重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

もう誰も使わないような、旧いフレーズ(言葉)を募集します。
旧い「モノ」ではありません。昭和以降でお願いします。
ギャグもありにしますが、セリフとして旧い感じがベターです。
例:
「おととい、来やがれ!」
「札付きのワル」
「あの星をごらん」

なお、寅さんと釣りバカは無し、でお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

こんばんは。




今日は【おニュー】のスカートで初デート

彼は、私に【もう、メロメロ】で

【僕はもう、君にくびったけさ】だって

【超うれピー】


・・・くさいドラマを演じてみました。 キャー ハズカチー

それじゃわたくし、そろそろドロンさせていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドロン!!! まいりました。
メロメロ、くびったけ、死にました。

言葉にお墓はないんでしょうか。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 22:10

・わんばんこ


・バイチャ
・ガチョーン
・それはくわなの焼き蛤(古すぎ?)

・お慕い申し上げます(古い映画のよう)
・お口にあいましたでしょうか?
・けっこう毛だらけ猫灰だらけ、近頃町中公害だらけ
・。・・と日記には書いておこう。
・フォーカスされた
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わんばんこ!
桑名の焼き蛤と目黒のさんまは食べてみたいものです。

フォーカス!
3Fとか言われましたね。Fridayは残っているのかな。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 22:20

昭和のと時代劇からのをそれぞれ出してみます。



・「記憶にございません」誰だかの証人喚問の時にしきりにこれを連呼なされた方いましたよね。

・「越後屋。御主も悪じゃのう」昔の時代劇で悪代官と商屋の取引での会話でありましたね。いかにも悪そうな役柄の人が遣ってましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記憶にございません。。。
ピーナッツ事件ですね。手があれだけ震えるのを見たのはほかにありません。

いつも思うのですが、越後屋がかわいそうです。。。。ううう。 だって、今の三越だもの。
美濃屋とかもありました。海鮮問屋だとか。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 22:18

「居酒屋」で有名な、昭和30年代のスター落語家にして名人の


先代三遊亭金馬著「浮世断語」に、こんなのがありますお(^ω^)

…釣り好き(ご本人も大好きだった)にもいろいろな種類が
ある、と書いて
『何でもできるが、どれもまずい大道洋食屋型』
『鮒だ鮒だ、の師直(もろのう=忠臣蔵の吉良上野介)型』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは文化ですね。(私の募集とは違いますが)
鮒侍ですか。
落語は大事にしないといけません。
笑点もランキングの常連なので安心ですが。

時そばも、なんにも知らない人は多いです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 22:14

「エッチスケッチワンタッチ」:意味不明だったけどもよく言っていましたね。


「すったもんだ」:宮沢りえさんの破局のときに流行しましたね。
「あばよ」
「バイビー」
「かわいこちゃん」
「とんちんかん」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すったもんだ はりんごをすったもんだでしたね。
懐かしい。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 22:09

すっとこどっこい



見上げたもんだよ屋根屋のふんどし

お父ちゃんのためならエ~ンヤコラ

◯ンタマが縮みあがる

貧乏人は麦飯をくえ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旧い古すぎる。
ことが分かる自分も古い人。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 22:08

パンツぅまる見え♪


(ジェスチャー付きで♪) 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ははははは;
これは言わんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 20:04

「ヨッコイしょういち」


「あったり前田のクラッカー」(最近よく耳にするが)
「わっかるかな~わっかんねぇだろうな~」

「なめんなよ」
「いいとも~」
「小便臭い奴」
「今俺にガン飛ばしただろ?」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ヨッコイしょういち」
→恥を忍んで帰ってまいりました。子供心にびっくりしました。
 フレーズも、名をもじったフレーズもブームでした。
「あったり前田のクラッカー」(最近よく耳にするが)
→耳にしますか。親父の口癖です。
「わっかるかな~わっかんねぇだろうな~」
→あのひと、生きてますかねえ。
 あ、活動なさっている!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E9%B6%B4% …

「なめんなよ」 なめねこですか
「いいとも~」 今でも変わりません 見ないけど
「小便臭い奴」 青臭い奴もつかいませんね
「今俺にガン飛ばしただろ?」 返して「タマ、とったるぞ!」

「すべてが、懐かしい。」←突っ込んでください><

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 11:01

「てやんでぇ、べらぼうめ」


「わーかっこいい、流線型ね」
「ナウなヤングにバカウケ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「てやんでぇ、べらぼうめ」 寅さん入ってます。
「わーかっこいい、流線型ね」 流線形。マグロのみですね。
「ナウなヤングにバカウケ」 当時はキャッチーでした。
おせんべいのバカウケを思い出しました。東京銘菓。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 10:53

ヤング○○

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その昔、学生だった私は、池袋でマージャンに負け、一文無しに。
真夜中、通りかかった高田馬場(新宿より)で
「ヤングちゃんだからサービスするよ」と
ストリートおばさんに声をかけられました。ヤな思い出です。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/27 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!