dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身内のみの少人数で式を行う予定です。
フラワーシャワーなどで悩んでおります。
14人のうち子供が5人で3~6歳なので、
ただフラワーシャワーというよりもミッキー型の色紙も混ぜたものだったら
式という大人のつきあいの中でも
子供たちも楽しめるのではないかと考えております。

ですが、ホテル先には
「他に挙式される方がいるため紙は無理」
といわれてしまいました。
フラワー、ライス、パールシャワーなどホテル側で用意しているのですが、
それは正直微妙だなと思いました。
私達は子供中心での式を希望しているので
できればミッキー型含むフラワーシャワーで行いたいと思っております。

木が多いホテルなので、ならば花や葉で型をとればいいのか??
とは思ったものの花がかわいそうでしょうか??
それとも他にいい案はありますでしょうか??
あきらめる前にできそうなことをどんどんホテルに提案したいです!
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

こんにちは。


私も先日友人の結婚式に出席させていただいた際、友人は和装だったため
フラワーシャワーではなく、新婦と新婦の姉が折ってくれた折り鶴を投げました。

でも、せっかく折ってくれた(作ってくれた)物を投げるのは、投げる側と
してはとても心苦しかったです^^;
そして、親戚の子供たちは落ちた折り鶴に夢中で、地面を這いつくばっていて…。

それはさておき、式場の方が「他の方がいるので…」と仰っているようですが、
実際は「持ち込みをして欲しくない」や「用意が大変」という理由ではないで
しょうか?

フラワーでもライスでもパールでも、終わる度次の人の為に掃除をして、
残念ですがゴミとして処分します。それはきっと色紙でも手間は同じですから
「他の人がいるので…」というのは本当の理由ではないのだろうと思います。
もしそうだとしたら、きっと何を提案しても却下されるように思えます…。

ちなみに、子供は何でも喜んで投げますよ!
それはフラワーでもライスでもパールでも。何でも楽しく投げてくれますから、
そこは気にせずNo.2さんの仰っているように何らかの役をやってもらい、
可愛いお菓子の詰め合わせでもあげた方が子供たちは喜ぶと思います。

それに、フラワーシャワーの由来(お花の香りをまとわせて、悪魔を近付けない
ようにする)というのを子供たちに言えば、より一層頑張ってお花を巻いて
くれるのではないでしょうか??

提案で、シャボン玉というのも出ていますが、私もちょっと賛成できません。
3~6歳の頃、私もシャボン玉は大好きでしたが、よく液を吸い込んで飲んで
しまって母親を慌てさせたものです…^^;終わった後は手も服もべたべたで…。
そういった面からもシャボン玉はちょっと危険かな…と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
持ち込みOK(有料)と言いながら
嫌なんではないか、とは思いましたが、
フラワーシャワーをホテルにお願いするから型を混ぜたい
と言ってもだめでした。
ただ、ほかの方のお礼でも申し上げましたが、それ以前に
やめたほうがいいのかなと思っています。

お礼日時:2009/02/19 20:33

シャボン玉って意見がでていますが3歳になったばかりの子供をもつ私としたらやめてほしいです。


まだうまく自分でできなくて親がつききりでもってあげないといけないし、手が汚れるし、こぼすと普段着じゃないからやっかいだし。
かといって他のお兄ちゃんたちがやっていればやりたがるし。
水鉄砲みたいな形ならそっちのほうがうまくできそうですが、余計な場面でもやりたがらないか心配が・・・。

バブルマシーンが多分会場にあると思うのでそれをつかってもらうほうがありがたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/19 16:54

ご結婚おめでとうございます。


ミッキー型の色紙のシャワーかわいいですね。
しかしホテル側がおっしゃっている「他の方がいる為無理」というコメントは理解できます。掃除もしてもわらなくちゃならないですしね。
ということで、「シャボン玉」はいかがですか?
http://www.hanakobo.net/ensyutsu/e2syabon_up/e2s …
こんな感じのウェディングケーキ型のしゃぼん玉など色々さがせば沢山ありますよ。

私が式を挙げた時は、子供は1人もいなかったのですが、1/3の参列者の方にシャボン玉をしてもらいました(他は生花のフラワーシャワー)。
結果、とっても良かったです。
シャボン玉がふわふわと新郎新婦にかかっている写真はとってもきれいでした。フラワーシャワーよりしゃぼん玉の方がきれいでした。
3歳~からならしゃぼん玉使えるんじゃないでしょうか。
終わってからはそのしゃぼん玉をそのままあげてしまえるし。

それと、
>木が多いホテルなので、ならば花や葉で型をとればいいのか??
とは思ったものの花がかわいそうでしょうか??

これはやらない方がいいと思います。
植物がかわいそうだとも思いますが、やはり掃除などするのはホテル側ですよね。
ホテルの方とよく相談して良い式をあげて下さいね。
ご参考まで。

参考URL:http://www.hanakobo.net/ensyutsu/e2syabon_up/e2s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
○○ガール、ボーイはホテル側から提案頂いているのでどう行うか考え中でしたが、
フラワーガールは知らなかったので聞いてみたいと思います。

シャボン玉はとても興味があったのですが、
残念ながらホテル側から断られております。
書いていなくて申し訳ございません。

なのでいろいろ調べるとミッキーの型抜きでされている方がいたので
それならいいかなーと思ったのですが・・・。

持ち込みはいいけど、紙は無理
と言われたので、ならばいけるのはなんだろうかと思い質問しました。
ホテル側でフラワー、ライスシャワー等オプションがあるから
方法によっては可能かも、と思ったので・・・。

ただ回答者の皆さんのご意見から考慮し、
花をかたどるのは抵抗がある、型をとることがあまり必要でない、子供たちは投げにくい、
等のことを考えると、やめたほうがよいのでしょうね。

後、ところどころで説明不足が多く、
不快な思いをされていたら申し訳ございません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 17:00

ご結婚おめでとうございます♪


当方昨年結婚した20代後半女性です。
現在0~10歳を対象に子供英会話講師をしています。
3~6歳のお子さんは投げていいと言われれば
なんでも喜んで投げてくれますよ♪
ただ下手にミッキーとかかわいいやつにしちゃうと
投げるのがもったいなくて集めちゃう子が出てくるかも。
(せっかくほかの子が投げても一人が
それを拾いにいってほかの子も釣られて拾いにいくなんてことが!)

3~6歳は上に上手に投げることがまだ難しくて
新郎新婦に投げつけちゃう形になってしまうかもしれないので
シャボン玉とかバルーンリリースのほうがいいかもしれません。
シャボン玉も水鉄砲みたいな形で引き金を引くだけで
泡が出る形とかいろいろあるのでそれをプレゼントに
するのも一つの手だと思います。
あとはベルを子供たちに持たせて祝福の意味を込めて
鳴らしてもらって大人たちにフラワーシャワーをお願いするとか。

結婚式の準備大変かとは思いますががんばってください♪
お幸せに♪♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
○○ガール、ボーイはホテル側から提案頂いているのでどう行うか考え中でしたが、
フラワーガールは知らなかったので聞いてみたいと思います。

シャボン玉はとても興味があったのですが、
残念ながらホテル側から断られております。
書いていなくて申し訳ございません。

なのでいろいろ調べるとミッキーの型抜きでされている方がいたので
それならいいかなーと思ったのですが・・・。

持ち込みはいいけど、紙は無理
と言われたので、ならばいけるのはなんだろうかと思い質問しました。
ホテル側でフラワー、ライスシャワー等オプションがあるから
方法によっては可能かも、と思ったので・・・。

ただ回答者の皆さんのご意見から考慮し、
花をかたどるのは抵抗がある、型をとることがあまり必要でない、子供たちは投げにくい、
等のことを考えると、やめたほうがよいのでしょうね。

後、ところどころで説明不足が多く、
不快な思いをされていたら申し訳ございません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 17:02

子供は何かを投げるのが好きです。


別にミッキー型じゃなくて普通の花びらで十分ですよ。

お子さんを楽しませたいというなら、バルーンリリースをいれてはどうですか?
またフラワーシャワーのBGMを子供も知っているようなものを選ぶとかもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
パルーンリリースはホテル側が信じられない金額を立てているので
ちょっと遠慮しておきます。。。
BGMはどうなるのか聞いてみたいと思います。

お礼日時:2009/02/19 20:14

おめでとうございます。



挙式は短時間です。
3歳のお子様もこの位の時間でしたら、真剣に式を見ていてくれるようです。

いろいろな役割とのご提案もありましたが、小さいお子様は過度の緊張をしてしまい泣き出していやがったりする方もいらっしゃいます。
6歳くらいの女の子様でしたら、
リングガール・フラワーガールがお勧めできます。

お席に着き、きれいな花嫁姿を間近で見る、
ご両親からフラワーシャワーを受取り新郎・新婦に
それだけでもで十分だと思います。

意外とおとなしくしていてくれるようです。
お幸せに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
○○ガール、ボーイはホテル側から提案頂いているのでどう行うか考え中でしたが、
フラワーガールは知らなかったので聞いてみたいと思います。

お礼日時:2009/02/19 20:21

式を楽しんでもらうなら、実際に出演してもらうのが一番だと思います。


新郎入場前に指輪を持って入場するリングガール(ボーイ)
新婦の入場時にベールを持って入場するベールガール(ボーイ)、
退場時に新郎新婦の前に花を撒くフラワーガール(ボーイ)等があります。
リングは一人でいいので、5人いれば全員何かしらの役につけますよ。

生きた花を生のまま型抜きして、当日まで綺麗な状態で保つ事は大変なような気がします。
ご自身でやるか、業者に無理言ってやってもらうかですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

○○ガール、ボーイはホテル側から提案頂いているのでどう行うか考え中でしたが、
フラワーガールは知らなかったので聞いてみたいと思います。

当日は時間があるし少量なので、かたどるのは可能なんですが、
ただ回答者の皆さんのご意見から考慮し、
花をかたどるのは抵抗がある、型をとることがあまり必要でない、子供たちは投げにくい、
等のことを考えると、やめたほうがよいのでしょうね。

お礼日時:2009/02/19 20:48

>私達は子供中心での式を希望しているのでできればミッキー型含むフラワーシャワーで行いたいと思っております



まず、この考えがよく理解できません。
子どもとは、質問者さんの子どものことですか?それとも親族のうちの子どもですか?
結婚式とは親しい人やお世話になった人に結婚の報告をしたり、感謝の気持ちを伝える場ですよね。それがどうして子供中心にしないといけないのでしょうか。

また、ミッキーの色紙の紙吹雪ってTDRのショーから発想されてると思いますが、もしこれをやって子どもたちが地面に這いつくばってミッキーを集めだしてもいいのですか?見た目けっして良いものではないですよ。
子どもに配慮する気持ちは素晴らしいと思いますが、方向が違うと思います。

フラワーシャワーの時間なんてごく短いです。そこにこだわるよりも別な形で子どもが楽しめる要素を盛り込む方がいいと思います。
ミッキーに思い入れがあるようなので、例えばリングボーイやリングガールの子にミッキー型のリングクッションを運んでもらうとか、その時のBGMをディズニーにするとか、式次第(披露宴をするなら席次表でも)を書いたものにキャラクターをプリントするとか、その裏に新郎新婦とミッキーのぬり絵があるとか。

披露宴や食事会をするならもっといろいろできそうですよ。(ミッキーマウスマーチの入場曲で子どもと手をつないで入場するとか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私達は子供中心での式を希望しているのでできればミッキー型含むフラワーシャワーで行いたいと思っております
とうい言葉がおかしかったですね。すみません。

全部を子供中心にというより
結婚式もよくわからないのに来てもらって
つまらない思いをさせたらいやだなと思っていたので
少しでも楽しんでもらえればと考えた中のひとつでした。

もちろん他の大人のみなさんに対してもいろいろ考えています。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/18 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!