プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 CDを入れればウィザードが出てきて、そのとおりに行えばよいのかと思ってましたが、出来ませんので、初歩からお教えくださいませんか。
 起動ディスクを入れるとFDISKでパーティションを行わないとだめなようなことが書いてあったのでやってみましたが、よくわかりません。
 FDISKのやり方からお教え願いませんか。

A 回答 (4件)

FDISK


以下のHPを見てください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html#
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、ありがとうございます!
 取り合えずFDISKが今終了しました。

お礼日時:2002/12/23 18:22

OSの無いハードウェアは、ブーターという基本ソフトしか持っていませんので、そのままではCDを読むことすらできません。


(1)まず、ハードディスクにMS-DOSのエリアを作り
(2)そこをWindows用にイニシャライズして
(3)それから、そこにWindowsをインストールする
という手順が必要です。

fdiskというのは、この内で(1)になります。
起動ディスクを入れて、「fdisk」コマンドを入力し、画面の指示にしたがってください。
そのまえに、ハードディスクをどのように割り当てるのかを設計しておかないと画面を見てから悩むことになります。
全部を「C:」ドライブにするのか、「D:」も作るのか、Windows以外のエリアも作るのかを決めておいてからやってください。
fdiskの使い方はヘルプを出せば簡単に書いてあります。
fdisk /?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっとCDが読み込めました。
皆さん、お騒がせしてすみませんでした。

お礼日時:2002/12/23 19:17

ほんの数時間前に、同じような質問がありましたので、その時の、回答です。



手順
1枚目のディスクを入れる。

FDISKと入力。すると、FDISK.EXEというプログラムがメモリ上にが読み込まれていきます。

はじめに、「大容量デイスタのサポートを使用可能にしますか?」と言うメッセージがでます。

「Y」を選ぶと領域確保時に、「FAT32」が設定され、「N」を選ぶと「FAT16」になります。「FAT32」「FAT16」というのは、ファイルシステムのことで、「FAT16」は、一つのパーテーション(領域)に2GBまでしか確保できません。通常は、大容量サポートの「FAT32」を選んでください。

FDISKのメニューは、以下の通りです。
現在のハードディスク : 1

次のうちどれか選んでください。:

MS-DOS 領域または論理 MS-DOS ドライブを作成 (領域の確保)
アクティブな領域を作成( 起動用のハードディスク区画)
領域または論理 MS-DOS ドライブを削除 (区画した領域を削除します。確保のやり直しの場合に使用)
領域情報を表示 (区画した領域状態)
ドライブの変更(HDDが複数台存在する場合に表示され、領域確保するHDDを切り替え)
1を選択すると、以下の画面が表示されます。
MS-DOS領域または論理MS-DOSドライブを作成
現在のハードディスク : 1

次のうちどれか選んでください。:
基本 MS-DOS 領域を作成 (起動するための領域の確保)
拡張 MS-DOS 領域を作成 (起動以外に必要なハードディスク区画を設定。基本的には、残り全てを割り当てる)
拡張 MS-DOS 内に論理 MS-DOS ドライブを作成(拡張領域に区画した領域を更に分割する場合)

上記の画面で、1を選択すると、割り当てる領域のサイズを開かれます。
領域サイズをMBか、又は、全体に対する割合(%)を入力する事によって、MS-DOS基本領域が確保される。
残りの領域は、全て「拡張MS-DOS領域」として設定。
その後、拡張MS-DOS領域の中に、論理ドライブの作成を行ないます。これは、自動的に論理ドライブを設定する画面になります。
上記設定が全て終了したら、FDISKをESCで終了。

FDISK の後に再起動をして、FORMATを行います。
FORMAT(フォーマット)は、FDISKで確保した領域にデータを書き込めるように一定の決まりを作るものです。
FORMAT.COMで普通にHDDを初期化(フォーマット)する場合は、
(例はCドライブをフォーマットする場合)。
Windows98SEの起動ディスクを立ち上げます。

DOSプロンプト(A:\> )が出たら、FORMAT C: を入力し、Enterキーを押す。
フォーマットしますか?(Y/N)が表示されるので、yを入力します。
その後に、98SEのCDで、windowsをセットアップしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
FDISK完了しました。ただ今フォーマット中です。

お礼日時:2002/12/23 18:45

FDISKのあとは、一旦再起動して、


このとき、CDを無効(with out)にして 起動してください。
じゃないとメモリが足りませんので。それで
Format c:
とします。
それから、再度 再起動します。
次は、CDを有効にします。
んで CDドライブにして
D:
もしくは
E:
とやって
setup.exe
とすればいいでしょう。
あとは、画面を見ながら 指示通りに進めていってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! 
FORMATをしなければ、CDを読み込んでくれないのですね。これからやってみます!

お礼日時:2002/12/23 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!