プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

OAフロアの上に金庫を置きます。
耐荷重の兼ね合いで、床養生用に鉄板を敷いてそのうえに金庫を置きます。
適正な厚みを教えてください。
ご教授よろしくお願いします。

金庫のサイズ・・・W650xD650xH1050
金庫の重量・・・400kg

OAフロアは、ニチアスのオメガフロアというものらしいです。
W500xD500のサイズで4点支柱で支えています。
耐荷重は、3000N(300kg/m2ってことですよね?)です。

床自体の耐荷重は、500kg/m2です。

まず、適正な鉄板の面積を次のように求めました。
(まちがっていたらご指摘ください)

1.金庫のOAフロアへの荷重をもとめる。
400kg÷(0.65mx0.65m)=946.745kg/m2

2.OAフロアの耐荷重300kg/m2にする為に敷く鉄板のサイズをもとめる。
(946.745kg/m2÷300kg/m2)x(0.65mx0.65m)=1.333m2

でしたので、鉄板のサイズを、1160mm角にしました。
(√1.333=1.154)

ただ、この場合、適正な厚みがわかりません。
どのように求めたらいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

金庫が、もうすぐ、来てしまうので、鉄板を手配しなくてはいけなくて困っています。。。

A 回答 (2件)

OAフロアの耐荷重は「3000N/m^2」と書いてないならば、1枚すなわち0.25m^2あたりなので1200kgf/m^2となり、床よりも頑丈です。


そこで床の耐荷重に2倍の安全率を取って、250kgf/m^2とすると、面積は400/250=1.6m^2、正方形ならば1辺1.265mですね。
厚さは「中央に400kgfの荷重をかけて四隅で支えられる厚さ」を業者に問い合わせると良いでしょう。
一つ気をつけなければならないのは、鉄板の下にゴムシートなどの柔らかいものを敷いて鉄板のたわみを吸収しないと、金庫の真下にだけ荷重がかかって養生にならないという点です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、3000Nは、3000N/m2ということでは、ないんですよね?
2倍の安全率っていうのは、一般的な考え方なんですか?

そんなに頑丈だとは、おもいませんでした。
ゴムシートの件は、頭にありませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/22 09:26

>耐荷重は、3000N(300kg/m2ってことですよね?)です。


カタログを見ましたが3000Nであって3000N/m2ではありません。
よって、1枚あたり300kg、つまり1200kg/m2です。
したがって、金庫の重量くらいでは、鉄板なしでも全く大丈夫です。

>床自体の耐荷重は500kg/m2です。
これは、フロア全体に500kg/m2の荷重がかかっても大丈夫ということです。
で、500kg/m2とは、大まかには、ラッシュ時の駅のプラットフォームの荷重がそれくらい。
ですから、通常のオフィスなら、とてもじゃないけど500kg/m2の荷重はかかりません。また、局部的に500kg/m2以上の荷重があってもかまいません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

No1の方もご指摘の通り、3000Nは、3000N/m2ではないんですね。そこまで頭がまわりませんでした。

OAフロア1枚あたり300kg、つまり1200kg/m2で、床自体も局部的に500kg/m2以上の荷重があってもかまわないのであれば、もっと大きな金庫でも大丈夫そうですね?

実は、本当はもっと大きな金庫がほしかったのですが、さすがに無理だろうと思って最初から、選択肢から除外していました。
600kg(底面W1000xD700)の金庫か、800kg(底面W1000xD700)の金庫も検討していたので、それでも、大丈夫だったということですよね?

杞憂のようでしたね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/22 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!