
仕事でお付き合いをしていた会社は、女子社員は制服でした。
男性は基本普通のスーツですが、毎週金曜日はカジュアルデーと言って、男女ともにカジュアルな服装が認められていたようです。
さて、当時その女子社員から聞いた話だと、制服の方が絶対にいいと言っていました。
要するに会社まで普通の格好でも制服を着れば分からない、毎日着ていく洋服に気を使わなくて済む、ということらしいです。
そこで、皆さんの会社ではどうですか?
女子社員の皆さんは、私服ですか?制服ですか?
どちらがいいですか?
男性の方だったら、自分の会社の女子社員、どちらがいいですか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
制服が良いです。
今の職場は制服がないので私服ですが勘違いしたおばさんが多く40代のおばさんが娘の服を着てきたりして見苦しいです。思わず目を背けてしましまいました。私服でも仕事しやすく年齢に見合った服装ならいいと思いますが・・因みに私も40代女性です。回答を頂き、ありがとうございます。
>40代のおばさんが娘の服を着てきたりして
きっと周りに若い子が多いので、それに合わせようという気持ちではないでしょうか。あるいは異性を意識しているとか・・・
制服だったら、そういう詮索をしなくて済みますね。
ありがとうございました。

No.11
- 回答日時:
私の職場は女性のみ私服です。
男性は営業とかあるのでスーツです。ジーンズNGです。
もう毎日大変ですよ。制服が本当に良いです。
短大を出て今の会社に中途で入ったので、最初オフィス向けの服を持っていなくて大変でした。
いつも買っていたブランドは短めな丈しかなかったし…微妙に系統も変わっちゃいましたね。
欲しい服が買えないというのも複雑ですよ。
もちろん買い分けるほどのお金もないし。
回答を頂き、ありがとうございます。
>最初オフィス向けの服を持っていなくて大変でした
その苦労、すごくよく分かります。
「着回し」って言うのですか。
私も会社の頃は、女性の洋服を結構意識してしまうんですね。
上下で着回ししている様子がすごく伝わってきて・・・
それを考えると制服がいいですよね。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
No.6です。
再度すみません(^^ゞ今の職場は若くても30代後半から上のおばさんがほとんどです。男性は管理職含め数人(それも既婚のおじさんばかり)です。オペレーションセンターですが若い子は1人~3人位です。おばさん同士が10代~20代の人が着るような洋服を着て競ってます。お臍が見えたりホント見苦しいんです(泣)仕事ははっきり言って遅くて使い物になりません!!「女子社員」って差別用語ではないと思います。そういう屁理屈をこね回す人ほど権利ばかり主張して義務を果たさない「女性」だと思います。同性だからなんとなくわかるんです(笑)自分に自身があれば「女子」でも「女性」でも良いと思います。私的に「女子」の方が好きです。再び、ありがとうございます。
>おばさん同士が10代~20代の人が着るような洋服を着て競ってます
それはすごいなぁー
分かった!きっと若い男性社員が入ってきたら絶対に直りますね。
異性の目がないから暴走してるのかと・・・
「女子社員」の件、意見承りました。
ありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
こんにちは。
一言書かせてください。
質問内容の「女子社員の皆さん」に対して、「男性の方」はよくないと思う。「男性の方」→「男子社員」だったらよかったのかなと思いますが、どうでしょう。。。
因みに私は、私服派です。
友達が転職したとき、私服か制服かという話題になり、友達は私服であることを誇っていました。私の部署は私服よ、という感じです。
この気持ちも分かるような分からないような。
そうですね、そこまで気が付かなかった、というか配慮しなかった(男性を男子・・)小生の問題ではありましたが、面白い指摘をされましたから、ちょっと調べてみます。
さて本題・・・
私服の会社というのは、自由な雰囲気のイメージがあっていいと思います。
広告代理店とかクリエイティブ系の会社は私服が多いですが、縛られない雰囲気で自由に発想して欲しいということかららしいですね。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
女性です。
そりゃーもちろん制服です。
毎日着ていく洋服に気を使わなくて済む、ということも確かにありますが
もっと積極的に制服が「好き」なのです。
制服ってどうしてあんなに素敵なのでしょうか。
きょうびの女子高生は休みの日でも制服を着てるらしいですが
その気持ち、よーくわかります。
電鉄会社の職員さんや、スチュワーデスさん、
警察官、看護士さんなどの装いにグッときます。
憧れます。
制服フェチといえるかもしれません。
私が以前勤めていた会社にも制服がありました。
紺色のジャケットにタイトスカート、
グレーの市松模様のベストにリボンタイのブラウスで、大好きでした♪
営業職だったのですが、制服着て営業行くと
お客様に「似合うね~」と褒められることが多かったです。
営業の女性はみんなお客様に褒められてましたよーん。
制服は会社のカラーを表しますね。
社外のお客さんが見た時の印象が大事ですね。本人も気持ちが引き締まりますね。
デザイナーズもあるみたいです。
「なんちゃって女子高生」というのがいますが、それも制服と卒業したくないからでしょうかね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
女性社員の服は普段着で良いと思います。
制服を着るなら男女ともに着る必要があると思います。
女子社員という言い方はNo.3の方がおっしゃっている通りですね。
私も差別と思います。
この問題は今まで社会やマスコミで散々指摘されてますが、日本の会社は開き直るばかりで改善する気配無しというのは、世界的に見たら何とも大人げなくて恥ずかしい限りです
実際、女性を見下す事しか知らない会社は成長していませんし。
例えば自動車メーカーでは、ダイハツの「カフェプロジェクト」は女性社員が考えたものですし、ホンダも確か女性社員が考えたプロジェクトを実践し、ショールームの来店者が増えたそうです。
「「子」がついているから「子供扱い」ということは、誰も感じていないと思います。」
「ここでは「子」という漢字のイメージだけに拘り誤解をされる方がいるので使わないようにしています。本当に余談でした(笑)」
....子供扱いと感じていなかったら誰も指摘しないでしょう。
また、ここでは平成時代の話をしているのであって、昔の言語(現代語の講習と書いてるが、時代に適応していない)や江戸時代の会社の話をしているのではありません。
あげ足を取ったり、負け惜しみを言ってごまかすなんて子供のやることです。
差別は差別と素直に認めるのが大人ですよ。
回答を頂き、ありがとうございます。
女子社員という言葉が差別用語かは、ちょっと調べてみます。
>女性を見下す事しか知らない会社
これは、そういう会社は社内外で「女子社員」と言っているということでしょうか?
これは確認していませんが、本質問とは直接関係ないことですので流します。
女子社員と言う言葉は差別用語とおっしゃっていますが、私はその事実を知りませんでした。
社会通念上、女子社員であろうが女性社員であろうが、意味が通じれば(しかもそれほど違いがなければ)いいという感覚ですが、どうもそれではお気に召さないようですね。
>この問題は今まで社会やマスコミで散々指摘されてますが
ということですので、どういうことが論点になっていたのか調べてみます。
質問自体は制服の件でしたが、予想もしない方向の意見が出たことに驚いています。
ある意味興味深いことです。
なお、回答されるのはありがたいと思いますが、もう少し冷静にされることを願っております。
近々、この件で質問するかも知れません。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
オペレーターセンターで200人ほどの女性スタッフ(今風に言えば)と働いていましたが私は本人が仕事をしやすい服装と判断したものが一番だと思っていました。
上司に「○○さんの下着のような服(キャミ)やミニスカートは注意してくれ。あれでは仕事に支障をきたす」と言われたことがありますが「そういう目で見なければいいのではないですか、彼女の即応率、平均対応時間、○○処理時間全てがトップクラスです。服装を指示する事によってモチベーションに悪影響を与える可能性の方を私は懸念します。」と意見したこと有ります。
ちょっと余談、私はここではよく男性社員、女性社員という使い方をするので勘違いされている可能性があると思いますが会社では男子社員、女子社員と使うようにしています。
「男子家を出ずれば七人の敵あり」という言葉があるように古来より日本語の意味としては男子、女子は一人前の性に対する呼称で正式な場ではむしろ使うべきと某大学教授による現代語の講習で学んだからです。
しかし、ここでは「子」という漢字のイメージだけに拘り誤解をされる方がいるので使わないようにしています。
本当に余談でした。(笑)
回答を頂き、ありがとうございます。
なるほど、仕事が出来れば多少の華美な服装は目をつむりますね。
それと、「女子社員」という言葉が差別用語という認識があるのは、ちょっと驚きました。
私の無知かも知れませんが、この件は質問してみる価値がありますね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
地方銀行で制服がなくなりました。
その後、男性社員は「私服のスーツ」、女子社員はポロシャツにジーンズ。
おかしくないですか?
男尊女卑じゃなくって女尊男卑ですよね。
日本という国は規律とか決まりとかそういうことを重んじてきた国。
男も女も制服がいいと思います。
そうなんですか、銀行と言ったら結構お堅い業種だと思いますが、ジーンズなんですか?
男性は営業の方が多いからスーツは何となく分かりますが、女性は座っていると机から下が見えないからいいんでしょうかね。
でも、銀行としては斬新かも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>女子社員
成人女性じゃなくて子供が働くんですか?
それとも女性は何歳になっても半人前(子供扱い)という差別ですか?
日本人男性は、女性を半人前扱いにしたがる傾向が強いですね。
元気のある会社は、女性をきちんと一人前扱いしています。
逆に「女のくせして」とか「女は男の補佐さえしてたらいい」という
馬鹿丸出しな男ばかりの会社は元気が無いし、売上げも伸びません。
女性社員という意味でしたら、工場内勤務、販売、レジ打ち等の
特殊な業務を除けば、制服は無いほうが良いと思います。
回答を頂き、ありがとうございます。
最初何のことか分かりませんでしたが、女性社員と言わずに女子社員と言ったことが気に触るのですか?
おっしゃっているような偏見の考えで「女子社員」という言葉を使ったわけではなく、一般的に通用する(言っている)と思って使った次第です。
女子社員とは言いませんか?
もし私が使ったことがむしろ少数であれば謝ります。
ですが、「子」がついているから「子供扱い」ということは、誰も感じていないと思います。
女子社員と言った意図はそうではありませんので、まずは誤解の無きよう。
さて本題ですが、いわゆるホワイトカラー系だったら制服ではない方がいいというお考えですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 【正社員と非正規労働者の男女比は本当に男尊女卑なのか?】 男性の正社員率は75%で、女性の正社員率は 2 2021/10/30 18:26
- レディース 事務服(制服)での通勤について 5 2022/12/29 19:40
- 婚活 婚活経験者の方に服装について質問です。 33歳女性です。 この度、結婚相談所に登録してみました。 P 6 2021/10/27 21:27
- ビジネスマナー・ビジネス文書 一般的に、私服通勤の会社(事務)に、トレーナーを着ていくのは、問題ないと思いますか? 1 2021/11/04 16:48
- ビジネスマナー・ビジネス文書 通勤時の服装について、素朴な疑問です。今時通勤時の服装自由な職場って結構有ると思いますが、普通はいく 1 2023/03/30 09:16
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
- 事務・総務 私服通勤 女性 セーター 1 2021/12/08 11:10
- カップル・彼氏・彼女 彼女の服装のバリエーションを増やしてほしいです。 大学生の彼女がいるのですが、正直彼女の服装があまり 2 2021/10/24 23:26
- ビジネスマナー・ビジネス文書 4月から新社会人です。 今度、会社で入社手続きや社員証の写真撮影があります。 会社は制服があり、行っ 3 2023/02/07 07:08
- 会社・職場 パワハラになりますか? 2年前夏に転職しました。 親会社は大きいですが、100名程度の子会社です。 4 2023/02/26 11:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾の女性とsexをしたのですが...
-
デブの女性を見るとイライラし...
-
家で全裸っておかしいですか? ...
-
もし、駅のホームとかで乾いた...
-
女装してます‼…この画像ご覧な...
-
子供用の光る靴の、ピカピカ光...
-
旦那より私の方が性欲が強いで...
-
男性は… 密かに好きな女性がい...
-
両親の大人の玩具を見つけてし...
-
リクルートスーツってなんか1番...
-
桜と一緒にポートレート撮影し...
-
着丈って?着幅って?
-
デブすぎる彼と距離を置きたい
-
pit to pit って
-
メゾピアノやファミリアの服い...
-
肩幅広すぎません?? 画像は自...
-
息子が女装しています。 息子は...
-
ニュースでSHEIN発がん性物質と...
-
ガードレールの白い粉の落とし方
-
『~のは』と『~のが』という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブの女性を見るとイライラし...
-
卒業式でこっそりできる暇つぶ...
-
台湾の女性とsexをしたのですが...
-
旦那より私の方が性欲が強いで...
-
家で全裸っておかしいですか? ...
-
男性は… 密かに好きな女性がい...
-
女装してます‼…この画像ご覧な...
-
『~のは』と『~のが』という...
-
息子が女装しています。 息子は...
-
両親の大人の玩具を見つけてし...
-
デブすぎる彼と距離を置きたい
-
pit to pit って
-
服の切れ込みの、スリッドと、...
-
子供用の光る靴の、ピカピカ光...
-
着丈って?着幅って?
-
28歳で、中学生や高校生に見ら...
-
靴は左右ペアで一足二足と数え...
-
下着女装です、以前から自宅マ...
-
最近、彼氏に服の上から胸を揉...
-
決着がつく
おすすめ情報