
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
中国の九寨溝はどうでしょうか?高山病にかかる可能性はありますが、行く価値はあると聞きます。
アルゼンチンのロス・ グラシアレス国立公園も壮大な自然の中に現れた、とても美しい自然現象だと思います。
こんにちは。
早い回答いただいたのに、返事遅くなってしまい申し訳ありません。
九寨溝の写真見てきました。
すごく、美しいですね。
五彩池の青さに驚きました。
中国にもこんな美しい場所があるのですね・・・!
教えていただき、本当に感謝しております。
日本からのツアーもチラホラお手ごろな価格であるようですので、近いうちに行ってみたいと思います。
一番早い回答、そして素敵な場所を教えていただき、本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
名神高速 上り 大津サービスエリア 2月~3月の晴れた日
(下りでは駄目です、、、、、上りです。)
驚きます。
沖縄 慶良間諸島の海中
ものすごい海が広がっています
グアム ブルーホール
海が青いです。
自分はダイバーなんですが、海の中はすごい景色が広がってますよ。
こんにちは。
大津サービスエリアですか。
私は愛知在住なので、気軽に、とは言えませんが踏ん張れば行ける距離ですね。
2~3月、というとまだ滋賀の方は雪が残っているのでしょうか?
滑るのが怖いですが、ゆっくり安全運転で今年中に行ってみようと思います。
3月にの晴れた日に一度行ってみますね。
慶良間諸島の海中写真を見てきました。
美しい青色ですね。
熱帯魚などは、沖縄のパンフレットで何回か見たことがありましたが海そのものをまじまじと見る機会は無かったので新鮮でした。
グアムもブルーホールもそうですね、海中が美しい青色でした。
恥ずかしながら私はあまり綺麗な海に行ったことが無いので、今年の夏は沖縄に足を運ぼうと思います。
綺麗な場所を教えていただき、本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
個人の美的感覚にもよると思いますが、38人の旅人が回答しているアンケートサイトがありますよ。
ご参考までに。http://lovely-planet.net/38.html
参考URL:http://lovely-planet.net/38.html
こんにちは。
たくさん、書かれていますね。
今、少しだけ覗いてみましたが美しかったです。
サンアンドレス島は、青い海が素敵でした。
やはり、真っ青な水辺には惹かれるものがありますね。
全員分、ちゃんと調べて見てみますね。
38人分もの回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
わりとポピュラーな観光地ですが、グランドキャニオンは必見です。
深さ1.6キロ、幅28キロという途方もなく広大なスケールを前にすると、
自分が見ている物の感覚が信じられなくなるほどの衝撃を感じます。
はるか遠くに見えている向かい側の崖は、実は標高で 600mも高いの
ですが、その数字がピンと来ません。いくら見ていても飽きません。
ただ、人それぞれというのは本当にあるもので、グランドキャニオンを
目の前にしても「 どこを見ても岩ばっかりで同じじゃん 」と思う人も
いるそうです。そういう人はグレートバリアリーフを見ようがキラウェア
火山のクレーターを見ようが、同じように感じるのでしょうね。
こんにちは。
グランドキャニオンですか。
以前、オーストラリアでホームステイしていた時、ホストマザーが登山の写真を見せてくれたのを思い出しました。
写真でしか見たことが無いので、恥ずかしい話ですが私もあまり美しさを感じませんでした。
しかし、nidonenさんが言うように実際に目の前にするときっと感嘆するのでしょうね。
いつか、またオーストラリアに行こうと思ってるのでその時ホストファミリーと行ってみたいと思います。
素敵な回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
目に染みるとしか言い様がありませんがブラジル・レンソイスの白砂丘。
砂丘より砂漠の様に広大です。水晶が元に成る珪石の砂が体積して出来たものです。その砂丘郡の中に雨季にたまった水がラグーンを造っていて白と青のコントラストが夢の様です。おまけに淡水ですので泳げます。水中には乾季を卵になって生き延びた小魚が沢山泳いでいます。欠点はブラジルそのものが遠く、航空運賃が高いです。その上子の場所はブラジル内では離れたところにあり往復するだけになります。
周遊型で旅全体が美しいのはタンザニアのゴロンゴロ・クレーターでしょう。周辺には世界遺産に認定されているセレンゲティ国立公園や多くの自然保護区が在って動物好きには天国です。
こんにちは。
白砂丘、写真を調べて見てきました。
いや、本当に美しいですね。
皆さん、美しい景色を知っていて写真だけでも感動します。
乾期を卵になって生き延びた小魚、素晴らしいですね。
生命の逞しさを感じます。
ゴロンゴロ・クレーターの自然保護区の写真も見てきました。
動物達が、たくさん居て誰に気兼ねすることも無く生きている様は、日本では見ることが出来ませんね。
ブラジルの欠点まで教えていただき、ありがとうございます。
個人的に、涙が出そうなほど美しかったのでお金をためてすぐには無理ですがいつか、必ず訪れたいと思います。
素敵な回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪駅に車でお迎え行った事...
-
夜彼氏と公園行くと絶対触りあ...
-
写真の風景分かりますか
-
江の島等の観光ルート
-
公園があったほうが犯罪率減り...
-
身近にある公園の名前の由来を...
-
白浜海水浴場がこの夏休止に・...
-
【公園の前の路上駐車やめてほ...
-
東京都の桜写真スポットでオス...
-
東京で無料で遊べるとこ教えて...
-
植物の名前、教えて下さい 公園...
-
公園がボール禁止になりました ...
-
紅葉を見ながらピクニックをす...
-
公園
-
公園っていいですね
-
花壇にはえてました なんのきの...
-
狭山湖や多摩湖でオススメスポ...
-
【子供たちが公園で遊べなくな...
-
神戸から、京都市の大宮交通公...
-
雪印こどもの国牧場に大学生1人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50万あったら国内どこ旅行行き...
-
生涯で訪れておきたい絶景は?
-
小さい頃から泊まるのが苦手で...
-
羽田空港のANA到着口から 羽田...
-
日本海側の出身の方に伺います...
-
関東平野
-
北海道北見市って地方にしては...
-
羽田空港の飛行機の乗り方を教...
-
内ズック、外ズックは、東北地...
-
網走駅前に駐車場ありますか?
-
福島県の舟戸海岸の場所
-
新白河駅付近の駐車場
-
「しくはなし」と「しかず」
-
満開の桜の木の下 「の」が3...
-
東根駅(山形)にタクシー乗り...
-
埼玉県内に車を停めて渋谷まで...
-
松川駅の駐車場
-
郡山駅近くで16:00からお酒の飲...
-
朝の時間の潰し方【夜行バス to...
-
「都をば霞とともに立ちしかど...
おすすめ情報