

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
易の解釈は色々な人が様々な解釈をしています!
まず、信頼できる易の本を見つけることが何よりも大切です。
私は易の本を中国のものも含め、数十種類持っております。
その中で優れた解釈をされていて、シンプルな迷いのない解釈をしている本をお勧め致します。
経験的に何千回となく易の卦をたてましたが、徳間書店の「中国の思想VII 易経」丸山松幸・訳が特にお勧めです。
易をたてることで解釈に迷う場合があります。
今回はこの本による解釈をお知らせします。
「雷鳴が往き来して、危険だ。しかし逃げ出してはいけない。冷静に判断して、祭祀を続行せよ」
以上は五爻の一文です。
この文章を見てわかるように非常に困難な状況下にあり、文字通り危険ですが、自殺などによる逃げはいけないことと易は言っております。
冷静になり、今まで通り忍耐によって、ご自分の生き方を通してください。
貴方は真剣に悩んでいる人ですね。
貴方の思いがそのまま易に表れている通りです。
どうぞ、私のことを信頼して頂ければ有り難く思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/19 19:46
すごく遅い返事ですいません…あれから二年経ちましたが、結局自殺はしませんでした。
徳間書店の「中国の思想VII 易経」丸山松幸・訳読んでみようと思います。
皆様ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>これって自殺しろという答えなんでしょうか?
これは、難しい。易をやる百人が百とおりの答えがでそうです。
2番目の質問と絡んできます。
>それともこういったよくない質問には易経は答えてくれないんでしょ うか?
この質問には、明確にお答えできます。
答えてはくれません。
易にはやってはいけないことがあります。
当たり前のようなことばかりです。
同じことを二度占ってはいけない。とか
当然の自然現象など(とたえば1+1は)を占ってはいけない。
などです。
その中に不善の事を為すことの吉凶悔吝憂虞を占う事も
告げずとされています。
宇宙の森羅万象を流れるままに受け入れ。人為の危うさを説く
易経にとって自ら命を絶つという自然の流れに反する行為も又
その中に含まれていると思います。
No.4
- 回答日時:
<<易経で「私は自殺してもいいですか?」という質問をしました。
>>気でも狂ったのでは、此では何を占おうとしているのか判りません、占いをする時には占いの依頼者が何を願っているのかを、先ず知らなければ行けないのに「私は自殺してもいいですか?」此では何を求めて要るのかが判りません依頼者が死にたいので有れば、占いをする迄もなく勝手に死ねば良いのです占いは全く関係ないのです。
>>とは言ってもこの文中から察するに依頼者は死にたくは無いのが見え見えですがね。
詰まり易で占う時には依頼者の願望を先ず、ただして後に用神を決めてから立卦するのですが、此では何をどう占えと言うのか不明なのです。
<<そうしたら震為雷の5かけがでました。
>>震為雷の5かけがでました。と言う事なので多分、震為雷の5爻変の事なのでしょう、易と言うのは極たまに無茶苦茶に占っても、それらしい答えが出る事も有るのですが、この例はどうもそれに当たるらしいですね。
<<易経の本には
大地が震動し、雷鳴が轟くのは、天地の怒りである。だから不正な者ほど危うい。しかし常に正しい道を踏み、心にやましいものがなければ、いくら脅威が加わっても、進むべきである。案ずることはない。→危険ではあるが進まなくてはならない。
と書いてありました。
>>上の訳文は気にしなくて良いのです、何故なら訳文が間違えているからです。
先ず答えだけ記述します。
依頼者の雇い主が、今現在の社会状況のように、内定の取り消しや派遣切りなどでリストラをしているので依頼者は無理をせず安全策を講じて避難をしなさいと言っているのです。
<<これって自殺しろという答えなんでしょうか?
>>詰まり攻撃をしてはいけません、ましてや自分自身を攻撃目標に定めようなどとはトンチンカンも甚だしい、お笑い種にも成りませんね。
No.3
- 回答日時:
ちなみに、
>大地が震動し、雷鳴が轟くのは、天地の怒りである。
>だから不正な者ほど危うい。
自殺しようという人は、『罪の解消』をしないで逃げようという人
なので、「不正な者」に該当します。天地は、不正の者に怒っている
ということです。
No.1
- 回答日時:
>易経で「私は自殺してもいいですか?」という質問をしました。
>そうしたら震為雷の5かけがでました。
震為雷というのは、震が二つ重なっており、重卦といいます。
重卦とは、「繰り返す」意味があります。
過去に自殺を考えたことがあって、今回が初めてではないということ。
震は、「声あって実体なし」で、自殺したいと口では言うけど実際には
あなたが言うほど、簡単に実行はできないということ。きょろきょろ
と、周囲の反応をうかがっていること。といった判断ができます。
停滞しないタオが、自殺という行き詰まりを勧めることはありえない
と思います。易を発明した漢民族は、仙人の思想を発明した民族でも
あります。仙人は不老長寿、少しでも、一分でも一秒でも長く楽しく
生きていきたいという願望です。易の根底には、人生をいかにすれば
少しでも長く楽しめるかという思想があるのです。だから、易神が自殺
を勧めることは、絶対に無いと言ってよいでしょう。
そして、震為雷5には「震いて往くも来るも危し」とあり、例えば、
あなたが目をつぶって勢いで自殺したとして、往くも危しですから、
おそらく、現状よりも何倍も苦しい暗い地獄に入っていくことが暗示
されています。チベット死者の書などをお読みになると分かりますが、
死ぬときの精神状態が悪いと、間違いなく地獄行きです。地獄とは、
窮屈な箱のような場所です。小さな箱に押し込められているような
状態なので、体を伸ばすことも、体勢を変えることもできません。
そして、その中はサウナのような熱さで、もちろん、おなかが空いても
食べ物は供給されず、過去の人生で起きたいろいろな不幸な出来事を
繰り返し繰り返し思い出し、感情は苦しみと悲しみと憎しみでいっぱい
いっぱいで、ときおり悲鳴やうなり声が耳元でなり続け、そんな状態の
なか、一人ぼっちで約500年ほど、その中で過ごすことになります。
これは、前世療法などで解明されてきたことでもありますし、伝統的
な宗教でも、おおよそ同じことが言われていますので、ほぼ間違い
ないでしょう。体を屈伸させたままで、500年も、熱い箱の中に入る
ことは、お好きですか?
木村藤子さんが、いい事言ってます。「人は生まれ持った罪がある。
だから、この世界に生まれてきたのだ。」と。罪というのは、自分が
されたくないことを周囲にしてきたことによって出来る、いわば借金
のようなものです。罪の解消のために、生まれてきます。そして、
人生に苦しみが起きます。人生が苦しいから自殺したとしても、罪は
残りますし、ある意味、「踏み倒し」をしようとしたことになるので、
罪は倍増します。自殺すれば、地獄に行って、刑期が終わったら、
次は五体不満足で、今回の人生の苦しみをもう一度最初からやり直し
です。こういう回り道、お好きですか?
私は、人生を積極的に生きるべきだと、あなたに言うつもりはありま
せん。お釈迦様も「人生は苦しみである」と言っておられます。人生
は、苦しみの塊です。でも、ここで自殺すれば、明らかに損です。
いま、私たちは、ハワイ行きの飛行機に乗っています。でも、耳がキン
キンするからとか、シートやトイレが狭いから、隣の座席の人の体臭
が臭いから、面白いテレビ番組がないから、飛行時間が長いからと
いって、雲の上あたりを飛行している飛行機から、扉をあけて、パラ
シュートも無しに飛び降りたら、どうなるでしょうか?海の藻屑か、
山の木々に刺さって苦しむばかりです。死後の魂って、死なないから
苦しいです。
だから、私があなたに提案したいのは、罪を軽減することだけを少し
でも良いから負担にならない程度に続けて、人生を少しでも楽に生きる
あり方を見つけたらどうかと思います。誰にとっても、もともと苦しい
人生なんですから、少しでも楽に生きる方法を工夫してみてはどうで
しょうか?生き甲斐なんて、見つからなくたっていいんです。
「運命好転の法則」(アチャーリャア・アマン著、主婦の友社)という
本があります。この本は、一般書ですが、インド哲学を背景に持つ、
非常に優れた本です。この本のなかに、もし、あなたが「罪を許して
ください。もう、悪いことを繰り返しません」と、あなたが本気に
謝って宣言するなら、運命の神様は、あなたに手加減をするように
なって、最悪の人生に追い込むことがなくなると書かれています。
これと同じことが、日本の仏教でも、神道でも言われていますので、
事実だと思われます。
我昔所造諸悪業(がしゃくしょぞうしょあくごう)
皆由無始貪瞋癡(かいゆうむしとんじんち)
従身語意之所生(じゅうしんごいししょしょう)
一切我今皆懺悔(いっさいがこんかいさんげ)
(がしゃくしょぞうしょあくごう、 かいゆうむしとんじんち、
じゅうしんごいししょしょう、いっさいがこんかいさんげ)
過去世も含め、これまで作ってきた罪をすべて懺悔しますという意味
です。これは、懺悔偈(さんげげ)とか懺悔文(さんげもん)と呼ばれ
るお経ですが、これをひたすらたくさん唱えていると、罪が軽減されて
いきます。罪は、やはり人生の中で不幸という形で体験しないと完全に
消すことはできませんが、でも、懺悔文を唱えて罪を謝っていれば、
運命が極端に悪い方向に行くことはなくなります。
自殺を考えたくなるのも、無理もないです。
私のほうでも、あなたが少しでも開運されて、今よりも、ずっと楽しい
人生になられますようにと、今日から百日間、ご祈願させて頂きます。
よかったら、心をあわせて、祈ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 『寡黙で穏便だが、ストイックで文武両道の権化』みたいな人が今時、自分のヤ○ザの事務所を作るのは容易? 1 2022/10/01 07:34
- 知人・隣人 微妙なラインのパワハラについて 5 2023/01/16 13:28
- 教えて!goo 地雷質問、地雷お礼について 昨日教えて!gooで地雷の質問に書き込みをしてしまいました 一見普通そう 7 2022/07/22 05:27
- 日本語 地雷で刺さるって言う表現の本質 地雷というものは基本的には怖いもので、地面に爆弾を埋めて踏ませるよう 4 2022/10/25 22:50
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活の面接で異質な質問をされてしまい、自信がないです。 5 2022/05/11 11:25
- 政治 震度7もありえる場所に使用済み核燃料の中間貯蔵施設を作るそうですが、舐めてるのですか? 5 2023/08/07 12:43
- 大学受験 大学の志望理由の添削をお願いします! 私は将来起業をしたいと考えております。 そのため貴学の商学 部 7 2022/09/17 14:45
- その他(メンタルヘルス) どこで間違えたのか??? 1 2022/10/29 20:24
- 不安障害・適応障害・パニック障害 高校3年雷恐怖症です。 正直いつからこうなったのか分かりませんがここ2~3年は自覚するぐらい酷いです 2 2022/08/07 17:51
- モテる・モテたい 『外見』に対する質問について。『かわいくないとモテないのでしょうか。』とか曖昧な質問があって、いろい 4 2023/05/13 11:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
稼げない男は死んだほうがまし...
-
高2女子です。レイプされたい願...
-
人に気持ち悪いとかキモいとか...
-
両方を逆数にしてもイコール関...
-
何で人間って大切な人や物を失...
-
「気持ちが分かる」と「気持ち...
-
どっちがどっちの意味ですか?
-
皆さんは、職場で勤務中に邪魔...
-
「切り替える」と「変える」の...
-
友人の重い相談が苦痛に感じて...
-
最近ネ友と縁切りました。所詮...
-
韓国の漫画の絵柄や質感が気持...
-
顔文字!!
-
デリヘルを利用した旦那がとっ...
-
「後悔」の反対語は何ですか? ...
-
いつか別れるとわかっていて、 ...
-
ワンナイトについてです。 この...
-
副歴?
-
取り返しのつかない失敗をして...
-
初体験したけど気持ちよくなか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
易経をやっている方に質問です。
-
この世で最も就職できない負け...
-
稼げない男は死んだほうがまし...
-
望夫石について。 古典で望夫石...
-
三浦春馬さんの事、ショックで...
-
自縄自縛
-
人は必ず死にますよね? それが...
-
皆さんは何歳まで または 何年...
-
錬金術師で金作って詐欺師じゃ...
-
うまくいってる奴がムカつく。 ...
-
友達の死について
-
高2女子です。レイプされたい願...
-
彼女とえっちして3回戦をしたい...
-
何で人間って大切な人や物を失...
-
両方を逆数にしてもイコール関...
-
杯を割ることの意味と初出典は...
-
友人の重い相談が苦痛に感じて...
-
人に気持ち悪いとかキモいとか...
-
どっちがどっちの意味ですか?
-
初体験したけど気持ちよくなか...
おすすめ情報