dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 作曲などをやっています。
 音楽は基本的に4小節で一つの単位になりますが、意図的に3小節や2小節だけの部分を作ることが好きなのですが、これの技法(?)を人に説明するときになんと言ったらいいでしょうか。何か名前があるといいのですが。
 よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

音楽は基本的に4小節で一つの単位になりますが。

。。
■そもそも、そのような決まりはありません。
基本的。平均的な場合です。

「小楽節(半楽節)」といいますが、
単に、小節の増減でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2008/09/29 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!