
CBR600RR 09 国内を愛車としています。
用途は主に下道ツーリングと峠を軽く流す程度です。
今まではサスは標準設定で走っていましたが、
道路のちょっとした段差でも衝撃が大きい上に
峠で流しているときもサスが動いている感触がなくて
ちょっと柔らかくしたいと思い相談させていただきます。
標準設定は
フロント[ブリロード:最弱から5回転,
伸び減衰:最強から2.5回転
縮み減衰:最強から2回転 ]
リア [ブリロード1~10段階中2
伸び減衰:最強から2.25回転
縮み減衰:最強から最強から24クリック]
とあります。
しかし、この状態で私(60キロ)の跨ってもサスは沈まない為
リアブリを1(最弱),フロブリを最弱から3回転に設定」
しましたが、これでも沈まず。
伸び・圧縮はまったく触っていません。
この後はどういう感じに設定していけばよいですか?
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
知人が持つ08ですこしいじってみて好評だったのを思い出して、それを書いてみます。
記憶なのでずれがあるかもしれませんが、それを試してみて感じたことを書いてくれれば、さらにアドバイスします。フロント[ブリロード:標準から2回転緩め,
伸び減衰:標準から1回転締め
縮み減衰:標準から1回転締め
リア [ブリロード:最小から2、3?段目
伸び減衰:標準から1回転締め
縮み減衰:標準から10クリック締め
さらに体重は知人とほぼ同じなので、エア圧も変更してください。
フロントは0.1から0.2落とし。リヤは0.5から0.6落とし。両方とも2.3くらいでいいです。必ず空気圧もいじってください。
これでうまく行かなくても、空気圧もセッティングです、データを残してください。
傾向としてはプリロード抜きのダンパー強め、です。
No.3
- 回答日時:
文章から察するに、いろいろな勘違いをされているようです。
このような事は、直接(対面で)経験者や詳しい人に聞かないと解決しませんよ。
個人的に、文章のやりとりだけでは不可能に近いと思います。
がんばって、身近で詳しい方を探してください。
No.2
- 回答日時:
スプリングのプリロードは体重に合わせて弱くする事は勿論ですが・・・
ダンパー(減衰力)を弱くしないと動かないと思いますが・・・
スプリングのプリロード決定したら、ダンパーを再弱にして走り、普段の走行をしてみて、底付きがあるようでしたら、徐々にダンパーを締め上げていきます。
タイラップをフォークに巻くなどして、ストロークを見て、フルに動く状態に調整します。
まぁ、レーサーではなく、市販車では2人乗り前提のサスペンションがついていますから、60Kgの体重なら再弱でしょうね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアサスは逆さにつけても大丈...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
透明の液体をプラスチックのよ...
-
ドリンクホルダーのはずし方
-
採集した鉱物(岩石)を洗浄、...
-
アクセサリー 綺麗にする方法
-
セルフスタンドの正式名称は?
-
インテリアウッドパネルへのク...
-
ニンテンドー DS Liteのホワイ...
-
布をかたくする方法
-
車の全塗装の仕上げに関して (...
-
DIYでクリア塗装した後に問...
-
単管パイプ(足場パイプ)のメ...
-
郵便ポストの場所と数
-
ジッポ zippo の材質の調べ方
-
鏡のキズの直し方 裏から何か...
-
【ZIPPOライターについて】
-
真鍮を漬け置きで磨くことので...
-
分厚い革を自力で漉く方法が知...
-
フェルトをパンチの様な機械で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リアサスは逆さにつけても大丈...
-
チャップマンストラットについて
-
左後のタイヤ付近からリンリン...
-
サスがきちんと動くカーモデル...
-
硬いと堅いと固いの違い?
-
ヨシムラステンマジックについ...
-
アドレスv125gについて質問です...
-
ドッケンとは?
-
GPz900Rに書いてある文字の...
-
エルグランド足回りの寿命は?
-
Ninja ZX-12Rと隼
-
VWゴルフについて
-
車が上下する時の異音
-
アドレスV125(K7)のリヤサス...
-
モンキーを車載したいです
-
車高調の2WDと4WD用の違いは?
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
ニンテンドー DS Liteのホワイ...
-
DIYでクリア塗装した後に問...
-
ドリンクホルダーのはずし方
おすすめ情報