dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

細かい内容なんですけど履歴書等の封筒の入れ方/宛名書きがいまいちわからないです

(1)添え状、紹介所、履歴書、職務経歴書、自己PR書の順番で入れていけばいいでしょうか?

(2)それを重ねて入れたほうがいいのでしょうか?もしくは一枚一枚?
  
(3)添え状に書く送付書類の欄は、開封したときに目につくものから上から順番に書いていけばいいでしょうか?

(4)宛名書きで[○○会社○○部だけのときは「御中」] [○○部  ○○太郎のときは「様」]でいいでしょうか?人名で「殿」をつけるときは位はどこからつけるのでしょうか?

(5)B5サイズの封筒を買ったらそのままで入らなく失敗してしまったのですが、二つ折でいいでしょうか?

質問が多くてすいません。教えてください。お礼は必ずします

A 回答 (3件)

こんにちは!



(1)添え状・紹介状・履歴書・職務経歴書・自己PRの順でいいと思います。
一番様も仰ってますがクリップで止めて封筒に入れて下さい。
(2)(1)でも回答してますが、クリップでまとめるのですから、自然重ねてになると思います。
(3)入れた順番でいいと思います。
(4)○○会社((株)や(有)の省略は駄目です)御中 ○○部 ○○太郎様で良いかと思います。
(5)B5サイズの封筒でしたらきっちりと二つ折にして(表が山になるように)入れて下さい。


http://www.jp-guide.net/recruit/rirekisho_futou. …

説明不足もあると申し訳ない事になってしまいますので、参考に添付しました。
こちらをご覧になった方がよろしいかもしれません。
上手くいかれる事願ってます。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に回答してくれて感謝します。中には自分で調べればできるものもありますね(汗 紹介してくれたサイト参考にさせていただきます。ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/16 19:03

出来れば 封筒はA4用を買いなおしたほうが良いのでは 100均で7枚入り100円で売っています。


折り目の付いたのは送らないほうが良いのでは・・・。
ちなみに、会社の書類は いまは殆んどA4です これからは紙類はA4主体に買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。受け手側は何十枚、何百枚見るのですから少しでもみやすいもののほうがいいですよね。もったいないのであと数枚全部使ってから買おうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/16 19:05

一番上に添え状



添え状の 送付書類の欄は、次の入れる順番通り。

紹介状

履歴書

職務経歴書

自己PR書

を、この順番にクリップ留め。

B5の封筒に入れるときは、1つ1つきちっと折って(折り目をきれいに)、
折れ目を付けたものを、伸ばし、クリップ留めし、再度折り目通りに折る。

宛名書きは、
部門名宛名は、御中
個人名宛名は、全て 様   殿は、入社してから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリップで留める気遣いは知らなかったです。そういえば契約書類には必ずついていますね。宛名のわかりやすい解説ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/16 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!