
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かに日本語に問題があるとしか思えない翻訳が横行していますね。
別宮教授が「こんな翻訳よみたくない」と云う本を書くほどにありますから。しかも一冊ぢゃあ収まらない程に。昔は一流の翻訳家は文章も一流であるべしと考えていたらしく、訳文も日本語として引っかからないものがあります。
訳者としては、延原 謙(のぶはらけん):新潮文庫のシャーロック・ホームズシリーズ、ヴァン・ダインの作品、その他。
長谷川修二:「大時計」(ハヤカワ・ミステリ、のち文庫)、「修道院殺人事件」 ・・・少し訳文にくせがある。
清水俊二:チャンドラーの長編の諸作(早川文庫)、「そして誰もいなくなった」(早川文庫) ・・・映画字幕の第一人者。
中野 好夫:サマセット・モーム、スィフトなど。新潮文庫、岩波文庫、などに所収。
以下は日本語が良いは解るのですが、原本との乖離については該当外国語を知らないので…。
露西亜文学・神西清:「スペードの女王」(岩波文庫-青空文庫:準備中)など。
平井 肇:「死せる魂」(岩波文庫-青空文庫:準備中)など。
仏蘭西文学・渡辺一夫:「ガルガンチュワとパンタグリュエル」(白水社、岩波文庫、各5冊)
鈴木力衛:「ダルタニアン物語」(講談社、のち文庫)、「モリエール全集」(中央公論社)
古い処では。
坪内逍遥:新修シェクスピア全集。(当時は中央公論社。のち創元社、新樹社、第三書館など)
森 林太郎:「ファウスト」(岩波文庫、岩波版「鴎外全集」など)
今さしあたって思い浮かぶ方と云うと以上でしょうか。中に記者の好みとは合わないがと云う訳者も入っています。
わかりやすくしかも的確な回答をいただきありがとうございます。
No.1さんが言われるように私の好みというのもあると思うので、紹介していただいた本を一冊づつ読ませていただき味わってみたいと思います。
とても良い意見を聞かせていただき感謝しています。

No.2
- 回答日時:
あまり色々知りませんけれど、
日本語的に読みやすくて好きなのは、浅倉久志さんです。
主にSFです。フィリップ・K・ディックとか。
ディックの短編集(ハヤカワの「ディック傑作集」など)は、浅倉さんも入っていますが複数の訳者が訳したものが集まっています。
比較するには興味深いかもしれませんが・・・
マイケル・クライトン、カート・ヴォネガット、ジェイムズ・ティプトリーJr.なども訳しています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E5%80%89% …
http://www.silverboy.com/silverboy/pkdshort.htm
回答ありがとうございます。
私、ハヤカワの本を実は読んだことが・・・というかSFを読んだ記憶がないのです。
今回、紹介していただいて火がつきました。
No.2さん、No.3さんの紹介してくださったのをこれから一冊づつ読みます。楽しみです(*^_^*)
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
<不愉快><不消化><感動>etc.
感覚は人それぞれですので、アナタさまご自身が直接
接して、チョイスするしかないのではないでしょうか。
私は仏・伊・西・英・北京語etc.は原文を読んでいます。
日本の新聞や小説は中学生程度の学力で優に読めますね。
外国の新聞や小説もその程度の学力で読めるようにデザインされて
います。そういう次第ですから、アナタさまも原文をお読みになること
をお勧めします。慣れです。
2万冊以上の絵本を集めている板橋の
<いたばしボローニャ子ども絵本館>で大量の原文に接して
慣れれば自然に辞書など引かずに小説が読めるようになるでしょう。
日本の小説で辞書を引く機会は滅多にないでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 文学・小説 「羊たちの沈黙」を読んだことがある方に質問です 6 2022/06/02 00:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 洋画 英語の映画の特徴って何? 例えば、英語のやつを字幕で聞くとします。そしたら役者が言った言葉は字幕で翻 4 2022/08/07 16:15
- YouTube Youtubeとかの外国語の動画に、日本語の字幕をつけたのを自分のアカウントから公開扱いでアップした 1 2023/04/11 00:25
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- 英語 wholesomeの日本語訳 2 2022/07/15 16:10
- 文学・小説 四字熟語をもじったタイトルの小説またはエッセイ 2 2023/02/26 15:08
- 事件・犯罪 犯罪関係の本(その3) 2 2023/03/13 15:08
- 歴史学 キングダムは本場中国でどのように評価されていますか? 2 2022/05/04 11:09
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
SF小説(海外)の邦訳について、...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
村上春樹のすすめ
-
金的で負けた人
-
浅田次郎「プリズンホテル」に...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
途中から列車に乗る為に・・・...
-
500ページ前後の小説は皆さんど...
-
ケータイ小説の大賞ってありま...
-
このすばの小説って何巻まであ...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
女性が主人公の中国もの小説
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
小説を読む時 本読みながら食べ...
-
臨死体験の本について
-
谷崎潤一郎の「春琴抄」を読ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
オススメなちょっとエッチな小説
-
小説やエッセイのオススメ投稿...
-
名称を教えてください
-
連作短篇ってなんですか?
-
小説に出す学校名について
-
小説のルール(章分け)
-
小説の次元は何ですか?
-
小説における番号(小節?)の...
-
笑える時代小説を探しています。
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
路傍の石とはどういう意味ですか?
-
金的で負けた人
-
皆さんは小説で1時間で何ページ...
-
少しエロい小説
おすすめ情報