dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

街中の自販機、大体目にするのは飲料やタバコ、さらにはカップラーメン、乾電池、避妊具・・・
駅のホームなどではお菓子やパンを売る自販機も見かけます。

さてそこで、自販機でこんなものも売っていたら便利なのに、と思うものは何ですか?

A 回答 (13件中1~10件)

既にありますが


・ポケットティッシュ
花粉症なので、街頭においてあったら非常に便利に思います。

・携帯の充電(池)
充電池ならコンビニにも売ってますが、
もっと簡易に、台にさして100円くらいで急速充電できたら便利ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>携帯の充電(池)
これはいいですね!
駅のコンコースで盗電している高校生を見かけますが、こういう充電スタンドがあったら、いいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 12:12

こんにちは



郵便局内にはありますけど
切手とはがきの自動販売機
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、街中では見かけませんね。
官製はがき以外に、ご当地の絵が書いてあるはがきや切手があればいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 12:15

・車のガソリンが入った小さな缶


 (ガソリンスタンドまでの間に合わせに使うもの)
 ※私は運転しないけど。

・DVD-RやDVD-RW
 (パソコンのデータ保存やテレビ放送の録画に使うもの)

・コンタクトレンズ
 (度数の指定も可)
 ※私はコンタクトは使わないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

>ガソリンが入った小さな缶/コンタクトレンズ
なるほど、安全性や衛生管理がしっかりしていればいいかも知れませんね。
>DVD-RやDVD-RW
私はUSBメモリを必死に探したことがあります。
ターミナル駅にありそうな自販機ですが、ないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 12:23

コンビ二って言うくらいですから


コンビニに売っているもの全部あればそりゃ便利だと思いますよ。

変ったところでは
度つきのめがねなんかいいかもね。
機械のどこかをのぞいてテストして、はい、あなたはこのくらいの
度数ですからこの中から選んでください。のような感じで
ボタンを押すとある程度見えるようになるめがねが300円!とか。

薬なんかもほしいよね。
頭痛薬と下痢止め、二日酔いの薬くらいは厚生省も認可すればいいのに・・。
朝結構早くゴルフに家をでて、前の日飲んじゃって・・
なんていうときあるから二日酔いの薬があると途中で車おりて
買えるじゃん。

個人的にはライターもほしい!
タバコの自販機どこでもあるけど、ライターがない場合が多い。
ライターも一緒に売ってたら結構かうで!

夏場の海沿い、サンオイルなんかもアリでしょう。
海の家タケーし!

競輪競馬・・つまりバクチ場の近くで
今日の的中予想!とかね。
1Rから12Rまで単勝だの3連単だの各種入れたら
結構数できるから売れるんじゃない?
当たらなくたって責任ないから
適当に書いておけばいいんだし・・。
こりゃ儲かるど!
当たったら自販機に
「皐月賞的中!1万5千800円!」とか
書いておけば群れると思うよ。

いまどき汎用性の高いものはほとんどあるから(厚生省管轄を除いて)
フェチもの、エンスーもの、ニッチもの、あるいは
場所に寄ったもの(先ほどの海水浴客だけ対象とかゴルフ場の近くでロストボール5個200円とかね、へたっぴは結構喜ぶぞ)、季節もの、などチョッと偏ったものの方がいいんじゃないかなぁ。

まぁ、ここでヒント得て一攫千金狙っているんだろうけど
結構難しいぞ。
ま、やるだけやってごらんよ。応援してるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まぁ、ここでヒント得て一攫千金狙っているんだろうけど
いえいえ、そんな気は毛頭ありませんが・・・
それにしても、結構実用的なものが多いですね。
「度付きめがね」は面白いですね。
ライターも意外とないんですね。
でも、薬とかはネット販売ですらゴタゴタ言っているくらいですから、自販機は相当ハードルが高いでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 12:28

女性ならではの、生理用品・・・?でしょうか?



自販機にあったら、らくだと思います

(まだなってないけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言われてみればないですね。
避妊具はあるのに・・・
あったら「女性の強い味方」になりますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 12:30

文房具とかって便利そうかも。


文房具って、何気に使いたい時に手元になかったりしますよね(笑)?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、基本的なもの(鉛筆、消しゴム、ボールペン、サインペン、メモ帳・・・)はあってもいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 12:31

離婚届

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うわぁ、すごいですね!
一体1日にどれだけの需要があるんだろ?
婚姻届も欲しいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 12:33

薬 


熱冷まし・痛み止め 

この二つは緊急を要するので あったらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、薬は結構需要がありそうですが、ネット販売ですらウダウダもめているので、自販機はハードルが高そうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 12:34

自販機はいつでも気軽に買えるのでいいですよね~!


自販機は食べ物が多いので、雑誌や服や靴、雑貨がいいですね。あと自販機とは違いますが、両替できる機械があればなぁ。例えば貯金していた小銭をお札に換えるとか。面白いですしね!
ちなみに、乾電池の自販機は私の家の近所にありますよ!昔からあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

小銭がお札といいうのはいいですね!
普通両替と言ったら、お札から小銭ですからね。
100円玉5枚を500円に、500円玉2枚を千円札にしたいと思うことがあります。
そういう機械があったら便利だなぁー
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 20:34

こんばんは。



お花の自販機。
自宅用やお見舞いに時間を気にせずに買えて
あれば便利かなぁと思います。
ちなみに関西では、たこ焼き、焼きそば、
インスタントではなく本格的なうどんの
自販機がありますよ。この、おうどん
けっこう美味しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

花の自販機ですか!
鮮度が上手く保たれればいいかも知れませんね。
>たこ焼き、焼きそば、インスタントではなく本格的なうどんの自販機がありますよ
へぇー、たこ焼きがあるんですか?
うどん・・・発泡容器で出てくるで半生っぽいやつですか?
さすが食の大阪(決め付けてますが)ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/22 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!