dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文字を入力し始めるとタイトルバーのほうにテキストボックスみたいなのが出来てそこに文字が入力されてしまいます。
カーソルはしっかり紙のほうに入っているのにそうなります。

それでも入力できるのでやっていると次の症状としてはどこにも文字が出ないのに変換し確定すると紙には入力されています。
でも確認できないので希望の字になるとは限りません。

ウイルスもよくチェックしていますが問題ないです。
どうしたらこの状態が直るでしょうか。

A 回答 (4件)

たぶん下記の現象と思うのですが・・・



Word 2007 起動時にデスクトップをクリックすると、日本語入力時に別の入力ダイアログが表示され、文書に直接文字入力ができない場合がある
http://support.microsoft.com/kb/961497/ja

修正プログラムの適用前に、回避策にある方法を行って動作を確認してみてください。
あと、Wwlib.dllを検索するか、スタートボタンを右クリック→エクスプローラで下記場所を探して、Wwlib.dllファイル名を右クリック→プロパティ→詳細でバージョンNoを確認してください。
場所は C:\Program Files\Microsoft Office\Office12 にあります。

これで変わらないようであれば、別の問題と思いますので、修正プログラムは適用しないで無視してください。
 

この回答への補足

ありがとうございます。
ご紹介いただいたページにアクセスできないのですがこのURLは正しいでしょうか。

すみません、お手数おかけします。

補足日時:2009/02/13 11:24
    • good
    • 0

私の環境も確認してみました。


今まで変な現象が出たこともないので、あまり気にしてませんでした。
以下、ファイルのプロパティ情報ですが、6331になっています。
Wwlib.dllのバージョン 12.0.6331.5000
サイズ 16.6MB (17,498,112バイト)
更新日 2008/10/18

特にNo.3の修正プログラムを適用した訳でもなかったので、日付からUpdateの履歴を見ると、10月の定例のアップデートの中に Office 2007関係のセキュリティーアップデートが何件か存在しており、これのどれかに含まれていた可能性があるようです。
なお、No.3で紹介のページに書かれている、バージョンNoの表記が違ってましたね。
良く見ると、更新前も、適用後も 12.0.6313.5000になっている。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とりあえず今は回避方法が簡単なのでそのようにして使っていることにします。

完全な修正プログラムが出るのを待ちます。

お礼日時:2009/02/22 23:28

すみません。


余計なものが付いてますが未確認でした。(前後の&#8203)
正しくはこちらです。
http://support.microsoft.com/kb/961497/ja
 

この回答への補足

ありがとうございました。
確かに見てみると、6313のところが6331になっていました。

でもアクセスして読んでみたらまだこの修正プログラムは確かなものでないとあって自信のない方は確かなものが出てからのほうが良いという内容でした。

なので、待ってみようかと思うのですが数字が違うことが確認できたのでインストールしたほうがいいでしょうか。
自分で決めることなのでしょうが、詳しい方に確率をお聞きしたい気持ちもあります。

責任は私にあるのですが今すべきか待つべきかs-uzenさんならどうされますか?
ご意見お聞かせください。
宜しくお願い致します。

補足日時:2009/02/14 11:57
    • good
    • 0

直接の回答ではないですが、なんだか英語版のソフトに日本語を入れるときの動作に似ていますね。



コントロールパネルで言語や国の設定を見直すのはどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!