
ペッピーキッズクラブという子供英会話教室の講師(パート)をしています。
想像以上に業務がきつく、ノルマも厳しいので最近ちょっと鬱気味になってしまいました。通院中です。
生徒にも迷惑なので7月ごろに辞めたい旨をマネージャーに伝えました。なるべく早めに辞めようと思っているんですが、後任の講師が見つかるまでという理由で、未だにレッスンをしています。なかなか見つからないとのこと。
確かに生徒のことを思えば途中で投げ出すのは悪いことですし責任も感じて悩んでいます。でもこの状態で続けるのもどうかと・・・
後任の目処もたたない今、思い切って辞めるべきなのかどうか、本当に悩んでいます。薬も飲んでいるのですが。
実は同じように辞められない講師が結構いるんです(事情は違いますが)。それを考えると、自分だけが逃げるみたいなのも嫌で。
やっぱり辞められないものでしょうか。就業規則は支社にあるらしいのですが、見せてもらったことがありません。どなたかアドバイスください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 生徒にも迷惑なので7月ごろに辞めたい旨をマネージャーに伝えました。
いつ、どこで、どの部署のどの役職名の誰に伝えたのか、しっかり記録して下さい。
必要ならば、ICレコーダーなどにより録音も有効です。
> やっぱり辞められないものでしょうか。
職業選択の自由は憲法で保障されていますので、
「今日で辞めます。明日から来ません。」
もアリです。
ただし、そういう一方的な労働契約の破棄による損害が発生する場合、損害賠償請求を行われる可能性があります。
そういう状況から労働者を守るため、民法では、退職の2週間前に申し出を行う事により、労働契約が解除される規定があります。
2週間の猶予を持ち、退職の意思表示の記録をしっかり残す事をお勧めします。
あるいは、医師の診断書などを根拠に休職するなどの方法もあります。
そういう状況での相談先としては、通常であれば職場の労働組合へ。
組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。
Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …
の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
首都圏青年ユニオン
など。
今は「イッティージャパン」という会社ですが、昨年までは「KTC外語学院」、その前は「中央出版コア」とここ数年でもコロコロ社名が変わるし、怪しいなぁとは思ってたんですけど・・・
訪問販売で30万~40万超の教材を買った人が会員さんなんで、期待に応えたかったんですけど、「友人を紹介して」とか「サマースクールは半分以上動員!」とか苦しくって。
心強いアドバイス、本当に感謝してます!読むだけですっきりしました!
No.3
- 回答日時:
>後任の講師が見つかるまでという理由
質問者さんは通院中なのです。
そこまで追い込まれながら、なかなか後任が見つからない事を理由に
待たされては堪りません。
後任など時給を上げればたやすく見つかります。
会社の不作為なのです。
お近くの労働基準監督署に相談されてはいかがでしょうか。
そうですよね、見つかるはずですが・・・
確かにイッティージャパンとかペッピーキッズの募集は目にはするんですけど、「決まらない」の返事なんですよ。
皆さんのアドバイスが支えですよ!感謝してます。
No.2
- 回答日時:
>就業規則は、見せてもらったことがありません<
これを逆に利用すればオッケーです。
つまり、明日にでも辞表を提出して、明後日からは出社しなくても絶対大丈夫です。
今月分の給与も正々堂々と請求できます。
なにせ、就業規則を見せてもらわずに働いてきたのですから。
しかも、アルバイトでしょ。
問題なし♪
うーん、それはそうなんですが、子供たちの顔を見ると、明日から行かないはできません。しかも、あけた穴は周りの先生が埋めることになるし。
イッティーっていう、あまりにも儲け主義で講師にプレッシャーばかりかける会社の方針が耐えられないんです。
でも、気は楽になりました!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週6日勤務は労働基準法違反なの...
-
ボランティアには労働基準法な...
-
アルバイトの時給の深夜料金に...
-
ブラックバイトについて いま株...
-
子供の労働
-
定時が7.5時間はなぜなのか?
-
知人の会社で給与遅延・未払い
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
あるラブホテルでアルバイトを...
-
エクセルで時間の計算、なぜ24...
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
夜勤のある接客業って何がある...
-
ダブルワークで週7日勤務して5...
-
体調不良で会社を2時間早く早退...
-
店長職が限界になり辞めたいです。
-
私はいつも出勤時間の5分前に出...
-
出勤日を誤ってしまった
-
助けてください。 眉毛を描かず...
-
間違えて出勤したらどうしたら...
-
本日初出勤だったのですが、感...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定時が7.5時間はなぜなのか?
-
芸能人の休み無しは労働基準法...
-
子供の労働
-
バイト先を辞めさせてもらえま...
-
労働基準法の『行政官庁』とは?
-
週6日勤務は労働基準法違反なの...
-
退職時の積み立て組合費について
-
お盆休み有給を消化できますか
-
家族経営の会社を訴えるには、...
-
月またぎの時間外労働の管理に...
-
シフト全カット、、、これって...
-
ボランティアには労働基準法な...
-
【労働基準法】 朝の早出の強要...
-
契約社員やパートの有給休暇繰...
-
労働時間週48時間って違法で...
-
時給を下げる時に認められる理...
-
休日出勤の3割5分増しの根拠に...
-
身体を強くする方法を、教えて...
-
ブラック?派遣先
-
労働基準法 残業・ミーティング...
おすすめ情報