
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
四群点数法ってご存知ですか?これで言いますと、第一群が完全に欠けていますね。
あと、ご飯類をどうされているかですが・・・・。四群点数法でいう第一群は乳製品や卵です。日本人に不足しがちなたんぱく質やカルシウム、ビタミンB群等の栄養素に富んでいます。
特に、ビタミンB2は炭水化物や脂質を体内でエネルギーに変える働きがありますから、健康的なダイエットには不可欠です。詳しくは女子栄養大学出版部が出している「五訂増補食品80キロカロリーガイドブック」がお勧めです。ダイエットの必勝法は一日に必要なカロリーや栄養素を正確に把握し、そこから何をどれくらい制限していくかを計算することです。
このような正しい食事制限に加えて運動することが一番の近道ですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/01 15:46
炭水化物だけ食べて太ってしまったのでご飯類は食べてません。栄養については無知なため栄養の偏りで太ってしまいました。群とかあるのですね
ありがとうございます。

No.6
- 回答日時:
キャベツが主食じゃ危ない気がします。
安全な低カロリー食とは、http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2009q1/2009 …
のような感じです。三大栄養素をきちんと摂りつつ、低カロリーに抑え、なおかつ血糖値をコントロールしていけばいいのです。リンク先にあるように、食品の選び方はかなりアバウトで大丈夫です。付け加えるなら、毎日いろいろ食材を変えていくことでしょうね。これは、飽きないためでもありますが、万が一の有害物質から身を守るためでもあります。
No.5
- 回答日時:
キャベツダイエットって効果あるんですかねぇ。
青虫じゃないんだから毎日キャベツなんて考えられません。
個人的には偏食(特定の食材に頼る事を言う)じゃ一時的に体重が減っても遅かれ早かれ振り出しに戻るような気がします。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
キャベツ半分を一食でホントに食べれるかは別として、半分を500gとした場合、糖質は約115kcalになり、それを3回食べれば、345kcalとなりますので、これだけでは炭水化物(糖類含む)がやや不足していますので、ご飯一杯位は、どこかに追加した方が良さそうです。
あとの栄養素は案外大丈夫そうですが、毎日では飽きが来るでしょうから、キャベツに人参、ピーマン等の緑黄色、きのこ類、もやし等でバリエーションをつければ、栄養的にはそれなりには大丈夫と思われます。
ただし、炭水化物を制限したダイエットに関しましては、体重は確かに減りますが、リバウンドを含めさまざまなリスクがあるため、個人的にはお勧めしません。
炭水化物を制限して痩せることが、必ずしも健康的とは言いがたいからです。
また、ご飯(お米)は食べすぎなければ、むしろローカロリーであると言えると思います。
その辺りの考えは、ココの#13でまとめて書いてます。
まっ、信じる信じないはご自身で判断してください(笑)
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4649721.html
あと、食事も大切ですが、運動も健康的に痩せるためには必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/01 20:22
回答ありがとうございます。ご飯は大切ということで、太るのが怖いので量を調節しながら食べていこうと思います。
バリエーションのほうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夏の食欲不振
-
心筋梗塞後の食事減塩食メニュ...
-
牛乳は胃に膜を張ると言います...
-
キャベツを茹でて味噌汁に入れ...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
サプリメントの保存方法について
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
納豆とおならについて
-
小学生男子の体重について
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
良質な脂質を取るにはどうすれ...
-
区の健康指導で管理栄養士さん...
-
プロテインについて教えてもら...
-
アプリの記事で、ビタミンは鉄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
夏の食欲不振
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
サプリメントの保存方法について
-
納豆とおならについて
-
野菜について。 健康とダイエッ...
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
太る方法ありますか?? 159...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
マーガリン入りのロールパンを...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
3日間何も食べない何も飲まない...
おすすめ情報