dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな子との関係が悪くなったのを元に戻したいです。アドバイスください。


簡単に前書きをしますと、高校入学時(今年4月)相手が最初好意を持ってくれてメールをくれ、それから1か月ちょっと毎日長文のメールをしていて、一度一緒に帰ったりしているうちに僕が彼女を好きになって、2週間前映画に誘って見に行った後に急にメールが来なくなり、話しかけてもそっけない返事。
「気になってメールした。何かまずいこと俺しちゃったのかなぁ」と再度メールを送っても返信貰えずという状態で、ショックからなかなか立ち直れません。

毎日そのこのことばかり考えて、夢にもよく出てきます。
これからどう発展するのかなぁと想像を膨らまかせていたのがダメになってしまってショック状態です。

心当たりがあることと言えば、
・映画の時に、相手のポップコーンをこぼした
・明るく面白いスポーツ系の男子とたくさん交友関係があるのに、自分はぼそぼそとしていて地味。
・他の男子に夢中。上のことが原因で飽きられた

それくらいでしょうか。
明らかに映画の前後で変わってしまいました。
理由もわからず、断ち切れずに困っています。
クラスも隣で、今後接近する機会が多くなるので、最低気まずい関係を改善したいです。
願わくば前のような関係に戻したいと思います。

上記の三点だけで仲が悪くなるのはちょっとおかしい気がしました。大失敗をしたわけでもないです。
気になるのは、彼女と同じクラスに、僕の悪口ばかり言う中学が同じ女子がいること。
実際に彼女に「○○(僕)はやめといた方がいいよ」と言っています。

本当に本当の最低限・・・僕から離れようとしたわけが知りたい。
その子と仲がいい女友達に、彼女と話すとき僕の話題をさりげなくふってみてくれない?とお願いしておいています。

こんな状況の僕にアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



辛い状況ですね。お察しします。私も似たような状況に陥った
ことがあり、最後は相手のあまりの身勝手さと態度の豹変に
対してついに怒りが爆発し、こちらから一方的に
絶交を宣言しました。後悔はしていませんが、悲しい結末でした。
それなりに長い年月を経た人間関係だったので。

ただ、質問者さんはまだ若く、失礼ながら相手との関係も
いわゆる「入学直後」の浮き立つ時期だった、ということで
やはり「裏切られた」となるまでは信頼関係がまだ育っていなかった
という解釈が妥当かと思います。
積極的な女子ほど、多くの出会いの中で
つねに複数の男子といい関係をキープしようとする傾向があるのも
ある程度事実ですから。高校入学直後という興奮状態では
いろいろなケースが発生することも考えられます。

「最初は向こうからだったのに…」という思いが質問者さんを
執拗に苦しめているのでしょう。わかります。
また、自分の落ち度を数え始めるとキリがないし、心身の
健康によくないので、ほどほどにしてくださいね。
相手が軽い女子であればあるほど、質問者さんの苦しみや悲しみは
まったく報われないものとなってしまいますから…。

質問者さんが積極的であるなら、自分の目先を逸らすためにも、
複数の女子と良好な関係を育んでいけるよう、動いてみるのも
いいかもしれません。とにかく、今相手の女子に固執してしまう
ことは、ますます質問者さんの気持ちや立場を危うくしてしまう
ことにつながります。

「自分から離れようとしたわけが知りたい」のもよくわかります。
切実な叫びですよね。相手の女子に迫ろうとするのはもはや
状況は悪化するだけなので、女友達に間に立ってもらえるなら、
それが現時点ではベターだと思いますよ。
関係を修復してもらうとまではいかないでしょうけど、
相手の女子が何を考えていたのか、ヒントとなる情報を伝えてきて
くれるかもしれませんね。ただ、その情報は質問者さんにとって
もしかしたらダメージが大きいものかもしれません。そのときは
踏みとどまって、受け止めてくださいね。

とくに女性がそう、と決め付けたくはありませんが、
仲良くしていたことや、毎日メールをしていたことが
「何も無かったことになる」ことも現実にはしばしば起こります。
それどころか、「毎日長文メールをしていた」ことが
いつのまにか「毎日長文メールが送られてきて迷惑していた」
ことにすり替えられたりもします。相手の性質にもよりますが、
恋愛未満状態での思いも寄らない落とし穴に泣く人は決して
少なくないと思います。質問者さんだけがひどい目に遭った
わけではないし、相手の女子の本質に早く気付けた、という
ことなのかもしれません。
苦い経験を次に活かせるよう、願っています。
他の方もおっしゃっているように、この状況下ではメールは
もう厳しいです。直接対話できる機会を大事に、
気の長い修復に取り組んでいくのが望ましいと思います。

他人事とは思えません。本当に、事態が質問者さんに
とって少しは落ち着く状況となりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

丁寧に書いてくださって、なんか少し楽になったような気がしました。
やはり彼女ばかり固執していてもいいことはありませんよね。
長い時間様子を見ながら、また新しい恋でもできればいいなと思いました。
このことは、彼女が僕に「サヨナラ」と同時に告げた無言のアドバイスだと思って、がんばっていきたいです。

お礼日時:2009/06/07 14:27

貴方が思うような特別な理由は無いと思うよ。


最初に良いなと思ってたのは事実。その時は当然貴方を良く知らないでしょ?だから貴方という人間を想像で埋めている。
そしてやり取りをしていく中で、それなりに距離は縮まっては来たと。
ただそれはあくまで間接ツールのやり取り。帰ったのが一度だけだったり、直のコミュニケーションが弱かったんだよ。
その状態でデートのような行為に至った。そこで実際に直に感じた貴方と一緒にいる時の感覚や良いなと思う気持ちはメールのやり取りほど強く感じなかったんだよ、彼女は。メールのやり取りだけが先走りすぎて気持ちを高めすぎてる貴方を感じたのかもしれないからね。
その状態で映画の後も貴方とやり取りしてしまうと、当然貴方はもっと気持ちを高めて接してくるでしょ?それはちょっとゴメンナサイと。
それを察して欲しいから急に頻度と温度を下げた。
貴方からしたら突然かもしれないけどね。
やっぱり直のコミュニケーションがもっとあってこそのメールの力なんだよ。メールがメールだけで成立しちゃうと、現実の相手を目の前にして受け止める感覚と開きが出ちゃう。
一つ言えるのは、彼女はこのまま同じ様にやり取りしていたら貴方が気持ちを高めてくるのが困るという事。自分がそれに応えられないから。そして貴方とだけやり取り、交流しているわけじゃないという事。
彼女は貴方と限定して中を深めていく意志は特別強くないんだよ。
そして直の交流が少ないからやっぱり貴方の存在感は弱い。
貴方は少しその好きだという気持ちを切り替えて、まずは友達としてもっと直に話したり交流できるように学校内で行動していくしかないよね。メールじゃ厳しい☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりおっしゃる通り、もっとじかに接しておけばよかったなと思いました。
以前、所謂「指恋」状態で告白されて付き合った経験があるので、メールについ依存してしまいました。
映画を観る前にもっと一緒に帰ったり、おしゃべりしたりしていれば、たとえダメでも最悪このようになることはなかったかもしれないと思いました。

お礼日時:2009/06/07 14:18

後悔したって仕方ありません


振られた後に何をやったて気持ち悪がられるだけ、ストーカーと思われる前に諦めな

びらまんより愛を込めて回答致します♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
変わる望み薄なのに去るものを追い続けるとストーカーになってしまいますもんね・・・

お礼日時:2009/06/07 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!