
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
面接の際に学生さんが、「御社」「貴社」を言い間違えたとしても、別に減点にはなりません。
一般常識では、会話中は「御社」、文章は「貴社」。但し、絶対減点は「履歴書」や「アンケート」に「御社」と書いてしまうこと。これはアウトです。
又、会話で「貴社」というと口が回らない人がいます。やはり「御社」が良いですね。
他社の場合は「さん」をつけなくても構いません。
但し、株式会社だったら、はっきりとその正式名称と(株)の位置を間違えないで言えれば、評価されます。
特に「日本」がつく会社名。「にほん」と「にっぽん」とあります。
日本電気、日本生命、日本製紙等、既に面接をしている会社や予定のある会社は「会社四季報」でしっかり確かめましょう。
就職活動がんばってくださいね。
No.5
- 回答日時:
>但し、絶対減点は「履歴書」や「アンケート」に「御社」と書いてしまうこと。
これはアウトです。書面で「御社」を用いても何ら不都合はありません。
手元にある「小学館国語大辞典」の「御(おん)」の説明には、
「室町時代には「おん」は、書きことば、説教などの重々しい言い方に使われ、日常会話には「お」が使われたという」
とあり、「御(おん)」が書きことば(文語)であることを裏付けています。
実際、多くのビジネス文書の書き方集、ビジネス文例などでは「貴社」とともに「御社」を用いておりますし、下記の就活ナビの資料請求の例では、「御社の海外への事業展開にたいへん興味をもっております」と書かれております。
「絶対減点」ではありません。
就活ナビ http://www.shukatsu.jp/katsu/basic/p03.html
日経就職ナビ http://job.nikkei.co.jp/contents/knowhow/activit …
▽「御社」のあるビジネス文書関係のURL
http://itp.ne.jp/contents/business/tool/business …
http://business.msn.co.jp/e-somu/business/manner …
http://www.iwate-jh.ed.jp/pfc/pfc01.htm
https://www.shaddy.co.jp/jiten/kosai/tegami/tega …
http://www.kokokuhiroba.com/busine03/manner/buns …
http://www.ddart.co.jp/businessletter.html
No.4
- 回答日時:
ご質問の中に「弊社」? とあるのが気になります。
これだけは、間違っても使わないで下さい。
「弊社」は自分の会社をへりくだって言う言葉です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○○という方(かた)から」と「○...
-
FAXでの返信について
-
詐欺的勧誘をする日本テレコム...
-
友達の会社に電話して「どちら...
-
一般社団法人、協会に問い合わ...
-
どっちが先が正しい?
-
郵便についてですが
-
会社に「○○さん(在籍していな...
-
社内の書類を送付するときの宛...
-
自分が担当外の仕事についての...
-
怒った口調で話していいのでし...
-
キャバクラの女の子に会社の名...
-
会社に入ったばかりの営業担当...
-
大卒や院卒の新卒が封筒の宛名...
-
「○○社さん」という言い方は正...
-
事務の人って名刺は持っている...
-
履歴書の封筒の入れ方
-
名刺交換での失敗
-
○○部付きって
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○という方(かた)から」と「○...
-
郵便についてですが
-
事務の人って名刺は持っている...
-
会社に「○○さん(在籍していな...
-
詐欺的勧誘をする日本テレコム...
-
FAXでの返信について
-
複数の会社を経営する際の名刺...
-
キャバクラの女の子に会社の名...
-
店員 領収証 宛名の尋ね方
-
会社名に「様方」をつけるのっ...
-
「○○社さん」という言い方は正...
-
友達の会社に電話して「どちら...
-
自分が担当外の仕事についての...
-
どっちが先が正しい?
-
社内の書類を送付するときの宛...
-
もらった名刺に連絡してもいい...
-
一般社団法人、協会に問い合わ...
-
事務所や協会などの「御社」以...
-
好きな人がいます。同じフロア...
-
名刺交換での失敗
おすすめ情報