dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。子供の保育園の発表会にて、工作にて、パンを作成することになりました。
どうやってつくったらよいのかがわかりません。ご存知の方、おしえていただけませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>画用紙や、絵の具などは一応用意しているのですが・・・


・・・・・・・・!
あっ、本物のパンではなく、図画工作としてパンをモデルに作るという事ですね。
ならば・・・・・・
やってみた訳ではないのですが、たとえば、
段ボール紙を10cm角位に切ったものを数枚と、同じく幅1.5~2cmで長さ40cm位に切ったものを用意して、10cm角の物を張り合わせて厚さ1.5~2cmにして、裏と表には同じ大きさの白い紙を張り付ける。(ちょっと大きめにして縁に回り込む方がいいかも)。
そして幅1.5~2cmで長さ40cm位に切ったものをその外周に巻きつけてやれば、トーストのように見えないかなぁ・・・・??
同じようにして2cm角の物を張り合せて、黄色(クリーム色)の紙でくるんで上に載せれば、バター/マーガリンのように見えないかなぁ・・・??
また、キッチンペーパー等を湿らして半球形の形にして乾かし、その表面に薄い紙(障子紙や半紙など)を、水で薄く溶いた糊で全体に貼り付けていく(紙片は2cm位に切ったほうが張り合わせ易いかも)
そして十分に乾かしてから表面を茶色く色づけすればアンパン(ジャムパンか?)に見えるかもしれないし、クリーム系でやればメロンパンに見える・・・・・かなぁ??
またベースを半球ではなく三日月型にするなどして(ちょっと難しいかもしれんが)クロワッサンなどにも挑戦してみては??

こんなもんでどうでしょうねぇ・・・・ (・・?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!親切な回答をありがとうございました。とてもありがたいです。
早速ためしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/01 13:21

"パンの作り方"等をキーワードにしてWEB検索してみてください。


作り方や材料について説明しているサイトを見つける事が出来ると思います。
その上で、ポイントを絞って何処が分からないのか質問した方がより早く問題が解決すると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございました。検索はしてみたのですが、工作でのパンの作り方を見つけるのが難しかったので、質問してみました。画用紙や、絵の具などは一応用意しているのですが・・・

お礼日時:2008/11/30 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!