
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考までに書かせていただきます。
フェリシモは、ギフト券はないようです。
友人の出産祝いにとお考えでしたら、JCBやVISA等の商品券もよいと思います。
百貨店の商品券だと、百貨店でしか使えないので、不便があるように思えますが、上記に書いたような商品券なら、
いろんなお店で使えるし、いろんな物が買えるので、喜ばれると思いますよ!
私も子供がいるので、出産祝いに色々いただいてありがたかったのですが、商品券等が特に嬉しかったです。
ほとんどが、おむつやミルクに使わせていただき、家計も少し助かった経験もあるので。
ギフト券をお探しなのに、私の意見になってしまってすみません。
ご回答ありがとうございます。
フェリシモはやはりないのですね。
実はVISAの商品券を引っ越し祝いに贈ったところなので
他のものを考えていました。
でも重なっても困るものではないですもんね。
ご意見参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
フェリシモは、他の通販とは少し違う購入形態をしています。
自分で色や柄が選べない「お任せ」的な商品が多いので、仮にギフト券があったとしてもお祝いにはあまり適さないでしょう。また、同じギフト券なら信販系のギフト券(JCB、UFJニコスとかのもの)がいいと思います。※NO.1回答者さんの意見に私も賛成です。
質問者さまが通販に抵抗が無くとも、世の中には実物を見てから購入したいから、通販はちょっと・・・という方も多くいらっしゃるからです。
出産祝いとのことですので、限られた世界のものよりも、世間的に広く有効利用出来るものを贈られた方が良い気がします。
ご回答ありがとうございます。
フェリシモはやはりないのですね。
実はVISAの商品券を引っ越し祝いに贈ったところなので
他のものを考えていました。
ご意見参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内23区の火葬料金が6月からまた値上げ…(5万→7.5万→8万超→9万)なぜ?
都内23区には火葬場が合計9箇所あり、それらが区民の火葬のほぼ全てを支えているのだが、そのうちの6箇所(町屋斎場、四ツ木斎場、桐ケ谷斎場、代々幡斎場、落合斎場、堀ノ内斎場斎場)が6月から9万円に値上げをする...
-
「掃除」という行為には宗教性が宿っている?神道から見た掃除と、仏教から見た掃除
日本人は清潔である。これは海外でも認知されている。「人生がときめく片づけの魔法」(近藤麻理恵/河出書房新社/2019)は世界40カ国で翻訳され、シリーズ累計1100万部の大ベストセラーとなった。 7月20日からサッ...
-
病院や警察から紹介される葬儀社の葬儀費用が高くなりがちな意外な理由
「教えて!goo」に葬儀費用を安く済ませるにはという質問が投稿されている。数多くの回答が付いているため、非常に多くの方に興味を持たれていることがわかる。 ちなみに葬儀費用を安く済ませる方法は「火葬のみに...
-
葬送儀礼の迷信が多い理由は?迷信は非科学的で有害?迷信はなくなる?
葬送儀礼の迷信が多い理由は?迷信は非科学的で有害?迷信は滅ぶのか? 迷信の殆どは科学的な根拠を持ち合わせていない。しかし日常生活にどっぷりと溶け込んでおり、守るのが当然とされている。破ろうものなら軽蔑...
-
地方の火葬料が0円〜に対して東京23区の75000円〜ってどうなの?
火葬場は全国に1454施設(2018年11月時点)あり、そのうち約96.7%(1407施設)を地方公共団体が運営している。火葬料金は管轄区域内の住民であれば無料〜1万円前後となっている。 一方で東京23区には火葬場が9施設...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
故人に送ってくださった年賀状...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
-
長嶋さんの告別式 最初の報道で...
-
家族葬って、どうですか。
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
お悔やみの言葉をかけられたら...
-
面識ないパートナーの親族への...
-
パートの同僚のお父様が亡くな...
-
発達障がいある人が喪主を務め...
-
再婚相手の父が亡くなりその香...
-
葬儀
-
「監督、今日は素振りはありま...
-
なぜ火葬?
-
供花を送る場合の、香典の額
-
葬式通夜で…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本人の許可なく宗教団体に入会...
-
通販生活のお客様番号を忘れて...
-
モノタロウやミスミって個人で...
-
guとUNIQLOともう一つあるそう...
-
軍手の穴あきを防止するには
-
このアプリから退会する方法は...
-
【セオリー】の使い方
-
フェリシモ返品にクリックポス...
-
業務用の冷凍庫で作業する時、...
-
モノタロウの海外事業はうまく...
-
綿100%の軍手ってどこで安く売...
-
ショップジャパンの退会方法
-
切粉のついた作業服・軍手の洗...
-
石油ストーブのタンクのふたが…。
-
有名どころの通販カタログを教...
-
退会したいです
-
Jookeyの退会方法
-
通信販売ベルーナどう思いますか?
-
安いメンズ服の通販サイト
-
ACCESSがクラッシュ?
おすすめ情報