アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いまだ100が切れない初心者の30代です。(HSは7Iで38m/s)
最近アイアンをDGのものに変え、さらにグリップを直したところ、
練習後半(200球くらい打ったあと)ですっぽ抜けそうになります。
以前はM10だったのですが少し重さが増したのと、グリップを
少し直したせいもあり、あまりきつく握れていません。
(以前レッスンプロに教わったのですが崩れていたので教わったときの
握りを再現しています)
握り方を戻すわけにはいかないので、筋トレなどでカバーしたいと思いますがいいトレーニング法やその他アドバイスはありますか?
(握力は左右38kg程度です)

A 回答 (7件)

M10からDGですから、それほどグリップテーパーは緩くなっていないはずですから、すっぽ抜けることはないですよ。

(これがライフルや他の軽量スチールならグリップ部分の右手側が太くなる関係上グリップテーパーが緩くなるので、もっとコワかったと思います)皆さんおっしゃられるようにグリップエンド側3本の指をしっかりしておけば、後はふれる程度の強さでも大丈夫です。自分のように左小指と薬指・中指の内部の筋の関連性が高ければ、左小指だけでも大丈夫でしょう。(左小指をしっかりすれば、勝手に他の二本もしっかりしてしまいます)

実際、グリップの力加減と実際の伝わる力の関連で言えば、腕から伝わった体の力が効率よくヘッドに伝わればいいわけで、ヘッドに近い側の指に力が不要というのは主ずと明らかだと思います。(距離を出したくないアプローチでに逆にヘッド側の指で支える超応用技もありますが、ここでは関連性はないですね)もっとも握り方で方向性も決める部分は大いにあるので、そういう意味でのグリップの重要性もあるのですがね。肝心な時にグリップエンド側3本の指がスイング中緩まないようにすることを考えた方がよっぽどスコアにも役に立つと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



グリップする時に、あまり力を入れてはダメです。
手首に必要以上に力が入ってしまいます。

クラブのグリップ部がテーパーに成っているので
余程の事が無い限りすっぽ抜けないです。
小指と月丘(小指側の掌の丘です)でテーパー部を包む様にすれば
グリップに力は必要無い事が分かると思います。
小鳥を・・・の感触も何となく実感できると思います。
*シャフトは先端(?)に向かってテーパーになっているので
 短く握っても同じ事です。
    • good
    • 0

>すっぽ抜けそう


抜けていないのでまだいいとは思いますが
インパクトで握り締めたグリップの緩め方が
急にゆるむために「抜けそうになる」のであって
(ヘッドスピードが上がってくるとその傾向が出ます
勿論疲れも出てきますが)
その原因は体の他の部分に意識が行き過ぎているのではないかと思います

左グリップですが
私は中指、薬指、小指で下側からグリップした形になりますが
さらに、親指の付け根で抑える形にしています
一度お試し下さい

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かにグリップの強さはアドレス時が最大に
なっている気がします。
左手に関して以前 レッスンプロより、
その3本+親指の付け根くらいで固定するのが
一番安定すると言われました。
改めて 確認しつつ練習します。

お礼日時:2009/02/10 12:42

1. グリップをゆっくり握る必要なんてないんです。


  ボールを遠くへ飛ばしたくなければ・・・

2. クラブヘッドが一番走る時は、リスト(手首)が
  とにかく柔らかく使えている時です。
  それにはひよこを掴んでクラブを振っているくらい
  ソフトにグリップする必要があります。

3. 私は昔、その練習をしている時、打球場で
  よくアイアンを飛ばしてしまったものです。
  恥ずかしかった・・・

4. ボクシングでも野球でボールを投げる時でも同じ
  ですよね。

  ボクシングでは握っているこぶしをぎゅっと握れば
  パンチが勢いよく伸びません。

  野球ではリストを使って投げるので、手首を固めていては
  投げれません。

5. ゴルフスイングでも同じで、リストコックを有効に
  使えないと、ボールを遠くへ飛ばせないんですね。

後は「上げきる」と「下げきる」のリストの
正しい動きと「縦理論」を学べば飛躍的に上達
出来るでしょう。

ご健闘、ご活躍を期待しています。
    • good
    • 0

私は左手の小指薬指中指の3本でしっかりグリップエンド近くを握り、他の指と右手の指は柔らかくしか握っていません。


柔らかく握って振り下ろし、インパクトを向かえる瞬間だけ全ての指を使ってしっかり握ります。
その後、また柔らかな握りのまま振り抜きフォロースルーまで持って行きます。
インパクトを向かえた後は惰性で左に振り抜くだけですから、柔らかく握っていてもクラブがすっぽ抜けるようなことはありません。

練習後半(200球くらい打ったあと)と言うことは、常にきつく握りすぎて握力が落ちてしまったのでしょう。
玉を力で飛ばそうとする意識が強すぎて、クラブを振るという感覚(スイング基本)がつかめていないと思われます。
柔らかく握り、身体の前のスタンス状態に成った時だけしっかり握れば、クラブヘッドが勝手に走ってくれます。
握力に頼りすぎるとスムースなスイングの妨げになりますので、握力を上げる事にこだわるのは余り意味を感じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど たしかに飛ばす意識がありすぎる感もあります。
元々飛ばしたがりでしたし、ストロングロフトから一般的なロフトに
変えたので何とか前のクラブ並みに飛ばしたいという欲求があります。
次の練習のとき 教えていただいたアドバイス・練習を試してみたいと
思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/09 23:30

NO1さんから宮里藍プロの握力の話がでましたが、私は男性なのにものすごく非力です。

握力は最近測定した事ないので分かりませんがおそらく利き腕の右手でも35kgかそれ以下くらいだと思います。またグリップもゆで卵がつぶれる以上の強さで握ってないです。またグローブをはめるのも嫌いなので一年中素手です。それでもクラブを振っていて滑るとかすっぽぬけそうになるとかって事はないです。
つまり握力とか筋力と滑る滑らないはまったく関係ないと思います。

それと一つ気になったのは球数をある程度打ったあとそういう感覚になるのですよね?って事は端的に言うと力入れて握りすぎなのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりだと思います。
グリップを直す前は右手でがっちり握りしめてしまっており、
右手だけ極端なフックグリップになっていました。
それを矯正するため第一~第二間接に引っ掛ける程度にして
右手親指が右肩内側を指すようにしています。
力が入りにくい分 逆に力んでしまっているのかもしれません。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/09 23:25

 


宮里藍選手の握力は30kgだそうです。
クラブは小鳥を握る様にやさしく・・・と言われます。
筋力の問題では無くてスイングに無理があるからクラブが手から離れるのです。
滑らかはスイングなら片手でも楽にスイングできますよ、握力は気にせずに片手でフルスイングすれば両手の70%位は飛びます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
貴殿がおっしゃるとおり、クラブをスムーズに振れるよう
心がけたいと思います。
練習場にいきたくなってきました・・

お礼日時:2009/02/09 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!