
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
講談社学術文庫は悪くないと思いますが、それ以外と云う事ですので。
夏目漱石の全集は岩波書店から出版されており、又漱石自身も岩波書店の創業者岩波茂雄と親しかった事もあり、今でも仝書店の校訂は他を寄せぬものがあります。
岩波文庫に、「漱石文明論集」三好 行雄 編(緑11-10)定価 735円(本体 700円 + 税5%)1986年10月16日第一刷、ISBN4-00-311110-9 があります。
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0186392305
「論集」ですから、幾つかの著述が入っています。ちなみに「私の個人主義」は講演の記録です。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/03/12 19:28
ご回答ありがとうございます。
#1の方へのお礼にも書きましたが、私の誤解でした。
講談社のものも悪くないとのことを伺いましたが、ご回答者様にお勧めの話がありましたら、その話が入ったものを、と思いました。紹介くださったのがそれでしょうか。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
「私の個人主義」は夏目の講話の1つです。
講演会でするお話、のことです。
なので一時間から長くて二時間でしゃべり切る長さです。
本に収めてしまうと結構「短編」になっちゃいます。
そんなで、質問に上げていらっしゃる講談社学術文庫ですが、これには
「道楽と職業」「現代日本の開化」「中身と形式」「文芸と道徳」「私の個人主義」と五つの講話が纏められています。
これって
>いくつか話の入っているもの
と言う事になりますでしょうか?
私の解釈違いかな?と不安です。。。
この回答への補足
講談社のものはご回答者様のお勧めの話が詰まったものでしょうか。
講談社のものでも、別な出版社のものでもお勧めがありましたらお教えください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の中でのボルノ動画ありま...
-
去年院試を受けに行った時、帰...
-
本を読むと語彙力は上がりますか?
-
最近何か良いことありましたか...
-
男性の皆さんに質問です。ビジ...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
現在25歳です。 ここ最近10年間...
-
ビジネスの世界では仮面を被っ...
-
仕事で結果を出せる人間になる...
-
社会的に成功しているような百...
-
社会的に成功しているような百...
-
先日ラジオで、「3年後の自分を...
-
自分が社会人として自信が無い...
-
良いことだと思ってやっていた...
-
新卒で一般企業に就職し,定年...
-
SHEINで本の栞を少し前に購入し...
-
リストラされた人や引きこもり...
-
おすすめの本ありますか?
-
話すときは、結論から話せ!っ...
-
出来る人が気になりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西安(長安)に関するおすすめ本
-
秘密の花園のコリンのお母さん...
-
読書感想文意味分かりません。...
-
感動作文をどのように書けばい...
-
神様は行い正しからざる人をこ...
-
NULL
-
肉厚のある綺麗な尻を持った熟女
-
「感動」の対義語は?
-
スマートフォン(スマホ)ばか...
-
お墓やお寺にしだれ桜が多い理...
-
画面から消えたマウスの矢印探...
-
本の良さが分からないです。本...
-
第一刷、第二刷、の読み方を教...
-
日本語の引っ越しやお別れソン...
-
君たちはどう生きるかって自己...
-
《感動》と《感激》の違い
-
課題作文のタイトルが異様に長い
-
林真理子のエッセィ集「女はい...
-
中学生です。読書感想文で2000...
-
共感出来る と 感動する の違い...
おすすめ情報