
質問タイトルの通りで
1つのアプリをプロジェクト分割したときに、
以下の2つの場合、どっちが一般的なのでしょうか?
★1つめ案
/repos/path/svn/project/trunk/pj1
/pj2
/pj3
★2つ目の案
/repos/path/svn/project1/trunk/pj1
/repos/path/svn/project2/trunk/pj2
/repos/path/svn/project3/trunk/pj3
そのほかにもありましたら、教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オーソドックスにいけば、
/repos/path/svn/project1/trunk
/repos/path/svn/project2/trunk
/repos/path/svn/project3/trunk
だと思いますが、案2でtrunkの下にpj1を作成する目的は何でしょうか?
回答ありがとうございます
/repos/path/svn/project1/trunk
/repos/path/svn/project2/trunk
/repos/path/svn/project3/trunk
なのですね、ありがとうございます。
>案2でtrunkの下にpj1を作成する目的は何でしょうか?
そうですね、間違えてますね。。。
/repos/path/svn/project1/trunk
/repos/path/svn/project2/trunk
/repos/path/svn/project3/trunk
のことです><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング SESで正社員化。PJ終了後は一般的にどうなりますか 3 2023/03/15 08:44
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- 会社・職場 鬱の初期症状でしょうか。。 仕事の気力がなく、ストレスで痩せるのは初めてです。下記のような境遇って、 2 2023/02/05 21:30
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- 会社・職場 鬱の初期症状でしょうか。。 仕事の気力がなく、ストレスで痩せるのは初めてです。下記のような境遇って、 3 2023/03/13 01:42
- 会社・職場 鬱の初期症状でしょうか。。 仕事の気力がなく、ストレスで痩せるのは初めてです。下記のような境遇って、 1 2023/02/12 22:11
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- Visual Basic(VBA) 【困っています2】VBA 追加処理の記述を教えてください。 2 2022/08/26 11:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
FTP(Filezilla)で「上書きしま...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
notepadというテキストエディタ...
-
Windows Media PlayerでCDが焼...
-
インストールしたソフトを別の...
-
サポートの終了したソフトから...
-
Emacsメニューの日本語化について
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
win10からwin11へのIME登録単語...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iTunes 7.5 for Windows のトラ...
-
カラーイット
-
Real One Player がインストー...
-
インストールした覚えがないア...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
Windowsコマンドプロンプトのmo...
-
学校配布のPCの初期化について
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
WinVNC ってなんですか???
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
MySQLにて、SQLファイルの実行...
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
VScodeでステップ実行が出来ない
-
ロータス123 を windows10 に...
-
VBA PDFで保存するマクロで実行...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
TortoiseSVNのリポジトリ更新が...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
VBで作成したEXEが使用している...
-
Ubuntu に xed をインストール...
おすすめ情報