
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3の方と同じような物になってしまいますが、
SONYからも似たような製品が発売されています。
欠点といえば、電源が必要になってしまう事でしょうか。
それ以外はなかなか使えそうな製品です。
この製品のレビューもありました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020402/ …
参考URL:http://www.sony.jp/products/Models/Library/MDR-N …
No.6
- 回答日時:
SONYの新型、使ってます。
かなり良いです。
MDR-EX51LP 3800円
MDR-EX51SP 3800円
上記二つは、コードの長さが違うだけです。
従来型のイヤフォンタイプのヘッドフォンで、(つまりイヤフォンか^^;)
耳に押し付けると、ややボリュームが大きくなって、低音もよく聞こえるようになりますよね。上記の商品は、普通に使っていてそういう音に聞こえます。
No.5
- 回答日時:
こんにちは、#3です。
#4さん、ありがとうございます!私はノイズキャンセル付きのヘッドフォンってBOSEのものしかないのだと思ってました。で、大きさと値段がネックかなと、、。でも、ご紹介いただいたSONYのものでしたら、そんなにかさ張らないし、値段もまあまあだし、レビューを読んでも、結構使えそうだし、でこちらの商品を購入することにしました。
私が質問者だったら、迷わずポイントをお渡ししているところなのですが(^^)。
ここで、こんな書込みをしてると管理人さんに怒られそうなので、このへんで、、。
とにかくありがとうございました!
とても参考になりました!!
#3とあわせてお礼を書かせて戴きます。
機能的にはやっぱりBOSEのものが良いようですけど、
お値段がちょっと・・・
私もSONYのものの購入を検討してみます。
ちなみに他にも見つけたSONYのレビューを乗せておきます。
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/audio/walkm …
http://homepage2.nifty.com/maemaemusic/review_he …
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0813/mob …
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
電車の中でのシャカシャカ音、確かに気になりますよね。他人の音も、自分の音も。たまに耳からヘッドフォンを外して音漏れがしていないか確認していますが、あれって実は意味ないんですよね。と言うのも、ヘッドフォンを装着している時は、耳のカタチが丁度外に対してスピーカーの役割をしてしまうので、音漏れが大きくなってしまうそうです。そう考えると、電車の中で自分の好きな音量で聞こうとすると、オープンや耳掛けタイプのものでは限界がある、と言うことになリます。
前置きが長くなりましたが、私が今購入を考えているのが、天下のBOSE社の「ノイズキャンセル機能付き」ヘッドフォンです。何でもその時の周りの騒音を分析してその騒音を打ち消す波長の音をスピーカーから出すことによって、ほぼ完璧な静寂環境を作り出す、、、そうです。これを使えば地下鉄のなかでも、小さな音量でクラシック等が楽しめるとのこと、、。
凄いと思いませんか?ネックはかさ張ることと、値段(3万弱!)ですが、、、。
http://www.bose-export.com/qc/introduction.html
参考URL:http://www.bose-export.com/qc/introduction.html
No.2
- 回答日時:
基本的に”密閉式ヘッドフォン”というのを検索サイト等で探すといくつか出て来ますよ。
どうしても耳掛け式やイヤホンタイプは音漏れしやすいですよね。
そう言えば数年前にイヤホン式の密閉型があった様な気がしたけど(確か一万近くした)、今でも発売されているのかなぁ…?
参考URLは音楽アクセサリで有名なオーディオテクニカさんの商品です。
参考URL:http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath- …
そうなんですよね。
密閉式、と書かれていても、この耳掛け式で
ほんとに密閉なの?と思ってしまうんですが・・・
メーカーは忘れましたが、イヤホン型の密閉式も
販売されてましたよ。
回答有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
眠気。
-
ヘッドホンを首にかけて自転車...
-
ヘッドホン なぜ左右を見分け...
-
ヘッドフォンの上手な使い方は?
-
ヘッドフォンは耳が悪くなる?
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
ヘッドホンコーデについて
-
このヘッドホン使ってる人に聞...
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ヘッドホンで聴く場合、音質が...
-
遊びに行く時のコーデについて
-
ヘッドホンに磁石は良くないで...
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
ヘッドフォンの左右の音量が違う
-
ヘッドホンマイクをPCから抜...
-
家族とはいえ他人が人のものを...
-
実家のテレビのことです。 ハイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンを首にかけて自転車...
-
ヘッドホン なぜ左右を見分け...
-
眠気。
-
ヘッドホンの返品
-
ヘッドフォンの部分的 呼び名
-
h.ear on wireless ncの試聴し...
-
ヘッドホンのコードがほとんど...
-
インナーイヤー型に対しカナル...
-
メガネを掛けたままヘッドホン
-
ヘッドホンの耳あてのラバーの...
-
音漏れが少ない耳かけ式イヤホン
-
耳のでかい人用のヘッドホン
-
条件に合うヘッドホン・イヤホ...
-
骨伝導 ヘッドホン なら自転車...
-
補聴器 補聴器つけている人で補...
-
難聴になりにくいイヤホン
-
ヘッドホン探しています、
-
PCのゲームの音について質問で...
-
オススメのヘッドフォン(密閉...
-
左右の耳が聞こえ方が違う
おすすめ情報