重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

鳥取に行くのですが、水木しげる記念館は9時半から5時まで開館のようですが、水木しげるロードもロードの中にあるお店なども9時半まで封鎖されたり閉められているのでしょうか?9時半より早く着いても歩くことは出来ないのでしょうか?
(鬼太郎茶屋や妖怪饅頭のお店も水木しげるロードの中にあるんですよね?)
また水木しげるロード、及び記念館は所要時間どれ位あればひと通り見ることが出来ますか?二時間程を予定しているのですが・・・。

また、米子空港、米子駅から近きておススメの観光スポットがあれば教えて下さい。
どなたか教えて下さい。

A 回答 (4件)

妖怪のオブジェは一般の道の歩道に設置してありますから24時間いつでも見れます。

お店は個人商店が多いので、土日など人出が多そうな日は早目から開けます。逆に冬枯れ時の平日は閉まってる店もあります。
妖怪グッズは空港にも駅にも売店にあります。種類はやっぱり少ないです。
2時間だとそうはゆっくりできないでしょう。記念館で時間をとられないようにすれば可能です。

空港、駅→境港 まででお薦めは、アジア博物館ですが、ここも時間がないと無理です。興味のない人にも進めれません。車なら、弓ヶ浜展望台かな。
時間があれば、境水道大橋をわたって、美保神社でしょうか。http://www.mitene.or.jp/~hayamine/file3/miho.htm
    • good
    • 1

一通りは見られますが、お土産とかお店とか道中の妖怪の写真とか撮っていると2時間だとちょっと駆け足な感じになると思われます。

    • good
    • 1

「とっとり花回廊」


 http://www.tottorihanakairou.or.jp/
  米子駅から無料シャトルバスで25分
    • good
    • 0

店もいています。

歩くことはもちろん可能です。

http://mizukiroad.net/shop/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!