
No.11
- 回答日時:
昭和のと時代劇からのをそれぞれ出してみます。
・「記憶にございません」誰だかの証人喚問の時にしきりにこれを連呼なされた方いましたよね。
・「越後屋。御主も悪じゃのう」昔の時代劇で悪代官と商屋の取引での会話でありましたね。いかにも悪そうな役柄の人が遣ってましたね。
記憶にございません。。。
ピーナッツ事件ですね。手があれだけ震えるのを見たのはほかにありません。
いつも思うのですが、越後屋がかわいそうです。。。。ううう。 だって、今の三越だもの。
美濃屋とかもありました。海鮮問屋だとか。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
「居酒屋」で有名な、昭和30年代のスター落語家にして名人の
先代三遊亭金馬著「浮世断語」に、こんなのがありますお(^ω^)
…釣り好き(ご本人も大好きだった)にもいろいろな種類が
ある、と書いて
『何でもできるが、どれもまずい大道洋食屋型』
『鮒だ鮒だ、の師直(もろのう=忠臣蔵の吉良上野介)型』
これは文化ですね。(私の募集とは違いますが)
鮒侍ですか。
落語は大事にしないといけません。
笑点もランキングの常連なので安心ですが。
時そばも、なんにも知らない人は多いです。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
「エッチスケッチワンタッチ」:意味不明だったけどもよく言っていましたね。
「すったもんだ」:宮沢りえさんの破局のときに流行しましたね。
「あばよ」
「バイビー」
「かわいこちゃん」
「とんちんかん」
No.5
- 回答日時:
「ヨッコイしょういち」
「あったり前田のクラッカー」(最近よく耳にするが)
「わっかるかな~わっかんねぇだろうな~」
「なめんなよ」
「いいとも~」
「小便臭い奴」
「今俺にガン飛ばしただろ?」
「ヨッコイしょういち」
→恥を忍んで帰ってまいりました。子供心にびっくりしました。
フレーズも、名をもじったフレーズもブームでした。
「あったり前田のクラッカー」(最近よく耳にするが)
→耳にしますか。親父の口癖です。
「わっかるかな~わっかんねぇだろうな~」
→あのひと、生きてますかねえ。
あ、活動なさっている!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E9%B6%B4% …
「なめんなよ」 なめねこですか
「いいとも~」 今でも変わりません 見ないけど
「小便臭い奴」 青臭い奴もつかいませんね
「今俺にガン飛ばしただろ?」 返して「タマ、とったるぞ!」
「すべてが、懐かしい。」←突っ込んでください><
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビ放送中に津波注意報及び...
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
あなたが関西の番組に思うことは?
-
この柵の名前を教えて下さい
-
TOKIOは紅白24回出場の国民的バ...
-
獅子舞いのお礼のしかたおしえて
-
のし袋の表書きについて
-
アルファベットの入った文字列...
-
問)8人の生徒を2人、3人、3人...
-
男性って「バイキング」って嫌...
-
イベントの話
-
「和楽器バンド」 NHK 紅白歌合...
-
「数個」とは具体的には何個?
-
水引の淡路結びについて
-
不愉快なTVのCMは?
-
神道 一年祭 神主さんに渡す玉...
-
『萩本欽一』氏について・・・・
-
1+1=
-
あなたのIQは??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夢中になって観たクイズ番組
-
お寺に渡す御灯明料を入れるの...
-
渡る世間は鬼ばかりで一番ムカ...
-
TOKIOは紅白24回出場の国民的バ...
-
問)8人の生徒を2人、3人、3人...
-
テレビ放送中に津波注意報及び...
-
NHK紅白歌合戦。中居問題によっ...
-
この柵の名前を教えて下さい
-
「香典」と「お見舞い」を一緒...
-
護摩を焚いていただく際、お礼...
-
アルファベットの入った文字列...
-
これは「やらせ」だろうと思う...
-
夫婦でHする時って?
-
イベントの話
-
男性って「バイキング」って嫌...
-
のし袋の表書きについて
-
50回忌ののしは紅白?
-
昼食?夕食?年越し蕎麦はいつ...
-
不愉快なTVのCMは?
-
ご祈祷料
おすすめ情報