アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よくある暴言や体罰などの明らかなパワハラではなく、微妙なラインのパワハラで相談って可能なのでしょうか?

問題の人は看護師なのですが、40代後半で特に役職もなくパートで外来在籍の人です。ですが、勤続年数が長く、仕事が出来ない訳では無いそうですが重要な処置などがあると、自分は忙しいと嘘をついてわざわざ人を呼び付けてやらせたり、やりたくない科に割り当てられたら変えろと師長に直談判しに行ったりと面倒臭い人です。

かなり攻撃的で、自分よりキャリアがない(と決めつけた)人には怒鳴りつけるように命令したり、些細なミスを声を荒らげ必要以上に怒鳴り散らします。

人を選んで怒鳴る人には怒鳴ったり冷たい態度を取ったり、気分次第なところもあるので周りは地雷を踏まないように最低限の関わりにとどめようとしています。が、自分から攻撃しに来るタイプの人なので外来の人たちは辟易してる現状です。

・命令の内容も別に言わなくてもいいようなものであり、患者さんの前でも怒鳴り散らすように命令する
(外来応援に来る若い子にはかなり執拗にあれやれこれやれと怒鳴るように言ってる)
・機嫌を損ねると面倒臭いので、損ねないよう神経を使うしかなりの気疲れをしている。その人がいるだけで普段しないミスをほぼ全員がやってるレベル。(ダブルチェック等の確認業務もあるので1人ではできない仕事です)

言葉の内容は暴言や人格否定とまではいかないものの、言い方や状況を考えない部分と仕事のしずらさはかなりの問題のようです。これをパワハラと言ってもいいのでしょうか?教えてください。

A 回答 (5件)

その方をそこに配置しているのは管理者なので、その方のやり方で仕事が回るのであれば、理想とは違ってもそれは病院の方針となると思います。



怒鳴る件は上司に相談するとか、最悪録音して警察なりに聞いて判断してもらう感じでしょうか。

工場で爆音の中働いている人もいますので、同じパターンを繰り返しているだけなら、ノイズみたいなものでそのうち慣れることのような気もします。
    • good
    • 0

パワハラやセクハラの認定自体が、


曖昧、微妙なものだから、
何がどうなるかは、やってみないとわかりません。

>これをパワハラと言ってもいいのでしょうか?
それは判断する人(裁判など)が決めることです。
一般人が決められる、判断できることではありません。
    • good
    • 0

相手の方が役職者ではなくパート勤務であれば、業務上滞りがなければ(誰かに代わってもらって実損がない)難しいとおもいます。

    • good
    • 0

どこに相談するって話なのかわかりませんが、


内容以前にそもそも上司でもなくただのパートのおばさんって事ならならない可能性もあるかも。
職場における優位な立場って訳ではないでしょう?
ただの性格悪いパートのおばさんがうるさい、ってのとパワハラは違うかもしれない。
でもまあべつに上司にあの人がこんなでみんな困ってます!って相談することは可能か不可能かと言えば可能でしょう。
    • good
    • 0

これだけでは評価しにくいですね。


権限と暴言などがセットになってパワハラになることが多数です。
就業規則に円滑に業務をすることが記載されていませんか?
まずは人事とか上司とかから複数の人間で相談することをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!