プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

分厚い革を自力で漉く方法が知りたいです。厚さ4mmの革をもらいました。作りたいものがあり、そのままでは厚すぎますが、革質は良いので2mm以下に漉いて使いたいです。
漉きをしてくれる所はないので、自力でしたいです。ネットで調べるとナイフの刃で地道に削る、とあったのでやってみましたが、あまりに効率が悪く、床革に刺さって傷もついてしまい、これ以上やると床処理が大変になりそうだったので挫折しました。
レザークラフトの経験は昔少しあり、最低限の道具は持っています。金銭的に余裕がないので、あまり道具を買い足さずに漉くことができればと思います。経験豊富な方からのアドバイスお待ちしています。

A 回答 (5件)

回答に具体性を求めるものは、それなりのインプット情報が必要ってことです。


(おそらく回答側の立場で考えれば、線引きが分かるかと)
イメージを問うとか、状況が安易に推察できる場合とか、無駄に長文にする必要はありません。

豆カンナの是非は、値段・品質・手入れ・器用さ・将来的な有効性など、御自身の条件で総合的に考えれば良いと思います。
おそらく…『今回そのために買う』のは、アテ外れになるような気がします。

漉きサービスが意外と安かったんで提示しました。
依然サイズが分かっていませんけど(3度目w)、驚くような送料でもないでしょう。
でもせっかくの4mmですから、金をかけて2mmにするのも…ね。って感じです。

いろいろ考えたり調べたりしてみて下さい。んで、そういう部分から楽しんで。
    • good
    • 0

No.3です。

お礼をドモ。
質問は漠然とするほど、回答側が推察する要素が増え、回答の精度も落ちます。
その結果、的外れになったり、回答側の負担(1の場合は~、2の場合は~と、ひとつの真実以外に大半の不要な憶測)が増えるため、お互いに不益です。
不要な情報は無駄ですけど、必要な情報を割愛するのは長文のデメリット以上に深刻ですね^^;

たしかにペン立てなら4mmの方が良い工法もありますね。
革全体を漉くのではなく、フチ部分を斜め漉きするだけだったりします。
こういった工法で問題をカバーできる可能性もあるのですが、結局「作りたいもの」やサイズ等が分かっていませんので、具体的な内容に言及することはできません。

別方向から、ちょっと「革漉き 持ち込み」でググってみた結果です。
https://kawanara-matsumoto.com/contact/
https://ssl.itokinzoku.co.jp/kawasuki2.html
https://www.facebook.com/andleather/posts/276260 …
もしかしたら、あなたが許容できる金額かもしれませんヨ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
他の方の質問文が全体的にかなり短いので、ここでは長々と書くべきではないのかもと思い情報を減らして質問したのですが…今後は簡潔にご説明できるよう努力します。ご指摘ありがとうございました。

作りたいのはペンケースやポーチなど、身近で基本的な立体作品です。彫刻刀を試しましたが、床面が硬いため入っていかず、全く削れませんでした。安い豆カンナは千円以下で買えるようなので、10cm四方を10分くらいで処理できるなら今後のためにも買っておきたいですが、いかがでしょうか。

持ち込みサービスを調べて下さりありがとうございました。遠方のため郵送での依頼になり、
往復送料もありますので、利用するか薄い革を買い直すか、考えてみます。

お礼日時:2020/04/16 16:03

4mmから2mmはキツイですね。


「最低限の道具」が何なのかも分からない質問ですし、革の大きさも不明ですから。
広い面を漉く「ベタ漉き」は、革包丁では熟練の領域なので通常は機械で行います。

とりあえず、半丸の彫刻刀を持ってたりしません?
それで平行に彫っていけば、整列して粗く大まかに減らすことはできるでしょう。
一旦、粗目のペーパーで慣らし、もう一度…
3回繰り返せばそれなりになってくるとは思いますけどね。試してはいません、大変ですからw
自分なら…豆カンナを3000円くらいで買いますかね。それでも3回くらい繰り返しですね。

せっかくの4mm革ですから、それ用に使った方が良いんじゃないかと。
作りたいものがあるなら、2mm革を購入することを勧めます。
『レールを貰ったんで、これで鉄棒作りたい。』そんな印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり難しいですのですね。
最低限の道具というのは、よくあるレザークラフト入門キットに入っているような小物作成に必要な道具を指します。長文の質問だと読んでもらえないと思ったので、簡単に書きました。

分厚い革は重いこともあり、カービングをする予定もないので、立体的な作品はペン立てくらいしか思いつきませんでした。
そのため、漉いて薄くして別のものを作れればと考えて質問させて頂きました。

お礼日時:2020/04/16 13:40

漉く技術がないのであれば、何度も掃除して繰り返すしかありませんよ

    • good
    • 0

100円ショップでT字カミソリを買ってきて、漉くですね。


時間と手間は掛かります
お金がないのならガマンするしかありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今手元にあるもので試してみましたが、すぐに詰まり全く削れません。
他に何かあればお願いします。

お礼日時:2020/04/16 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!