

4年前に数万円で買ったデジカメが壊れました。
最近は思い出に残すような写真を撮ることはなく、日々の記録のみに使用してます(オークションや買い物の際の記録)。
この壊れたデジカメと同じ画素数のものが今オークションで新品で3500円から5千円くらいで落札されてます。これはパソコンに取り込んで普通に使えるものなのでしょうか?kenkoというメーカーのものをはじめたくさん出品されてます。またこういった商品は街中で買えるのでしょうか?どの辺にいったら買えるのか教えてください。大手量販店では扱っていませんでした。よろしくお願いいたします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
エグゼモード株式会社(exemode, YASHICA)
フューズ株式会社(fuze)
株式会社ケンコー(Kenko, OCEAN)
株式会社日立リビングサプライ(HITACHI)
以上4社が発売するカメラは、中国や台湾メーカーの製品を日本語化しているだけです。独自の映像エンジンやCCDを開発していません。
だから機能、画質、使いやすさ…など、「キヤノン」や「ソニー」などと比べないでください。すべてにおいて次元が違います。信頼のある大手量販店が取り扱っていないのも、このためです。
まず1万円未満のものは、最新携帯が搭載しているカメラ以下の画質です。しかも起動に時間が掛かるし、フラッシュ焚くのに20秒かかるし、液晶見づらいし、すぐ壊れるし…。
1万円以上のものは、携帯の画質は超えるものの、それだったらちゃんとしたメーカーもラインアップされているので、それをお勧めします。
4社の製品は、ドン・キホーテで扱われていますよ。
No.3
- 回答日時:
兵庫県の《風見鶏》さんで4980-で売られてます。
使い勝手は、【レビュー】【クチコミ】のタブをクリックすれば出てきます。とても、オススメ出来るような代物ではないようですね。
No.2
- 回答日時:
Kenkoというのはレンズ、フィルター等のカメラアクセサリーでは有名なメーカーですよ。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/
中国、韓国製の安価無名粗悪品に比べたら安心して使える商品です。
製品自体は海外で生産してますが日本規格で国内チェックされて
います。中国製のカメラはいつ爆発してもおかしくない粗悪品ばかりですからね。
No.1
- 回答日時:
機能に制約があり多少不便があるかもしれませんが使えるでしょう。
機能とは、手ぶれ補正、ピント合わせのスピード、マクロの距離、画素数、ストロボの光量、連写の有無など。
これらのどれか(複数かも)が難ありかもしれません。
ケンコーは光学機器では有名ですがデジカメでは出遅れましたね。
http://www.akibaoo.co.jp/01/main/s/0/actionNameT …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ写真内に入っている全デ...
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
microSD再生機
-
富士フィルムのデジカメのボデ...
-
Panasonicのデジカメ、LUMIX DM...
-
インターネットが使えない環境...
-
コンパクトデジタルカメラの値...
-
SONYコンパクトサイズRXシリー...
-
デジカメの設定の仕方について
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
中古360°カメラについて
-
ミラーレス一眼カメラで、1:1の...
-
デジカメの購入を考えています...
-
MOV映像ファイルについて
-
デジカメ画素詐欺多いの?
-
カメラ初心者です。教えて下さ...
-
デジタル一眼カメラに詳しい方...
-
望遠ズームレンズに関してお教...
-
手軽な価格で画質も良い(SNSや...
-
コンデジ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カシオのデジカメについて。
-
ライカX1を作っている日本企業は?
-
はじめてデジカメを購入するの...
-
Pentaxデジカメの使用素子って...
-
RICOH、CXシリーズに代わるもの
-
カシオとニコン
-
デジカメ購入
-
【超広角デジカメを教えて下さ...
-
sony α のアイカップの事で?
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
中古スマホ購入について
-
画素数ととファイルサイズの計算
-
キャノンのIXYとIXUSって同じモ...
-
デジカメの尿液晶
-
LIP-4WM の代替え?電池は
-
電池ケース単三10本で12Vの電源...
-
電池で CR1616 と CTL1616 は別...
-
レーザーディスクがプレーヤー...
-
電池の寿命について(ニカド)
-
子機の充電
おすすめ情報