重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の母(70代前半)草刈りや木の側で作業していると 尋常じゃなく蚊やブヨにたかられ酷い目にあっています
顔は腫れ上がれみるに絶えません 若い頃はこれほど刺されることはなかったとのこと

色々と検索で調べて見ましたが どうも母親と状況が一致しないので質問させて頂きます
解っていることは以下の通りです

・糖尿病を患っている(インシュリン投与)
・B型肝炎を患っている
・慢性的な肩こりや疲れていることは多い
・足腰は比較的強いほうだが汗は出にくく新陳代謝は悪い
・どちらかというと冷え症です
・スキンガードや携帯虫除け等を使用するが効き目が無く
・服の上からでも刺される様です
・あえて白色の服装を選んでいる
・血液型はA型

私がネットで検索した限りではある程度のことはクリア出来ていたので
他に良い対処法はないものかと思っています 宜しくお願いいたします

A 回答 (3件)

屋外用の蚊取り線香もダメでしょうか?



夏は、汗をたくさんかいていると虫に刺されやすいですね。
代謝は低いとのことですが、高齢の方は若い人より入浴の回数が少ない場合もあるようなので、もしそうであるならば、汗ふきシートなどでこまめに体を拭くと少しは回避できるかも知れません。

NO.1の方がレモンの話を書いていらっしゃいますね。
娘が使っている虫除けリング(河島製作所の害虫忌避リング http://kawashimass.com/mart/s_kihiring2.html)はレモンユーカリのエキスが配合されています。効果は他の携帯虫除けとあまり変わりませんが、娘は気に入っています。

その娘が、虫刺されのアレルギーで、普通の蚊に刺されてもひどく晴れ上がり熱を持ち、痣のようになります。
市販の薬では治まらないので皮膚科を受診したところ、リンデロン-VG軟膏を処方されました。
これがびっくりするほど良く効き、今は家用・学校用・携帯用と常備しています。

もちろん、刺されないようにすることが先決ですが、症状をすぐに緩和できればストレスは減ります。
一度皮膚科に相談されてはいかがでしょう? (現在服用中のお薬のことをお伝え下さいね)

ついでに
http://www.fusegu.com/bnet.html

あまり有益な情報ではありませんでしたが……解決をお祈りいたします。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!!
お子さんも大変だったんですね 私の母も恐らく同じように
アレルギー症状が出てます 蚊取り線香類は色々試したのですが
どれも効果がないみたいです
防虫ネットは良いですね これなら蚊もどうしようもない

リンデロン軟膏ですがこれはステロイド剤で5段階あるうちの
一番強い5です 効き目も即効性があり魔法の様な軟膏ですが
使い方を間違えると効き目が強い分のしっぺ返しがあります

長期間にわたって使用するのは大変危険な軟膏です
本当に症状がひどい時の一定期間だけの使用をお勧めします
私も過去にステロイド軟膏を塗り続け酷い目にあったことがありますので使用方法を誤ると諸刃の剣になります
ご存知だったかもしれませんが念のためご報告

お礼日時:2008/11/09 19:04

No.2です。

ステロイドの件、ありがとうございました。
この薬は別件で使い慣れたもので、使用上の注意に関しては承知しております。
虫刺されの治療としては今年から使い始めました。
幸い娘はこのところ、二の腕より上は刺されなくなったのと、ほんの数回塗るだけで治まるので助かっています。
薬はあう人とそうでない人がいますね。
我が家ではトラブルになったことは全くなく、これに救われたケースばかりです。

父もステロイドを使っていますが、高齢者は免疫力が低下して、若い頃にはなかったアレルギー症状が出ることがあるそうです。

ということは、免疫力をあげるというのも対策のうちかも知れませんね。
http://www.menekiplaza.com/menekiryoku.html

それから、効き目のほどはわかりませんが、虫除けスプレーを手作りしている方を見つけました。
http://blog.goo.ne.jp/twomonkeys/e/1776b250eb9b7 …

ゼラニウム・ペパーミント・レモングラス・レモン・オレンジ・ベルガモット・ラベンダーなど、虫除けになるハーブもあるそうです。
お母様が何を栽培されているのかわかりませんが、これらを追加してみるのは如何でしょう?

いずれにしろ、なかなか「これですっきり解決!」とはいきませんが。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びアドバイスをして頂きありがとうございます
そうでしたか 差し出がましいことを言ってしまい
本当失礼いたしました 私自信もリンデンロンはたまに使用
しています

アレルギー反応はそうですかなるほど
免疫力が原因しているのかもしれませんね 
リンクのページにはいくつか母が該当するものがあります
外から対処するよりも内から元を絶つのが一番ですよね

お礼日時:2008/11/10 21:08

父親が同年代ですが、この間実家に帰ったとき畑仕事するときにレモンを切って腰からぶら下げていました。


何のためにしているのか聞いたところ、虫に刺されるのを防止できるそうです。
すっぱい臭いを嫌がるらしいのですが、酢を持って歩くと自分の方が臭いのでレモンを輪切りにしてぶら下げているそうです。
顔はレモンの汁を塗っていると蚊は寄り付かないそうで、、、

効果の程は、自分で試したことが無いので参考程度でお願いします。
でも肌にも良さそう、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へぇ~初耳です♪ 一度試すように言って見ますね
ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/08 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!