重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ある商品の定価をx%値上げしたところ、値上げ前に比べて売れた個数は1割減少し、売り上げが12.5%増えた。
xの値を求めなさい。(答えはX=25)
式の立て方となぜ25になるのかがわかりません。ぜひ解法を教えてください。

A 回答 (2件)

このように(定価や個数など)数字が一部与えられていない問題は、どんな数字を入れても答えが変わらないことが多いので、


数値のないところを適当な(計算しやすいなるべく小さい)数字で補ってしまう方法をお勧めします。
この問題の場合、定価を100円、値上げ前に売れた個数を10個と置くと、値上げ前の売上は1000円なので値上げ後は1125円。
値下げ後の売れた個数は1割減って9個なので、値上げ後の単価は1125円÷9個=125円。これでX=25がわかります。
解法を解答用紙に書く必要がなければこれで終了です。
適当に補った数字を変えてもXが変わらなければ、ほとんどの場合それが正解です。
    • good
    • 0

もともとの価格をp, 売れた個数をqと置くと、もともとの売り上げはpq.


x%値上げしたので新しい価格はp(1+x/100), 1割減少したので新しい個数はq(1-1/10), したがって新しい売り上げはpq(1+x/100)(1-1/10).

売り上げが12.5%増えたということは
(1+x/100)(1-1/10) = 1+12.5/100
後は方程式を解けばよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/30 06:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!