dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win32、visualC++2005、winxp_sp3で開発してます。
ダイアログリソースでピクチャコントロールを使いビットマップ画像を表示させたいのですが分かりません。

プロパティのIMEGEに画像の名前を入力するのだと思ったのですがダメでした。
画像はソリューションの中に入れてあるんですが・・・

表示する方法を教えてください。
ほかのコントロールでも出来るならそれでもいいです。

本当に初心者でアホなんで誰か教えてください。m__m

A 回答 (2件)

> リソースIDってプロパティにあるIDの項目のことですか?


> IDC_STATICと書いてあります。
違います。
ビットマップのリソースIDです。

ビットマップをソリューションに追加とは、ソリューションエクスプローラで見える状態でしょうか?
それでは、意味がありません。
リソースビューでビットマップを追加してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導ありがとうございます。
こんな単純なことだったんですね!

お陰様で助かりました。

お礼日時:2008/08/21 23:12

> プロパティのIMEGEに画像の名前を入力するのだと思ったのですがダメでした。


名前ってなんですか?
ファイル名ですか?

Typeをビットマップにして、
ImageにリソースIDを指定してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名前はファイル名の事です。
説明不足ですみません。

リソースIDってプロパティにあるIDの項目のことですか?
IDC_STATICと書いてあります。

肝心な画像ファイルはどこに指定するのですか?

質問ばかりですみません。

お礼日時:2008/08/21 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!