も彼、彼女らの間にもちろんあります)。
また、中には日本国籍を持っている人もいますが、彼は勝手に「外人」と呼ばれることに憤りを感じています。これは「外国人」と言い直したところで同じでしょうけれど。
質問から大きく外れましたが、私も「外人」は恥ずかしくていえない、という回答でお願いします。
他の方へのお礼の中の文に対してこのような「レス」をしてしまい、申し訳ないですが、私の経験から書いておきたくなりました。
質問者さんが許して下さることを、願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はあの僕のお礼の言葉には、「ああ、どうかそっちに話題がズレないで・・」という願いも込めてあります。僕は海外在住ですが、同僚が10人8ヶ国、うちに帰っても3人ルームメイトがいるんですが、国籍バラバラです。というコズモポリタンな環境な為、言うことも言われることも違和感ゼロです。いや、まぁ、個人のフィーリングですね。、やっぱり「ああ、どうかそっちに話題がズレないで・・」です。ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/24 03:48

ものすごい回答数なので、つい参加してしまいました。


(途中までしか目を通していないので、自分のを書き込んでからゆっくり読ませていただきます)

私は『彼(氏)』と言えないです。
友達との会話中にも『私の彼(氏)がね~』とは言えない。
めっちゃ気恥ずかしいと言うのもありますし、既成の言葉の中に相手を押し込めてしまうようでなんとなく使えません。
(そういうと、相手が私のことを『彼女がさ~』と使っているのか謎なのですが)

あとは、恥ずかしいからと言うわけではないですが、いろんな方が書いていらっしゃるとおり、略した言葉は苦手です。
言葉が長くなろうとも、正式名称で言うことがおおいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いわゆる「カレシ~」という平たい発音のほう じゃなくって普通の「彼(氏)」のほうですね。実は僕も言えません。「昨日、彼女と映画を見に行ってさー…」とか言えません・・。友人達のなかで、その子が通常 呼ばれているように、その場でも呼びます。でも、それ以前に、今は相手がいないので、その恥ずかしさもないです。ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/23 11:38

それから、"外人"と言うのも恥ずかしい。

外人という言い方はけしからん、という常識を知らないで使っていると思われる事が恥ずかしい。だけど外人と言えないかわりに、どこの国の人だかわからないにも関わらずアメリカ人などと適当に言ってしまったときは、もっと恥ずかしい。
 いずれにしてもこの状態で恥ずかしくない適当な言葉が見つからず、いつもその話題については、口をつぐんでしまいがちです。異国人とか欧米人とかアジア系とかいう言い方は尚更恥ずかしい。
 近いニュアンスとしては、仲間、という言葉も恥ずかしい。何か間違えを犯した人に対して、仲間意識として許してしまう環境を容認しているようで・・・仲間などという言葉は絶対に口にできない。この恥ずかしさはかなり特殊だと自分でも思いながら、書きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際、外人というコトバ自体を、案外 外人さんたちは気にしていないもんで、、実は日本人のほうがそれを気にしているはず…という日本社会のなかにも関わらず、それを使うことに対し、他人(当然、日本人)の顔色がどーしても気になり、恥ずかしい。…すごい複雑な感情構造!でもよーく分かりますよ。ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/23 11:29

そういえば大学の講義の名前を略す人がいますがはずかしい~。


フラ語、チャイ語、ドイ語など。。あとは結構特殊な科目名多いので大学ばれちゃいそうで書きませんが、とにかくすごい!!

それとイラレ・フォトショはいえません~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、ホントに日本人は略し好きだなーと僕が実感したのが大学時代でした。ありとあらゆるものが略されてますよね。略すことによって親近感(?)が増すのかなぁ?ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/22 01:11

NO.17の方と同じで未だに「元カレ」「元カノ」が上手に言えません。


人のを聞くのはいいのですが、自分の場合はどうしても。
「前の彼氏」「前の前の彼氏」や「前に付き合っていた人」「前の前に付き合っていた人」などかなり回りくどい言い方になっています。
「元カレ」って言い切っちゃうのが恥ずかしいみたい。

あとは「マイセン」。タバコを吸わないせいかこの言葉をきくと一瞬「?」と感じます。
CHEMISTRYのことをケミって呼ぶのもできないです。せっかくいい名前なのでちゃんと呼んだほうがキレイな気がするので。

お酒を飲み始めたときは居酒屋で「生中」って言えなかったです。なんででしょう?
恥ずかしかったのでしょうね。
今では「生中飲む人ー?」って仕切れるようになりました。時間って怖い・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は恥ずかしいんですよね。決して そのコトバを使ってらっしゃる人をバカにしているとかじゃなくて、どちらかと言うと尊敬すらします。「スゲーなこいつ!」って感じです。ケミって言うんですか・略しすぎ…。ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/21 13:36

おもしろい質問ですね、仲間に入れてください。


さて、あと10日ほどでやってくるお正月・・・。
「あけおめ」は絶対使うまい・・というより、使えない。
また最近「こころ」を「ココロ」って書いてるのをよく見かけますがだめですねぇ。あ、質問者さん、ごめんなさい、「コトバ」にも少し抵抗あります(笑)。

(笑)も話題に出ましたね。私も最初は抵抗感がありましたが、今は逆に(この”逆に”、はいいですよね?)(笑)があったほうがニュアンスが出しやすく、使うようになりました。

ところで、「むかつく」ですが、この間テレビで、「腹が立つ」というような意味での使われ方は大阪地方の方言が発祥、というようなことを言っていました。私も大阪地方で育ったのですが、確かに子供のころ(10-20年ほど前)からみんな「むかつく」は頻繁に使ってました。今ほど頻繁だったかはわかりませんが・・・。だからあまり抵抗無いのですが、他の地方の方にとっては突然発生の使い方なのでしょうか?
脱線してしまいましたね、ごめんなさい。
それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「コトバ」は誰かに指摘されそうだなーとは思ってましたよー。カタカナ表記も該当してきますね。僕は「ボク」がダメですね。←「ダメ」は何故か平気。喋り言葉とは違うんでしょうけどね。もうすぐメリクリ!ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/21 13:31

こんばんは


まだ締め切られていなかったのでおじゃまします。
私も基本的に略した単語は使えません。未だに気持ち悪いのは「ポケベル」。もっともこの商品自体、殆ど見かけることが無くなったのが幸いですが。ドラマの「ポケベルが鳴らなくて」なんて(古いですね~)、主題歌ごと海に沈めてしまいたかったです。
あとは自分の飼い犬、飼い猫に「~ちゃん、ご飯でちゅよ~」という具合に、擬人化して話しかけるのも苦手。
「時たまに」と書き言葉としては使えるのですが、「時たま~が」と話し言葉としては使えない。
こんなあたりでしょうか。
あ「ネット用語」と呼ばれるものは鳥肌が立ちます。
では、おじゃまいたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ポケ」っていう響きがチープ。僕「テポドン」はそういう理由で違和感を感じました。主題歌ごと…そうでした。主題歌もご丁寧にそのフレーズ付きなんですよね。あの主題歌は今考えるとスゴイなー。ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/18 07:46

No.34を拝見して,はっとしました。

これは自分のことではないか。
ここで回答する時,よく「逆に」を使っています。
私が回答している質問は,どちらかというと,自然科学系の「なぜ~になるのですか」といったものが多いので,こちらも理詰めで,「逆にもしそうでなかったらどうなるか考えてみましょう」などという感じで書くことが多いのです。

>なんでいちいち逆にいうのかもわかりませんし、
前提なり結論なりについて,「そうでない場合」を併せて考えることで,物事の成り立ちというか,因果関係というか,そういったものが,よりはっきりすると思うからです。

>なんとなく「わざわざ(逆)という観点からも私は明解にしています的」な気がして、恥ずかしい感じです。
「 」内でおっしゃられた通りです。わざわざ明解にしているのです。
それは,ここが質問と回答の場だからです。明快さを求めて質問をされていると考えるからです。
「逆に」という接続詞(みたいなもの)に恥ずかしさを感じられる方がいらっしゃるとはちょっと驚きでした。
でも感じ方は個人の自由ですし,答え方もまた自由だと思いますので,私は私のスタイルで回答して行こうと思っています。

もっとも,日常会話ではそんなに使っていないはずです。(気付いていないだけだったりして)
いや,商売柄いろんな人からいろんな質問を受けるので,やっぱり日常的にも使っているのかな。
そういうところで,論旨を明快にしようと思って話したことが,相手に不快感のようなものを与えているとしたら,ちょっと考えなくてはいけないのかな。

>ここ数年、通常の会話の中でも頻繁に使われ出した
これが本当なら,理屈っぽい日常会話をする人が世の中に増えてきたってことでしょうかね。

(一応,経験者としておきます)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やや。ここでのご回答は全部、個人のフィーリングですよ。気にするとキリがないので、自分の発言に慎重になる必要は全く無いと思います。そんなのも恥ずかしいのかよ!…的な驚きは、下に続くたくさんのご回答で山ほどありましたし。100人いたら100通りの該当するコトバあるんじゃないかなあ。僕も勉強させられました。それで「逆に」ですが、確かにこれは口語的というよりは、ちょっとだけフォーマルなコトバかも。そこに違和感の原因があるのかと僕なりに考えてみました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/17 08:27
1  2  3  4  5 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!