
こんにちは。
XPで使うPCを組んだのですが、
Vista風にサイドバーを常駐させたりしたいので、
メモリは2GB欲しいと考えています。
そこで、メモリを乗せるには2GB×1と1GB×2のどちらがよいでしょう。
スロットは4つあり、最大2GB×4まで搭載可能(64bit版OSですべて認識)だそうです。
将来的な増設や、
メモリだけ、もしくは本体ごと売ってしまうときのことを考えると、
どちらが良いか迷っています。
2GB×1枚挿しですと、シングルチャネルですが、
体感的にはデュアルチャネルと大差ないと聞きますし、
メモリも増設しやすくて良いかなとも思います。
売るのは早くても3,4年後でしょうから、
そのころには1GBのメモリなんて
2枚組みでもあまり売れなそうですし・・・。
でも、2枚セットのほうが売りやすいかなとも考えてしまいます。
デュアルチャネルや同一ロットに拘りのある人も多そうですし・・・。
アドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1GB×2枚の方が良いと思いますよ。
微妙とはいえパフォーマンスが向上しますから。CPU性能が高ければ差が分からないけどCeleron Dみたいな低スペックCPUだと差が体感できることもありますよ。>2枚セットのほうが売りやすいかなとも考えてしまいます。
売りやすい・売りにくい以前の問題として新品価格がどんどん落ちてるので中古だとろくな金額になりませんけどね。中古ショップの買取だと1GBメモリが1枚で1500円未満ですし。ネットオークションで売っても新品が1380円から買えるような状況なので買い手が付く可能性は低そうですよ。
こんにちは、回答をありがとうございます。
>1GB×2枚の方が良いと思いますよ。
>微妙とはいえパフォーマンスが向上しますから。
微妙ですが、やはりそうなのですか・・・。
参考になりました!
CPUはAthlon64 x2 5000+です。
XPにはもったいないので、2GB×1にしておいて、
あとからVistaにするとき、2GBを一枚足してデュアルチャネルにすれば
良いかな、と思いましたが、
先のことばかり考えすぎですかね。
多分このマシンはxpのままで行くと思います。(^^;)
>ネットオークションで売っても新品が1380円から買えるような状況なので
探してみましたが、そこまでは安くないと思います・・・。
No.6
- 回答日時:
使用目的が書かれていませんので一般的に
XPなら1GBメモリーで十分です。
パソコンの設定次第で、メモリー使用率は下げられます。
4年後は、DDR2メモリーは探すのに苦労するでしょう。
PC133メモリーはどこに行ったのでしょう。
SIMMは過去の遺物です。
こんばんは、回答をありがとうございます。
使用目的はネットや文書作成、音楽ファイルの変換など、
全く大したことはしませんが、
ブラウザはタブを40~50枚開いたまま、起動・終了させているので、
メモリ使用量が上がります。
それでも1GBで十分な気もしますが、、
1GB×2にしておけば、
いつかグラフィックボードを載せてVistaに乗り換えもできそうですし・・・。
>4年後は、DDR2メモリーは探すのに苦労するでしょう。
うーむ、買っておいたほうが良い気がしてきました。
No.5
- 回答日時:
同じ値段なら1G×2枚の方が効果がありますからそちらの方がいいと思います。
デュアルチャネルは体感出来るほどの効果ではないため2G×1枚の方が安く手に入るならその方がいいでしょう。でも、「Vista風にサイドバーを常駐させたりしたい」程度で2Gもメモリがいるのかしら?
とりあえず1G×1枚で走って不満が出れば1G×1枚追加でどうでしょう。
ご不満がなければメモリ予算が半減です(たかがしれてますけど)。
皆さん同様、私も売却の事まで見込む必要はないと思います。
回答を有り難うございます。
実は今までの使い方ですでにメモリの使用が1GBに達しそうなんです。
それと、サイドバーを常駐させたら、
メモリ喰いまくった、という話を聞いたものですから、
(サイドバーによってもずいぶん違うみたいですが・・・)、
念のために2GBにしておこうかな・・・と思ったのです。
それと、確かに、売ることまで考えなくても良かったですね。
(^^;
No.4
- 回答日時:
>メモリどころかHDDなども壊れたことが一度もありません。
それは貴方が非常に幸運だからです。
HDDの障害は比較的判りやすいですが、メモリの
障害はなかなか原因を突き止めるのに難航します。
メモリテストのアプリがありますが、メモリ容量が
大きくなると一日がかりでテストをする羽目になります。
>それは貴方が非常に幸運だからです。
そうなのですか。うちは家族の分を合わせると7台ですが、
どれも、壊れたことがありません。
4年ほど活躍してもらった後、スペック的な問題で買い換えていますが・・・。
でも、これからはバックアップなどもしっかりとっておこうと思います。
>メモリの障害はなかなか原因を突き止めるのに難航します。
>メモリテストのアプリがありますが、メモリ容量が
>大きくなると一日がかりでテストをする羽目になります。
それは大変そうですね。
なんだか不安になってきました。
意外と壊れやすいものなのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
3~4年後にDDR2メモリはそれほど需要は無いかな?
DDR2メモリはかなり数が出ているので、PC2-8500(DDR2 1066)を超えるようなものでなければ高く売れないと思うし、売ることは考えないで良いと思う。
2GBが1枚でも体感的には変わりませんが、8GBにする予定が無いなら1GB×2をお勧めします。
回答をありがとうございました。
>3~4年後にDDR2メモリはそれほど需要は無いかな?
>DDR2メモリはかなり数が出ているので、
なるほど・・・。参考になりました。
売るにしても、2GB×1、1GB×2、大差ないですよね。
そもそもが安いですし・・・。
No.1
- 回答日時:
1G×2の方が正解かも。
もしメモリ障害が発生しても1枚で縮退運用できるでしょう。
それにデュアルチャネルシステムですが少なくともシングル
よりかはパフォーマンスが上なので2枚刺しをお勧めします。
まぁ・・・体感速度は変わらないと思いますが。
こんにちは、回答をありがとうございます。
>もしメモリ障害が発生しても1枚で縮退運用できるでしょう。
え!そんなことが起こりうるのですか?
私PCは4台目ですが、
メモリどころかHDDなども壊れたことが一度もありません。
でも参考になりました。
デュアルチャネルは・・・やはり無難ですか。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
来年の2025年にWindows10のサポ...
-
OS11でアップデート可能な中古...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
Windows11ノートパソコン(中古...
-
パソコン
-
中古のパソコンでたまにOSなし...
-
パソコンをネットで売る前にデ...
-
dell5820 電源ユニットを交換し...
-
古いパソコンのハードディスク...
-
7年前に購入しましたHP丿-トパ...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
いまどき、winXPを使おうとして...
-
Amazonのパソコンの整備品って...
-
Amazon ブラックフライデーセー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ不足のため、直前の操作...
-
PC
-
どこのものにするべきか
-
前回、ノートの改造について質...
-
大学で使うパソコンのスペック...
-
買い替えかメモリ増設かで悩ん...
-
CPUの性能かメモリUPか
-
CPUのポン付けについて
-
メモリについて
-
仕事でも使えるPCが欲しい
-
うちのノートパソコンの容量が4...
-
最大192MBと書かれているのを超...
-
HP Pavilion Gaming 15-ak000を...
-
旧型PCのメモリ増設について
-
メモリーを増やしたいのですが
-
WindousVista・・・・常駐ソフ...
-
Pen3 450MHzとCel 950MHzどっちが
-
ThinkPad X201のメモリ
-
NECパソコンのメモリー増設につ...
-
メモリ:128+128=261?
おすすめ情報